(遅報)歴史まとめ

歴史関係の記事を紹介している2chまとめサイトです。歴史関係のスレ(ほぼなんj)をまとめています。良かったらご覧ください。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438866486/
1: 名無しの司馬遷 2015/08/06(木) 22:08:06.00 ID:9nyhIJra0.net BE:844481327-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif
地中海と紅海をつなぐスエズ運河の一部を拡幅・複線化する「新運河」の工事が完了し、エジプト北東部イスマイリアで6日、竣工(しゅんこう)式典が催された。
エジプト政府は、物流活性化による経済効果と通航料収入の増加を期待している。

工事区間は72キロで、うち約半分は既存の運河を拡幅し、残り半分はバイパス運河を新たに掘削。
船がすれ違うことのできる区間を伸ばすことで「通過待ち」が減り、通航に要する時間が大幅に短縮される。
スエズ運河庁は、2023年までに通航船舶が現在の1日平均49隻から97隻に、通航料収入が年53億ドル(約6600億円)から132億ドル(約1兆6400億円)に増えると見込んでいる。

エジプトは11年のムバラク独裁政権崩壊後、政情不安が続き、主要外貨獲得源の観光産業が打撃を受けた。
シシ大統領は就任2カ月後の昨年8月に新運河建設を発表。国家の威信を懸けたプロジェクトと位置付け、着工から1年弱で完成にこぎ着けた。

AFP通信によると、スエズ運河庁のマミシュ長官は7月の記者会見で、通航時間の短縮によって「食料も医薬品も燃料も、早く届く」と強調。
新運河が「われわれから世界への贈り物になる」と主張している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015080600634
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1439861439/
  no title
1: 名無しの司馬遷 2015/08/18(火) 10:30:39.58 ID:xxQqkbL+0.net
プライベートライアン
ローンサバイバー
ブラックホークダウンなど
行かされる兵士はたまったもんじゃないやろ
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1439527492/
1: 名無しの司馬遷 2015/08/14(金) 13:44:52.79 ID:3A/+1knQ0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/iyou2.gif
「パパ」ヘミングウェイのそっくりさんコンテストに優勝したのは
フロリダ出身の白ひげの男性です。15回目のチャレンジでした。
優勝したのは、航空交通管制官を引退したパームビーチ・ガーデンのチャーリー・ボイス氏です。
アーネスト・ヘミングウェイが1930年代にキーウェストで過ごしていた頃の
行きつけの店「スロッピー・ジョーのバー」は、土曜日の夜ということもあって大盛り上がりです。
前回優勝した委員の一人は、マカジキ釣りに対する
ヘミングウェイの情熱が伝わると言う理由からボイス氏(56)を選びました。
ジョージア州サバンナのマイケル・グルーバー氏は、有名シェフのポーラ・ディーンの夫ですが、
彼はトップ5に終わりました。コンテストには、122人の新規加入者が参加しました。
この催しは、毎年ヘミングウェイの文学的遺産を称えるヘミングウェイ記念祭のハイライトです。
no title

no title

http://www.mankinds.top/archives/39705086.html
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 名無しの司馬遷 投稿日:2015/08/17(月) 13:44:32.42 ID:Wf24fq/b0.n
今では仲良く共存しているかのように思えるネコとイヌ。 
しかし遥か大昔にはネコ科の動物が、さまざまな種類のイヌを絶滅に追いやっていたという研究内容が発表された。 

ネコがイヌの絶滅に大きな役割 
この研究に携わったのはスイスのローザンヌ大学やブラジルのサンパウロ大学、スウェーデンのヨーテボリ大学の研究者たち。 
彼らは2000個にも及ぶイヌやネコの化石を分析。 
その結果、ネコ科の動物の方がイヌ科よりもハンターとしても有能であり、生存競争において有利な立場にいたことを突き止める。 
このことが乏しい食料の奪い合いの中で、多くのイヌ科の動物を絶滅へと導く大きな役割を果たしたと結論付けた。 

30種類まで増えたイヌ、現在は9種類 
もともとオオカミやキツネなどのイヌ科の動物は、 
4000万年前に北米大陸に姿を現したと見られ、 
2200万年前には最大で30種類まで多様に進化したとされている。 
しかしその頃ネコ科の動物がアジアから渡来。研究者らによればそれが原因でイヌ科の集団は劇的に数を減らし、現在では9種類しか残っていないという。 

Daniele Silvestro博士は報告の中で「北アメリカへのネコ科の流入がイヌの多様性に重大な衝撃を与えたのでしょう。 
(今回の研究では気候変動よりも)他の肉食獣との競争がイヌの進化において重要だったことが分かりました」と語っている。 

なぜネコの方が優れていたのか? 
実は、ネコがイヌよりも狩りが得意だったという理由は明らかにされていない。しかし研究者らはネコの爪に原因があると考えているようだ。 
ネコは鋭い爪を持っているが、必要のない時は奥に引っ込めておくことができる。その仕組みが爪をすり減らすことを防ぎ、鋭い状態に保つことを可能にさせたという。 
また数千年前、オオカミなどのイヌ科の動物は速いスピードで獲物を追いかけていたが、 
やがてネコと同様に藪の中で待ち伏せるものが出現。しかし彼らは鋭い爪を持たず、高い狩猟技術もなかったため淘汰されたと見られている。 
no title
http://irorio.jp/daikohkai/20150817/252654/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1326557724/
     no title
1: 名無しの司馬遷 投稿日:2012/01/15(日) 01:15:24.54 ID:nYhCiroV
【保存推奨】今度の北伐で蜀が魏つぶして天下統一するからwww

1 :東南の風吹けば名無し:227/02/13(火) 01:02:58.94 ID:sh0katu3
あの天才孔明に加えて新人王候補の馬謖が加入とかこりゃ決まりだわwwww
馬謖はマジ本物の天才だし、蜀の天下統一はもう決定事項だからwwww
曹家はポイー天下はニギーでwwwwwwwwwww


なお先ほど馬謖がやらかした模様
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179037951/
     00294_m
1: 名無しの司馬遷 2007/05/13(日) 15:32:31 ID:5UjK8m3h.net
どこが美少年じゃー
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1439712434/
   189b938f
1: 名無しの司馬遷 2015/08/16(日) 17:07:14.89 ID:mkdJOPkL0.net BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
「妻と飛んだ特攻兵」著者の背中を押し続けた恩人への手紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150816-00010002-tokyofm-ent
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438954745/
1: 名無しの司馬遷 2015/08/07(金) 22:39:05.90 ID:4qQblxur0.net BE:928380653-2BP(3276)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
高尾山古墳の取り壊し撤回 沼津市長:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150807/CK2015080702000091.html
 東日本最古級とされる高尾山古墳(沼津市東熊堂(くまんどう))を壊す道路の建設問題で沼津市の栗原裕康市長は六日、
臨時記者会見を開き、「一からやり直す」と古墳の取り壊し方針を撤回する考えを表明した。

 行政と学識経験者らによる協議会の初会合を九月三日に開くことも明らかにした。
協議会は来年三月末をめどに、古墳保存と道路整備を両立する「実現可能性のある選択肢」を示し、栗原市長が結論を出す。
(以下略)

関連スレ
「卑弥呼の墓」や大和王権の古墳より前に独自に静岡で造られた「古代スルガの王」の墓、破壊される事に [転載禁止](c)2ch.net [965031448]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1432733846/
> 「古代スルガの王」が出現か 最初期屈指の前方後方墳  :日本経済新聞
> http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87241610V20C15A5000000/
> (一部抜き出し)
>  3世紀(古墳時代早期から前期)築造の古墳がないとみられてきた静岡県東部で、出現期の大型前方後方墳の
> 発見として注目を集めた静岡県沼津市の高尾山古墳。研究者によって造営時期の見解に隔たりはあるものの、
> 沼津市教育委員会は230年ごろ築造、250年ごろ埋葬との調査結果を昨年公表した。「古代スルガの王」を
> 埋葬したとみられ、研究者は「古墳時代最初頭の重要遺跡」と指摘している。

>  高尾山古墳を巡る最大の問題は古墳がいつ作られたのか、という築造時期だった。研究者の見解が
> 「230年ごろ説」と「250年ごろ説」に分かれたからだ。この20年の違いが意味するところは、
> 日本の古代史を考える上でとても大きいのだ。
>
>  230年ごろの場合、卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳(奈良県桜井市)に代表される本格的な前方後円墳が
> 築造されるより以前に、東海地方で独自に古墳が造られたことになる。250年ごろの場合だと、初期のヤマト政権が
> 作成した設計規格に沿って墳墓が造営されたとの見方が強まる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ