http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435213866/
1: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:31:06.74 ID:XjJLtOhD0.net
やっぱり韓信?

2: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:32:23.08 ID:msbU7YNyp.net
戦なら韓信やろな

3: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:33:04.31 ID:tW8UpB930.net
比較対象がおかしいやろ
諸葛亮は単なる政治家、韓信は戦争以外はヘッポコやぞ

9: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:35:04.56 ID:XjJLtOhD0.net
>>3
演義も正史も少し読んだけど、司馬懿が陣形見て天下の奇才言うたのは史実でもあるから戦上手いんかな思って

30: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:40:11.35 ID:TF8Qt4koK.net
>>9
単なる政治家とか言い出すのは通気取りのテンプレみたいなもんやから
政治家の割りに十分一線級でイケるぐらいが正解
そんぐらいじゃ魏との戦力差は到底埋められんてだけで

42: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:42:29.87 ID:XjJLtOhD0.net
>>30
サンキュー
項羽は項梁に武芸を教えてもらった時に俺は万人を相手にする術を知りたい言うてすぐ投げ出したって書いてあるけど、何であんな強かったんや?

47: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:44:01.01 ID:mEJe/xgga.net
>>42
生まれ持った資質やろあんなん

8: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:34:40.36 ID:jkJ2qHec0.net
戦場でならそら韓信よ
将としての格が違いすぎるわ

なお処世術

10: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:35:07.55 ID:dHrNO0o40.net
一騎打ちならどっちだろう

13: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:35:43.43 ID:u0VFrkkUa.net
兵を取り上げられても新しく集めてそれで趙や斉を一方的にレイプできるとか怪物過ぎるんや

19: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:37:16.23 ID:XjJLtOhD0.net
>>13
あの頃はすぐ兵が集まったんやろ(適当)
項梁も旗揚げしてかなりの兵士集めとったし

60: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:47:13.43 ID:PgKXW355H.net
>>19
まあ秦末期で住民みんなボロボロやったしなあ
飯食うには兵士になるのが一番やからな

16: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:36:43.30 ID:e1cSsJ6F0.net
張良韓信陳平が総掛かりでやっと倒せる項羽の方が普通に強そう

20: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:37:40.96 ID:msbU7YNyp.net
>>16
項羽は別格過ぎるやろ

28: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:39:37.51 ID:+BpShszA0.net
>>16
自分が先頭きって突っ込んでいけば大抵のことはなんとかなるんやからそら強いわ

35: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:41:05.58 ID:HjRtpvFD0.net
>>16
項羽も確かに強いけど家柄とか立場的な強みも大きいしなぁ
裸一貫で成り上がった韓信や陳平と単純に比較できない

32: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:40:35.66 ID:FUm0lO3DM.net
寝坊して死ねとか言われちゃう股夫はちょっとね

37: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:41:34.12 ID:u0VFrkkUa.net
何故か股くぐり男として項羽や秦出身のショウカンまで名前知ってる韓信

43: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:42:36.53 ID:mEJe/xgga.net
韓信が生きてれば単于なんかボッコボコにできたやろうに劉邦もアホやなぁ

46: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:43:35.84 ID:WYe5mFOQ0.net
>>43
単于は厳しいんちゃうか
単純に兵力でも負けてたみたいやし

51: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:44:51.37 ID:NDCqY2bk0.net
>>46
遊牧民は人数少ないからおそらく漢のほうが兵数は上だぞ

56: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:46:21.65 ID:WYe5mFOQ0.net
>>51
代を攻めた冒頓単于率いる軍勢が40万で劉邦の軍勢がが32万やなかったか

66: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:47:47.99 ID:NDCqY2bk0.net
>>56
当時の人工的に40万は有りえん
遊牧民ならなおさら無理

71: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:49:20.97 ID:WYe5mFOQ0.net
>>66
ただ当時の記録で単于40万劉邦32万やから多少数字が盛ってあるとしても兵力的に劣勢に立たされてたのは事実なんちゃうかね

74: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:50:25.11 ID:UsaGCpRI0.net
>>71
一方的にボコられたから言い訳的に匈奴の数字を盛った可能性もあるんやない?

87: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:53:45.12 ID:WYe5mFOQ0.net
>>74
それもあるかもしれんな
>>77
それに加えて匈奴対策に派遣されてた韓王が寝返ってるからこの兵力差なのかもしれんな

77: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:51:13.00 ID:NDCqY2bk0.net
>>71
史記以外史料がないから推測頼みだけど
現地調達にできない凍死しまくるで兵数減りまくったのはありえそう

54: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:45:15.68 ID:WYhcRHEL0.net
>>46
騎馬民族ってどこから兵力を捻出してるんだ?
なんで統一した中国より多いねん

67: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:48:08.24 ID:WYe5mFOQ0.net
>>54
騎馬民族は男のほとんどが兵隊になれるからやないか
あと戦乱直後で中国が弱ってたってのもあるやろうし

50: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:44:50.00 ID:zarvRwJ/0.net
三国志は話盛ってるやろとか思うけど
さらに嘘臭い項羽には思わん不思議

57: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:46:39.03 ID:f/Ib4ete0.net
戦略や戦術の話は盛り上がるけど最高の内政家の話とかはまあ盛り上がらんやろな
多分戦時とそうでないときで変わるのもあるし

68: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:48:17.30 ID:tW8UpB930.net
>>57
ワイは明の張居正が最高だと思うで

75: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:50:42.84 ID:dMEVpYlP0.net
>>57
太宗「創業と守成と、どちらが難しいンゴ?」
房玄齢「そら創業よ」
魏徴は「そら守成よ」
太宗「創業はもう終わったンゴねぇ…今は守成の難事にあたるンゴねぇ…」

自分で質問しといて訳の分からないまとめする弟殺しすき

70: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:49:02.38 ID:1ZbTBABv0.net
秦が苦労して中国横断して斉を倒したけど韓信は自分の軍だけでそれやりとげたのだから普通に怪物

81: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:52:00.95 ID:XjJLtOhD0.net
>>70
れきいき「お前一生怨むからな」

88: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:53:47.20 ID:e1cSsJ6F0.net
演義孔明のモデルって劉基なんやろ
大明帝国の放送またやって欲しいけど燃ゆる呉越ばっかりや

98: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:56:28.09 ID:dMEVpYlP0.net
>>88
うわぁ…これはパケ写詐欺ですね…
なんだこのイケメンは…たまげたなあ

no title

110: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:58:23.95 ID:rPSuBrow0.net
>>98
あんな綺麗な肖像画やしきっと優しいおじさんやったんやろなあ(すっとぼけ)

119: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:00:10.33 ID:tW8UpB930.net
>>110
後の清の学者に
「聖賢、豪傑、盗賊を兼ねる傑物」と言われたほどの複雑な性格やからね

94: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:54:51.75 ID:41i+1FX40.net
劉備が統一してたら馬超みたいなのが粛清されて張飛あたりが異民族に寝返るんやな

107: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:58:01.99 ID:rJgTisoT0.net
>>94
張飛はどっちにしろ統一前に殺されてたやろ

104: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:57:21.20 ID:WYe5mFOQ0.net
陳平があっさり生き残ってるのが凄いと思うわ

112: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:58:48.78 ID:1ZbTBABv0.net
>>104
無能装って酒ばかり飲んでた時期があったからな

124: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:00:39.86 ID:WYe5mFOQ0.net
>>112
>>113
何となくやけど陳平は無能装ってる時期凄い楽しんでそう

113: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:58:52.00 ID:dMEVpYlP0.net
>>104
代々女と密通する一族すき

105: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 15:57:21.73 ID:OWvv7RyU0.net
股夫が国士無双とかロマン有り過ぎんだよなぁ…
功績に似合わない最期もビンビンになりますわ

121: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:00:21.39 ID:u+4/jeEj0.net
項羽と冒頓だったらどうなったか

130: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:01:39.32 ID:SIPCLHspa.net
>>121
遊牧民って極端に強い武将を怖がるイメージ
項羽にはやられそう

131: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:01:39.89 ID:tW8UpB930.net
>>121
雷帝バヤジットVSティムールクラスの英雄のガチ対決が見れたのにな

122: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:00:23.95 ID:PgKXW355H.net
古代中国の、敵に有能な武将おったら国王と仲違いさせてしまえばええという風潮

138: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:03:52.96 ID:9KheA1TW0.net
こいつらもチンギスハンと比べたらゴミやろ?

143: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:04:42.76 ID:IXx+hMtu0.net
>>138
項羽、韓信に関してはチンギス・ハーンといい勝負するやろ

151: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:06:22.95 ID:u+4/jeEj0.net
>>138
モンゴルはチンギス本人よりスブタイとかの方が戦術的には上やと思う

156: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:07:16.59 ID:NDCqY2bk0.net
>>138
まあ火器が出るまでは遊牧民無双やろな

160: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:08:02.12 ID:jKseDtS20.net
戦争の天才が白起
軍略の天才が韓信
戦いの天才が項羽
ってイメージなんだけど基本天才的な戦いばっなりなんだよな

170: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:10:17.84 ID:IXx+hMtu0.net
>>160
軍略が韓信と言われると孫武・孫ビン・楽毅あたりの軍略家のイメージと違いすぎて・・
李牧も軍略家だしなぁ

162: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:08:50.37 ID:drv7uWGJ0.net
演技しか見たことないけど劉備ってあんまり負けたことなさそうな感じだった記憶あるけど
あの人が兵率いればいいんじゃないん
君主とかは知らん

169: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:10:17.66 ID:SIPCLHspa.net
>>162
徐州で呂布に負ける
徐州で曹操に負ける
汝南で曹操に負ける
長坂で曹操に負ける
呉に負けて憤死

割と負けてるぞ

189: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:14:13.63 ID:IXx+hMtu0.net
>>169
それだけ負け続けても戦死せず蜀という一国を起こしてるのはすごすぎー

190: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:14:20.72 ID:YRgEs80g0.net
>>162
劉備は戦上手だけど、一線級には負けてる
だから韓信にぶつかったら間違いなく負ける

185: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:13:13.60 ID:41i+1FX40.net
ワイ孫ピン、お前はここで死ぬんやでと書き込む

191: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:14:28.12 ID:I9tCiRZv0.net
ワイ劉禅、どう考えても詰んでるので無理はしない
故郷の懐かしい曲聴きながら今をノンビリ生きていけるだけで幸せやろ?

194: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:15:25.92 ID:u0VFrkkUa.net
>>191
特に一揆も起きてないしセーフ

200: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:15:55.25 ID:gb9ZSu/f0.net
>>191
家臣団の手綱ぐらいとれやカス

227: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:22:14.15 ID:uRWP059z0.net
諸葛亮の凄いとこは夷陵の敗戦でガッタガタになった蜀なんとか立て直したとこだってそれ一番言われてるから

243: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:24:55.43 ID:uRWP059z0.net
楽毅は割りと話題に上がるくせに田単は全く話題に上がらなくて悲C

246: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:25:25.67 ID:1Dhgu+wka.net
>>243
負けまくったからね

269: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:28:50.92 ID:uRWP059z0.net
>>246
田単て敗戦あるんか?
叩き上げで城任されて楽毅失脚した後燕ボコボコにしたイメージなんやが

281: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:29:55.95 ID:ar4pKJNja.net
>>269
斉取り戻した後は戦績思わしくなくて悩んでるで

261: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:27:22.20 ID:jfX4/3Her.net
>>243
牛ンゴオオオオオオていう記憶しかない

272: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:29:02.45 ID:YRgEs80g0.net
>>243
まあ正直楽毅を防いだ以外のエピソードがなあ

305: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:34:50.78 ID:q3l9cMybC.net
>>272
李牧「」

252: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:25:56.55 ID:p9VLXP2/0.net
諸葛亮なんかクソやんけ!!ワイの言うとおり動いて長安落としとけば魏なんか目じゃなかったやろ

256: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:26:41.89 ID:jkJ2qHec0.net
>>252
おは魏延

366: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:44:23.73 ID:Qyh9e4ey0.net
諸葛亮は趙括みたいなもんだろ

368: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:44:59.14 ID:GTMfztVB+.net
>>366
それは諸葛亮の弟子だろ

391: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:48:14.24 ID:jfX4/3Her.net
中国史上最強のちんぽはロウアイやろなあ

404: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:50:37.69 ID:IXx+hMtu0.net
>>391
そらチンコで歯車回すとかありえんわ
no title

no title

no title

no title

392: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:48:23.54 ID:rq7oQpAL0.net
白起
韓信
項羽
3英雄よ

400: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:49:35.69 ID:D9QFTXt80.net
>>392
どれもまともな最後を迎えてないっていう

403: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 16:50:09.49 ID:gb9ZSu/f0.net
>>400
やっぱ仁徳って最強だわ

499: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:09:31.04 ID:q3l9cMybC.net
項羽「せっかく天下統一したのに祖国に帰ってホルホルしないと、闇夜に錦を着て歩くようなものでしょうwww」

范増「何言ってだこいつ」

506: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:11:07.29 ID:GTMfztVB+.net
>>499
結局田舎の猿どまりやったんやなあ…

502: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:10:22.97 ID:DTW+IXPVp.net
やっぱり楽毅がナンバーワン

508: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:11:23.46 ID:MapjTTxQ0.net
趙括と馬謖はどっちが強いん?

518: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:13:54.01 ID:+BpShszA0.net
>>508
趙括は母親からも無能って言われるレベルやからなぁ

509: 名無しの司馬遷 2015/06/25(木) 17:12:04.73 ID:p9VLXP2/0.net
武霊王とかいう君主号の諡号の最上位級の武と最下級の霊の2つの諡を保つ王様