http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434851378/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434848601/

1: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:49:38.52 ID:qIv/8HIe0.net BE:828293379-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/yumi.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150621-00000002-mai-soci
【アテネ福島良典】安土桃山時代のキリシタン大名、高山右近(1552~1615年)が近く、
キリスト教カトリックで最高位の「聖人」に次ぐ「福者」に認定される見通しとなった。
バチカン(ローマ法王庁)の神学審査委員会が、18日に認定手続きを進めることを了承した。

◇国外追放され殉教
今後、高位聖職者である枢機卿の会議を経て、フランシスコ・ローマ法王が承認する
。発表は今年末~来年1月になる見込み。
「列福式」は来年中に日本で開催される予定だ。
法王は今年3月、日本司教団との会見で列福式に「可能なら行きたい」と述べたという。

 今年は高山右近の没後400年にあたり、日本司教団や関係地方自治体などが働きかけを強めてきた。
高山右近は12歳の時に洗礼を受け、高槻城主となって織田信長や豊臣秀吉に仕えた。

 「バテレン追放令」を出した秀吉に棄教を迫られたが拒否し、
徳川家康による国外追放令を受けてフィリピン・マニラに渡り、現地で死亡した。

 「福者」としての認定をバチカンに申請するにあたり、日本司教団は当初、
高山右近が「奇跡」を起こしたという証明が必要な「証聖者」として申請したが、それの不要な「殉教者」に切り替えた。

 カトリックでは迫害下に信仰を死守した殉教者を崇敬しており、
バチカンは「流刑や追放の責め苦を受けながらも一生を神にささげた者」も殉教者と認める立場を取っている。

 日本では、江戸時代初期の17世紀前半に殉教した司祭・修道者・信徒188人が福者と認定され、
2008年に長崎で列福式が開かれた。

no title
2: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:51:15.73 ID:voNCXpWn0.net
ガッコの授業じゃ人身売買の件は教えてくれなかったなぁ・・・

6: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:53:43.39 ID:bdC+m7xM0.net
>>2
日本史はおかしいところが多かった

11: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:56:08.73 ID:nhYwleJm0.net
>>2
人身売買してるの知った太閤殿下激怒
バテレン追放

太閤殿下英断すぎ

3: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:52:20.50 ID:qwGyoOw70.net
この

5: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:53:36.95 ID:eJtyILw+0.net
>>3
バカチンがぁ!

8: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:55:00.67 ID:qIv/8HIe0.net
日本人女性を火薬1樽で海外に売り飛ばしまくった外道キリシタン大名

10: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:55:33.52 ID:yzY3vS800.net
ネットやってなかったらキリシタン大名が日本人を奴隷として外国に売ってたって知らなかっただろうな

13: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:58:03.29 ID:MVzGaDw60.net
戦前は教えてたのかな?
切支丹大名の奴隷売買を学ばないのはキリスト教国に戦争で負けた国だからじゃないの?

14: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:01:46.93 ID:U2mW9tOR0.net
高山右近の宗教政策

大河に高山右近が出てきたので、彼の宗教政策がどんなものであったかを、ルイス・フロイスの日本史から一つ

信長の在世中のこと

高山右近殿の所領である、高槻領の仏僧たちは、我らの教えを聞こうとも、それを望みもせず、ましてや
キリシタンに成ろうと決心することはなかった。
高山右近殿は、彼らの所にあれこれ使者を遣わして説教を聞くようにと願い、

「もし全くその気持ちがなければ、予は貴僧らを領内に留めおく訳には行かぬ」

と伝えた。そこで終に彼らは説教を聞くに至り、百名以上の仏僧がキリシタンと成り、領内にあった
神と仏の寺社は尽く焼却され、そのうち利用できるものは教会に変えられた。

それらの中では摂津国で高名な、忍頂寺と呼ばれる寺院があった。この寺は現在では、
同地方で最も立派な教会の一つとなっている。
そこでは大規模に偶像が破壊された。すなわち彼の地には多数の寺院があり、仏僧らは山間部に
これら大量の悪魔の像を隠匿していたが、それらはまもなく破壊され火中に投ぜられた。(ルイス・フロイス『日本史』)

18: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:08:06.05 ID:U2mW9tOR0.net
>>16
高山右近
諱・友祥、長房、重友
通称:彦五郎、右近大夫、右近允、右近助
号:南坊等伯

高山氏
摂津国三島郡高山村出身の国人。高山氏の出自に関しては、桓武平氏平重綱の子高山二郎重遠を祖とする系図がある。
同系図によれば、『太平記』には高山遠江守の名が記され、新田十六騎の一人であったとしている。
また、越前守範重なる人物は武蔵野合戦で将軍方に属して功があり、上野国那波郡のうちに所領を賜った。
曾孫の経重は上杉禅秀の乱に際して足利持氏方で戦った。
その孫にあたる重基が美濃国本巣郡に移住、そしてその子重利が摂津国茨木に移住したとある。

17: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:04:53.44 ID:U2mW9tOR0.net
蒲生氏郷と細川忠興、高山右近のバーベキューに

小田原攻めの長陣に秀吉軍の将兵は退屈し、後期には変ったものを食べるために
略奪や狩猟を行なっていたという(兵糧不足によるという説もある)。

やっぱりヒマな大名二人、蒲生氏郷と細川忠興が高山右近の陣を訪れた時、右近は
何かの肉を焼いているところだった。

氏郷「いいニオイ……!高山どの、それ何の肉?」
右近「これですか?これは、牛の肉ですよ。」
忠興「!?けっ、獣の肉なんか食べて大丈夫なんですか…?」
右近「平気へいき!私はバテレンに知り合いが多いので聞いたのですが、南蛮人は
良く牛や豚の肉を食べるそうです。ほら、この味噌ダレをつけて食べると旨いですよ?」

右近が食べていたのは現在の焼肉か、すき焼きのようなものと言われる。
さて、恐る恐る牛肉を食べてすっかりハマッた忠興と氏郷は、ある日再び右近の陣を
訪ねた。ちょうど右近は、ひざまづき神に礼拝を捧げているところだった。

氏郷「ちょw高山どの何してんのwww」
忠興「大名が主君でもないモンに膝つくとかねーよwww」

この言葉に、日頃は温厚な右近がキレた。
右近「…大名だからと、デウスに感謝もせず威張る人間ほど下らないものはありませんね。
もう貴方がたに牛肉はご馳走できません。」

氏郷・忠興「 Σ(゜д゜|||(゜д゜lll) 」

その後一週間、口も聞いてもらえず、二人はさんざん謝ってようやく肉にありつけたという
別の意味の兵糧攻めの話。

27: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:39:26.39 ID:ruTATkvV0.net
ジパング植民地の足掛かりを評価

28: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:41:33.78 ID:jR7FuwIt0.net
キリスト狂は碌でも無いな

29: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:42:37.07 ID:HXdURpP/0.net
日本史上のキリスト教と世界史上のキリスト教と扱いが違い過ぎるのが
妙ではあったよな

33: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:58:34.81 ID:DfjGWs190.net
そのうち天草四郎も認定されるのかな

35: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 12:04:32.26 ID:XhA8AVND0.net
侵略、略奪、支配の尖兵が宣教師だから、認定は当然といえるw

38: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 12:17:52.30 ID:22mmybTQ0.net
火薬貰ってたんなら良いだろ

42: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 12:26:53.11 ID:BG0CxB7r0.net
侵略者の尖兵になった売国奴だよな

45: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 14:11:36.94 ID:+9bFsldg0.net
シチリア王フリードリヒ2世を未だに破門したままにしているバチカンはまじで悪魔

47: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 14:47:20.42 ID:Y2zAMVSD0.net
まあキリスト教にとっては聖者なんだろ。
宣教師が奴隷売買に関わっているぐらいなんだから。

彼らにとって異教徒は人間じゃない、だから殺しても奴隷にしても問題ない。
戦国時代以降もアフリカで黒人を狩りまくっていただろ。
異教徒を殺せば英雄なんだよ彼らにとってはね。

イスラム国と同じようなもの。

48: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 14:58:12.48 ID:1cY97gdb0.net
現在の価値観では度クズだけど
戦国時代の荒波の中で成り上がるには売れる物は奴隷でも売って貴重な武器弾薬を揃えるだろ

51: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 20:48:33.48 ID:ggHn6IsQ0.net
この時代はアジア人やアフリカ人だけじゃなく白人も普通に捕虜にされて
イスラム社会で奴隷にされ、黒人やアラブ人の主人に酷使されていた。

ちなみに朝鮮の役では数万人の朝鮮人、とりわけ若い女が、日本人奴隷商人
の手で日本国内に奴隷として連行されただけでなく、数万単位で南蛮船に
バーゲンセールされて、日本人商人はボロもうけしたことが宣教師の記録
にもある。

なお宣教師は布教のため日本人売買を禁止するよう本国に申し入れて容れ
られている。

50万人の日本人女性が奴隷にされたという話は、近代以前の文献には無い。

それにしても「50万人の日本女性が宣教師に売られた」などという与太話を
信じて憤る愛国者たちが、慰安婦20万人説を公言する韓国を「自国の女性を
万単位で拉致されて抵抗できないとは、なんたる腰抜け」とあざ笑うのは、
盛大なブーメランではなかろうか?

52: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 21:14:11.59 ID:d/H3Lx1j0.net
大友宗麟あたりと混同してる情弱だらけだなここ

528: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて本当に良かったと家康に感謝だわ

異国の侵略は宗教による思想改造から始まると感覚的にわかっていたんだな

726: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 16:04:37.86 ID:teamy6jI0.net
>>528
スペインからの侵略回避を理由にキリシタン政策を180度転換したのは秀吉
家康のは、しょうもない支配のための思想都合だ

キリシタンかもって疑惑だけで
あれだけの数の日本人を虐殺する初期徳川はいくらなんでも異常だよ

570: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 14:09:16.40 ID:ClvD4RUe0.net
>>1
日本人を海外に売る奴隷貿易したり、元の村人に優しい城主を惨殺したり
村で散々悪さをしても福者あつかい?

589: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 14:20:19.53 ID:KyzB79S20.net
>>570
その程度あの時代なら標準仕様かと

799: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 17:26:08.22 ID:lElIVEOa0.net
>>1
あまり知られてないけど、高山右近は、織田信長を裏切っている。

早い段階で降伏したから、たいした処分を受けなかったけど、
一緒に裏切った上司にあたる荒木村重は、最後まで降伏しなかったから、
家族を殺されている。村重本人は逃げて、本能寺の変で助かっているけど。

そもそも荒木村重の謀反は、高山右近の同僚の中川清秀が、敵陣の本願寺に
食料を横流しし、それが信長に露見した事から、処分を恐れて上司の荒木村重を
謀反に踏み切らせた。その時に高山右近も同調して、謀反に参加している。

で、中川清秀と高山右近は、
織田勢の反撃が始まったので、村重の抵抗をよそに、早々に降伏した。

37: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:19:54.99 ID:/cKWBYBn0.net
>  日本では、江戸時代初期の17世紀前半に殉教した司祭・修道者・信徒188人が福者と認定され、

マジかよ
結構、福者っていっぱいいるんだな

46: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:29:10.13 ID:ZIozhWFU0.net
あの喰うか喰われるかの時代に
キリスト教が根づく要素があったのがすごいな。
大概の大名は西洋の技術欲しさに
便宜上キリスト教徒になってただけだろうに。
大友宗麟なんていち早く大砲まで持ってたもんな。

56: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:31:43.82 ID:csz5ON7o0.net
>>46
常に死と隣り合わせの時代だからこそ宗教の重要性が高かったんだよ
別にキリスト教に限らない
良く知られてる一向宗やほかにも法華宗などが強い宗教心に支えられてた時代だし

58: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:31:57.42 ID:SgNd4Lzt0.net
>>46
で、キリスト教に傾倒してろくに政治も省みずお祈りばかりして
最後は島津に負けて九州から逃げ出したけどな。

耳川の戦いなんて「お祈りすれば勝てる!」なんてやって大敗したもん。

385: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 12:01:05.39 ID:AFl0Tfjq0.net
>>58
大友宗麟は最後の最後に島津に勝ったでしょ
臨終寸前だったから勝利を認識できたかどうかもわからないけど

69: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:35:45.13 ID:L8VtjjTY0.net
不思議なのがさ 天草四郎が起こした島原の乱の話

たかが地方の乱なのに徳川精鋭本隊が動員し、九州の猛者共が総掛かりで攻めても半年以上も鎮圧にかかってるのな。
幕府側の死傷者は8000人以上出て関ヶ原の両軍合わせての死傷者よりも多い。


この乱に参加してる連中は強すぎだろw

77: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:37:37.34 ID:RoZ5dbdU0.net
>>69
 スペインから援軍が来る・・・と死ぬ間際まで狂信的に信じていたw。

87: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:39:23.01 ID:L8VtjjTY0.net
>>77
そうだとしても異常に強すぎじゃないか?
半年以上も籠城できる食料はどっから手に入れてるんだよ?

91: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:41:17.04 ID:fXDJxWY60.net
>>87
島原の乱は、キリスト教だけの反乱じゃないから
牢人も巻き込んだ、軍事クーデターに近い大規模な百姓一揆にキリスト教(もどき)の頭がついただけ

112: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:48:22.30 ID:RDuevLnCO.net
>>87
主力は地侍や国人
ハッキリ言って大阪の陣での豊臣方浪人衆より強い
(浪人衆は根なし草で島原の地侍は土地持ち)
そりゃ苦戦するさ

132: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:53:34.44 ID:L8VtjjTY0.net
>>112
一揆側は4万人だぜ?
他の土地からの参加者からもいないと4万人も無理だって

徳川、黒田、立花、鍋島、島津、細川といった日本でも最強レベルの連中が苦戦するって異常だよ。明軍を余裕でやっつけてた連中なのに。

142: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:55:01.53 ID:eJibADGt0.net
>>132
世代交代してたからね
立花宗茂も参加してたけど、70のおじいちゃんだったし

155: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:57:56.68 ID:AjV8Zhou0.net
>>132
最強の信長軍が11年かけて
本願寺落とせてないんだが(´・ω・`)

166: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:00:00.58 ID:csz5ON7o0.net
>>155
本願寺は第2次木津川沖海戦まで補給路確保してたから
まったく補給のなかった原城とは比べ物にならない

174: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:02:04.29 ID:EUFQjUiD0.net
>>166
半年と十年の差じゃないの?

221: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:14:16.44 ID:lCVnI3O40.net
>>132
当時の細川家の記録をみればわかるけど
「戦場での物見櫓等の構築が十分にできてない」「忍者がクソの役にもたたない」とか散々
水野勝成みたいな生粋の生き残りもいるけど、あの時代は経験不足な人員が大半

264: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:26:02.80 ID:RDuevLnCO.net
>>132
一揆側の半分は女子供
兵は一万数千
この程度なら他所から集める必要はない
更に主力の地侍は旧加藤、小西、佐々、有馬の遺臣
十分、強いから

198: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:08:01.19 ID:X3E6iD4TO.net
>>69
船頭多くして船山に上る
現地の司令官が速効戦死して幕府が派遣した司令官待ってるだけの時期もあった

541: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 13:49:54.63 ID:WH4KEMt90.net
>>69
関が原から何十年も経ってるからね。ぶっちゃけ兵の錬度が違いすぎる。
大阪夏の陣、冬の陣ですら戦を知らない若い世代が多数参加したと言われているくらいで…
その後に起こった島原の乱では更に兵の質は落ちていたことだろう。

あと、関が原は形勢不利と見るや逃げる選択肢もあったけど、
島原の乱の場合は「戦いで死ねば天国にいける」みたいな感じだったので死ぬまで戦い続ける。
その差はかなり大きいもんだったと思うぞ。

72: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:36:11.22 ID:lWf5C3720.net
日本に来たポルトガルの聖職者たちも
ポルトガル船の奴隷貿易にはうんざりとする書き残したそうだね

それでも無料で布教させてくれるのでポルトガルの非道な商売
にはダンマリだったわけだ
もちろん鉄砲火薬の売買も大きな商売であった

後進国でこうした非道な諸々の商売をやって大儲けし
相手が弱体化しら本国から兵団を送り込んで支配するのがポルトガルのやり方で
その斥候がキリスト布教者であったわけだ

114: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 10:48:49.11 ID:boDuN+gK0.net
前田利家の客将として金沢城築城したり
茶道に精通したりと、なかなか使える奴

169: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:00:50.76 ID:hHIoOvkQ0.net
つうか島原の乱は島原のお殿様がキチガイ過ぎてな

年貢おさめられないと女子供浚って水牢にしたり、藁にくるんで火をつけたり
やることが凄すぎる
幕府の役人が島原の藩邸を検査すると農民の死体が転がっててビックリしたって話もあるし
幕府ですら大名の所在に一切の情を示さずに断罪した稀有な例

182: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:04:08.78 ID:pi39uqAl0.net
この間TBS-BSで黒人奴隷史の「ルーツ」の再放送をやってたけど、アフリカ大陸で黒人を奴隷商人に売ったのは黒人だったのと
同じように、大航海時代の16世紀に九州の戦国大名が同胞の日本人をスペイン・ポルトガルの商人に売っていた。

当時は国民意識は無くそれが形成されたのは明治時代。
100年も戦乱が続いて信玄も謙信も負けた敵の領地の農民を奴隷売買していた。
NHKの「風林火山」でも信玄の奴隷市が描写されてる。

ローマ法王は奴隷売買に従事する日本人やスペイン・ポルトガル商人を破門するように
命令を出した。でも九州の大名たちは大事な収入源なので辞めなかった。

秀吉のキリシタン禁令は、日本人が日本人を売る奴隷貿易を辞めさせる狙いもあった。
鎖国し平和になり戦争捕虜がいなくなると、自然に奴隷貿易は日本から消滅して、遊郭の娼妓の
年季奉公だけが残った。

183: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:04:20.56 ID:Q3Omu0+10.net
ところで当時の通訳は誰がやったんだ?

735: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 16:13:02.80 ID:y4Gyvmd90.net
>>183 大友宗麟はキリスト教の学校を建て、ラテン語をはじめとするキリスト教教育を行っていた。
カスイ岐部がローマに着いた時、自分はイタリア語が話せ無いからラテン語で話してくれと言って勉強した。

当時はお前らよりよほど勉強してたんだよ。

213: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:11:41.48 ID:mv+XUBX60.net
奴隷貿易はもともと行われてて、南蛮人が渡来したから
南蛮商人も買っただけ、というが真相だよ。
上杉や島津の奴隷狩りはひどい。豊後は島津の奴隷狩りのせいで
国力が衰退したといわれてる。

イエズス会はポルトガル王室に掛け合って日本人奴隷売買の禁止令を
出させてたり、南蛮商人の奴隷貿易を不況の妨げとしてやめさせようとしていた。
あと、火薬一樽で女性をを…は完全なウソ。「天皇のロザリオ」っていう
妄想本しかソースがないよ。
これを信じるのは、日本軍が朝鮮人を強制連行して慰安婦にした、を
信じるよりもある意味ひどい。

233: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:17:53.50 ID:EWHnY6xY0.net
>>213
いわゆる人取りと奴隷は別モンだぜ
相手方の人間を人質にとって、金銭で買い取らせるなんて事は
ヨーロッパの貴族社会でも行われてたことだ

252: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:23:24.64 ID:mv+XUBX60.net
>>233
人取りで売れ残った人は奴隷として売られるだよ。
鎌倉時代以来、何度も禁止令(か、「ある条件下でだけ」認める法令)
が幕府から出されているが、 結局なくなっていない。

有名なのは上杉の小田城での奴隷市や島津の豊後侵攻。
豊後侵攻では、多くの人が肥後に売られ、さらに肥後が不作になると
島原や海外に売られた。
秀吉は、加藤清正と小西行長にこのときに豊後から買われてきた人たちを
豊後に戻すように命令している(が、清正は聞かなかったw)。

273: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:29:02.23 ID:EWHnY6xY0.net
>>252
有名?そのくらいしか記録がないの間違いだろ
むしろ、なんでもかんでも記録に残しているのに、
奴隷身分が存在しないことの方がよっぽど怪しいじゃないか

352: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:51:25.88 ID:mv+XUBX60.net
>>273
普通に記録はあります。律令制の公奴婢・私奴婢から
日本中で飢饉や戦災の度に奴隷売買はされていました。
ヨーロッパ人の渡来以前から東南アジアには日本人奴隷はいましたし。

一方、高山右近をはじめキリシタン大名が海外に
奴隷を売った、という記録は全く残っていない。
(そう言いだしたのは「天皇のロザリオ」から。
 この本には一応ソースが書いてあるが、そのソースを当たっても該当する記述は存在しない)

244: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:21:15.53 ID:lWf5C3720.net
>>213
カリブ海のスペイン植民地でも
すでに支配したインディアンが反乱を起こさぬように
キリスト教を布教したわけだが
その布教者たちがあまりにも悲惨な奴隷ぶりに驚愕して
このような残酷や非道に協力するのはやめさせてほしいと
キリスト教会上層部にたびたび直訴している

しかし当時プロテスタントにボロ負けして資金難に苦しんで
いたカトリック上層部は見て見ぬふりをしていたわけだ
最大の資金援助者であるスペイン王を怒らせるわけには行かなかったわけ

232: 名無しの司馬遷 2015/06/21(日) 11:16:51.32 ID:N8cOjTk60.net
政治56
戦闘52
教養77
魅力68

茶会にしか使えねぇ