74 :無名武将@お腹せっぷく:01/11/17 14:18
>>55の孟嘗君を参考に残りの戦国四君を考えてみた
信陵君(魏無忌)
統率:98 (連合軍を纏め、自ら秦に喧嘩を売りに行ったのはこの男くらいですね。しかも大勝した)
武力:56(武勇は聞いたこと無いですが、荒くれモノの食客を抱えたからにはそれなりにあると思う)
知力:76(策略で失脚させられたため、多少低め)
政治:96(信陵君がいる限り、覇道を歩み始めた秦でさえ手が出せなかった)
魅力:98(ココは、孟嘗君に譲ってね。個人的には孟嘗君に負けない魅力の持ち主だと思う)
特技:同盟 (同盟交渉の成功率アップ)
集客 (人材が訪ねてくる)
万能 (自分が出来なくても食客が何でも実行)
所持:魏公子兵法(統率+5/知力+5)
人望を集めすぎて遠ざけられたのは孟嘗君と一緒だが、孟嘗君が三窟(斉の宰相・魏の宰相・薛の君主)を
作って難を逃れたに対して、何もせず酒色に耽ってしまったのは、マイナスポイントかな。
しかし、個人的には戦国四君の中では一番魅力的だと思います。
>>55の孟嘗君を参考に残りの戦国四君を考えてみた
信陵君(魏無忌)
統率:98 (連合軍を纏め、自ら秦に喧嘩を売りに行ったのはこの男くらいですね。しかも大勝した)
武力:56(武勇は聞いたこと無いですが、荒くれモノの食客を抱えたからにはそれなりにあると思う)
知力:76(策略で失脚させられたため、多少低め)
政治:96(信陵君がいる限り、覇道を歩み始めた秦でさえ手が出せなかった)
魅力:98(ココは、孟嘗君に譲ってね。個人的には孟嘗君に負けない魅力の持ち主だと思う)
特技:同盟 (同盟交渉の成功率アップ)
集客 (人材が訪ねてくる)
万能 (自分が出来なくても食客が何でも実行)
所持:魏公子兵法(統率+5/知力+5)
人望を集めすぎて遠ざけられたのは孟嘗君と一緒だが、孟嘗君が三窟(斉の宰相・魏の宰相・薛の君主)を
作って難を逃れたに対して、何もせず酒色に耽ってしまったのは、マイナスポイントかな。
しかし、個人的には戦国四君の中では一番魅力的だと思います。
http://mimizun.com/log/2ch/warhis/1005659817/
■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!■
1 :■新武将登録■:
『三国志』だけじゃ満足できないよー(;;)。
中国数千年の歴史、
殷、周、春秋戦国、秦、楚、前漢、新、後漢、(三国)、 晋、五個十六国、北魏南朝、隋、唐(チビッと周)、 五大十国、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国、現代・・・
さまざまな時代にたくさんの人物が輩出されました。
皇帝、群雄、王、豪傑、詩人、政治家、宦官、 武人、文化人、美女傑女、etc・・・・
歴史を動かした人からマイナーな人まで 皆さんはどの時代のどんな人物をご存知ですか?
コーエー『三国志』シリーズに新君主・新武将に登録するとしたら
ステータスはどれくらいの数値に設定されますか? できれば
統率(指揮官としての才能)
武力(個人の腕力・戦闘力)
知力(知謀・策略)
政治力(政治実務・影響力)
魅力
プラスその個人の持つ『特技』、他、コメント等お願いします。
■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!■
1 :■新武将登録■:
『三国志』だけじゃ満足できないよー(;;)。
中国数千年の歴史、
殷、周、春秋戦国、秦、楚、前漢、新、後漢、(三国)、 晋、五個十六国、北魏南朝、隋、唐(チビッと周)、 五大十国、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国、現代・・・
さまざまな時代にたくさんの人物が輩出されました。
皇帝、群雄、王、豪傑、詩人、政治家、宦官、 武人、文化人、美女傑女、etc・・・・
歴史を動かした人からマイナーな人まで 皆さんはどの時代のどんな人物をご存知ですか?
コーエー『三国志』シリーズに新君主・新武将に登録するとしたら
ステータスはどれくらいの数値に設定されますか? できれば
統率(指揮官としての才能)
武力(個人の腕力・戦闘力)
知力(知謀・策略)
政治力(政治実務・影響力)
魅力
プラスその個人の持つ『特技』、他、コメント等お願いします。
コメント