http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435012810/
1: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:40:10.37 ID:6hY3lmhF0.net
江戸時代
no title


明治時代
no title


戦時中(1945)
no title

no title

3: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:40:47.35 ID:BHGgh+2tr.net
黒いのなんやそれ

5: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:40:57.01 ID:vUfPK9zU0.net
明治時代じゃなくて平安時代の庶民の食事だろそれ

9: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:42:16.80 ID:t8uZ1jIY0.net
>>5
農村部はこんな感じやろ

7: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:41:19.89 ID:thwKrmtAx.net
懐かしいわ

10: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:42:32.64 ID:ydeYdF3p0.net
バカ「お米は日本人の心」
大松「9割強の人間は食わしてもらえてない時の方がはるかに長いぞ」

11: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:42:56.56 ID:e94kiqeC0.net
きうりがおかずとは

12: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:42:58.41 ID:5yrEKXXt0.net
米ばっか作らせた将軍
今の爺は昔芋ばっか食いすぎてもう食べたくないって人もいるよな

14: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:43:41.74 ID:56c9+n4N0.net
こんなしょっぼいもんばっか食ってたらそら体も小さくなるわ
米に頼りすぎやろ

18: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:44:21.28 ID:t8uZ1jIY0.net
>>14
なお、ムキムキだった模様

15: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:43:43.57 ID:QjCtfhjW0.net
江戸が一番美味そう

17: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:44:12.15 ID:aV9a1fms0.net
江戸時代に白米ねえよ

23: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:45:38.15 ID:bbHJeFBO0.net
>>17
江戸病知らんのか

32: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:48:16.13 ID:aV9a1fms0.net
>>23
スレタイは庶民なんだよなあ

35: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:49:11.50 ID:t8uZ1jIY0.net
>>32
江戸の庶民って普通に米食えたわけだけど

39: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:50:22.84 ID:aV9a1fms0.net
>>35
へー江戸の上流階級が庶民なんかー

46: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:53:10.22 ID:OpNSjF+N0.net
>>39
なにいってだこいつ

38: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:49:45.03 ID:vpu2iFe50.net
>>32
江戸の庶民の話だろ
普通に白米食いまくりだぞ

20: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:44:56.74 ID:+M1VU3ZZ0.net
米本位の農業政策は癌やったな

24: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:45:42.31 ID:q3YGn/5O0.net
肉がないとか無理ンゴ

25: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:45:50.04 ID:4aa0O3uNx.net
江戸時代は一日1500kcalが平均摂取量やったから
ここまで大袈裟な日本昔ばなし盛りはしてないはず

27: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:46:46.66 ID:t8uZ1jIY0.net
>>25
米のカロリーの少なさも知らんのか

30: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:47:38.42 ID:xcNsg3+s0.net
江戸時代の農民はコメなんて食えなかったんやろ?
粟稗とかいう謎の植物食べてたんやろ

68: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:02:23.45 ID:yPJrvbjqa.net
>>30
五公五民(大嘘)やのに半分の米はどこへ行ったんですかねえ

36: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:49:28.44 ID:zq1H9rwE0.net
米は栄養満点で作りやすいからな

45: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:53:01.06 ID:aV9a1fms0.net
庶民に脚気が広まったのは明治中期からなんだよなあ

49: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:54:38.61 ID:bbHJeFBO0.net
>>45
地方ならともかく江戸なら庶民にも流行ってたんだよなあ

53: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:56:43.76 ID:aV9a1fms0.net
>>49
江戸時代の江戸でも白米食えるのは相応の身分のあるの者
庶民ではございません

58: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:58:59.80 ID:Zv2rFCNnp.net
>>45
「江戸わずらい」って学校で習わんかったか?

61: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:59:56.37 ID:aV9a1fms0.net
>>58
江戸に行ける者が庶民のはず無いやろ
どんだけ庶民金持ちやねん

63: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:01:20.19 ID:Zv2rFCNnp.net
>>61
何のために人返し令や帰農令が出たと思っとるんや…(困惑)

70: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:03:21.48 ID:aV9a1fms0.net
>>63
庶民は一般的な過程を構成する者達という定義
江戸時代の庶民は平均的に皆、江戸に出向いて江戸病に罹る義務でもあったんか?

74: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:05:06.00 ID:yPJrvbjqa.net
>>70
下級武士なら庶民と変わらなくね?

85: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:09:36.15 ID:aV9a1fms0.net
>>74
白米食えるなら下級武士なんて身分におらんやろ

47: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:53:52.18 ID:aOi0ICO/K.net
シグルイで白米など口に入らぬ身分であるとか見た

51: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:56:03.00 ID:jH6hP/BHK.net
ええもん食うてるやん

52: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:56:14.93 ID:rX0kaRq60.net
背低いわけだわ

55: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 07:57:35.71 ID:apmw2IzI0.net
大正ないやんけ

66: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:02:03.41 ID:dZ0Rzq4n0.net
時代劇の見過ぎかしらんけど江戸時代は町民も農民も普通に米食っとるで

67: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:02:09.58 ID:ERF5pgbG0.net
なんJで知識ひけらかしてるのなんて大体受け売りとか知ったかやろ
レスバトルしとるような奴らならなおさらやん

80: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:07:27.62 ID:qIFYFUJ40.net
どーでもいいけどこれだけ野菜とかなくて米米米でも生きられるんやな

83: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:07:53.18 ID:aV9a1fms0.net
>>80
死んどるぞ

86: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:09:36.23 ID:FJIOD3GXK.net
実際日本人にはこれくらいが適量のように思う

84: 名無しの司馬遷 2015/06/23(火) 08:08:58.63 ID:thwKrmtAx.net
下級武士って米と家庭菜園で生きてるじゃないん?