http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440982462/
1: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 09:54:22.23 ID:m2CHRSjr0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
 戊辰戦争で敗れた旧会津藩士らが明治時代に政府に対して裁判を起こし、旧藩士のほとんどが除外されていた金禄公債の交付を勝ち取った記録が福島県会津若松市で見つかり、
市民らで作る「会津幕末史研究会」は30日、同市栄町で開いた発表会で公開した。

 研究会によると、金禄公債は、江戸時代に家禄(給料)を受けていた武士らを対象に、明治時代に入って渡された公債。
受け取れなかった旧藩士らは政府に発行を求め、1909年に約3000人が提訴。9年間の審理の末に勝訴したという。

 記録は、旧藩士の署名や押印のある約定書、裁判の申立書など約100点で、09~21年の記載があるという。同市の民家2軒から見つかり、今年6月に研究会が調査依頼を受けていた。

 研究会の簗田直幸会長はこの裁判の体系的な記録が見つかるのは初めてだと説明し、「旧藩士が誇りを失わず、明治の法律に従って力強く生き抜いたことを伝える貴重な史料だ」と語った。

no title

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150830-OYT1T50118.html
2: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 09:59:45.40 ID:vYoUmPYi0.net
俺は会津には一度しか行ったことはないけど、会津の人達が好きだよ。
何か関西人にはない純粋さがある。それこそが人としての誇りだと思うよ。

3: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:04:27.48 ID:fiadtNfo0.net
武士は食わねど高楊枝→食えなくば乞食もせぬほどの乞食根性をみせし、元の武士

4: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:17:06.05 ID:Cb2Rd3n90.net
>>3

22: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:57:25.06 ID:jCvRTHl40.net
>>3
へたくそ

5: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:22:02.07 ID:XUbSfn890.net
ていうか政府の公正さを示してるんじゃね?

10: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:37:18.05 ID:HufhoTzV0.net
>>5
政府は公正じゃないだろ
公正だったのは裁判所

まだ三権分立が根付いていなかったであろう時代に
政府方針に逆らう判決下すのは勇気が必要だっただろうな

6: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:23:22.56 ID:UAgLp8pf0.net
会津士魂

9: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:37:11.57 ID:9RMfKe8f0.net
会津はチョンにちかいからな

30: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 11:37:19.19 ID:uL+ediH10.net
>>9
薩長だろw

32: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 11:47:03.25 ID:9RMfKe8f0.net
>>30
薩長こそが日本の近代化を率いたんたが?
無能会津は上に出てるように北海道をプロシアに売り渡そうと画策した売国君主松平容堂を頂点に白虎隊で無駄死にした若者まで皆糞みたいな奴らしかいない

43: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:24:36.55 ID:Cga2trMB0.net
>>32
松平容堂?
会津なのか?土佐なのか?

33: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 11:57:10.88 ID:uL+ediH10.net
>>32
尊皇攘夷つってクーデターを起こした朝鮮系テロリストの癖にw
速攻開国したけど攘夷の大義名分はどこ行ったの?

36: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:10:02.45 ID:9RMfKe8f0.net
>>33
本当に日本を守るためには力がものを言う時代に適合せねば、というわけで西洋化からの近代化が必須だと悟ったんだろ
薩長は列強と独自に紛争起こしてるからな
過去の体制にしがみついてた無能どころか攘夷の気概すらなかった塵会津と会津市民は見下されて当然

46: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:33:06.04 ID:IXJTa4o8O.net
>>36
尊皇攘夷って言葉からセットの思想に思われてるけど
元々幕府側も維新側も尊皇派、護幕派とか攘夷派と融和(穏健)派とか色々分裂してたんだぞ
だから維新後に幕府側でも重用された人物も居れば
新政府側でも冷遇された人物も居る訳で
薩長だからとか簡単には言えないんだ

51: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:48:12.77 ID:YZbhF19F0.net
>>32

>薩長こそが日本の近代化を率いた

横須賀海軍工廠の建設や銃砲火薬装備品の国産化、日本発のホテルや海外取引に向けた大資本商社の設立など、江戸幕府時代から始まってるんだがw
幕藩体制ではそもそも蝦夷地は「異域」であり、日本の版図とは認識されていない


教養がない奴の思い込みは本当ひどいなw

54: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:56:09.08 ID:poOjACdU0.net
>>51
 うーん。問題は、徳川がいくら自己改革した所で、近代国家を作るうえで不可欠な
身分制度の撤廃や、それに伴う廃藩置県と中央集権化ができないだろうから、
近代化は難しかったと思うよ。
 いくらホテルや近代産業を作ったところで、徳川が中心のままでは、
既得権益が多すぎね。
 例えは悪いが、今の体制の北朝鮮で、いくら改革をやったところで
ホテルを作ろうが工場を作ろうが、近代化は難しいでしょ?
 それに似てるかと

61: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 13:17:49.50 ID:Cga2trMB0.net
>>54
徳川将軍家を議長に国会作って中央集権的政府って龍馬の案だっけ?

63: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 14:28:22.60 ID:ZdmhSn340.net
>>54
北朝鮮に一番近い体制というかモデルになったのが戦前の天皇制だと思うんだが

72: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 15:54:18.14 ID:nOZbalae0.net
>>61
結果的には徳川家当主はずっと前帝国議会の議長でしたね
組閣の勅命も受けたが、当主自ら「徳川が表に立つにはまだ時期尚早」と辞退
初代東京市長に推す声もあったとか

64: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 15:14:00.04 ID:poOjACdU0.net
>>61
 そう、でもその案だと、徳川を中心とした大名と諸藩有志の連合国家にしかならず
確かに当面の内乱は避けられただろうが、やっぱり改革が中途半端に終わったと思う。
 どうやっても、徳川だけは、政治の実権から遠ざけないと近代国家はできなかったでしょ。

>>63
 現在の北朝鮮は、周りの国にした「もし、あの時うちの国が最悪の方向に進んだら
ああなった」おもえるいいサンプルだと思いますね。
「もしもナチスがあと20年政権を維持したら・・」
「スターリンが90歳まで健康で生きていたら・・」
「毛沢東が自分の子に社会主義政権を世襲させるとか言いだして実行してたら・・」
「日本の終戦が失敗して、内乱の挙句、独裁政権ができていたら・・」
「東欧の自由化が弾圧されていたら・・」
北朝鮮は戦前の日本には似ていませんよ、日本の天皇は立憲君主でした。
天皇は個人の考えや機嫌で、その辺の一般人一人処刑することは不可能でした。
曲りなりにも日本は議会があり、1925年の後には成人男子全員に選挙権があり、
中産階級が増えて主に都市部に限ったことです昭和14年の生活水準は、昭和40年と
ほとんど変わらないという状況だったようです。
また、戦時中はともかく、それ以前は、海外の映画を観る事も書物を読むことも
渡航する事も自由だったので、北朝鮮と一緒にされては困ります

67: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 15:30:33.14 ID:nIf8oOQG0.net
>>64
幕府が続いてたら清朝みたいに中途半端な改革に終わり、列強に滅茶苦茶にされてたでしょうね。

71: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 15:52:55.47 ID:poOjACdU0.net
>>67
 徳川が清朝よりマシな所は、明治後できるだけ新政府に協力した事
(幕臣の中でも人材の推薦や、スムーズな業務以降の強力など)だと思う。
まして、革命後に、外国勢力と手を組んで「幕府の復興!」などとバカな事を
しなかったのは評価できる。
 300年近く政権をとっていると徳川の中にもぼんやり「政府」という意識があったのか(江戸中期に、蝦夷を 調査しに行った幕臣が、松前藩がアイヌ人を酷使してロシアに奴隷として売買している 事を調べ上げて、松前から蝦夷を取り上げろ!と怒りの告発文を書いている)
 例えば、前政権が革命政権に追われてその首都を退去する際に、革命派への嫌がらせの為に
その都市を放火していくが日本の戦国期や世界史の通例だが、徳川も脱走艦隊も
江戸を火の海にしなかったのは、徳川と幕臣に政府意識や、公徳心があったのだろう。
 清朝の官僚や溥儀は、自身の保身と責任回避しか考えていなかったが、
徳川はそうではなかった。それは革命政府への協力的な態度に現れているでしょう

77: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 17:13:50.59 ID:Cga2trMB0.net
>>71
小栗忠順なんかも横須賀製鉄所(海軍工廠)作っても新政府のものになるの承知で
それでも日本の為になると工事止めなかったな
その時のスチームハンマーが平成の御代まで稼働してたとか
なんで新政府小栗の首切っちゃったかなぁ

92: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 19:01:58.21 ID:PZAXZCmJ0.net
>>77
あれは新政府の山尾庸三の手でやっと成果を出したものであって
幕府のやったことはフランスの出資で技師に丸投げで製鉄所作って
佐賀から機器を取り上げて眠らせていただけじゃないか

78: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 17:20:52.25 ID:aSBAFmZ/0.net
>>77
武装解除もせずに砲台据えて待ち構えてる相手をどう許せと?

79: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 17:40:01.28 ID:Cga2trMB0.net
>>78
大村益次郎がビビったってあれの事か?
最期は上州の領地でおとなしくしてたけどな
新政府で活用すれば箱館組の榎本や大鳥より日本の為になった人物だと思うよ

81: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 17:49:59.13 ID:aSBAFmZ/0.net
>>79
いやぜんぜん違う
地元に隠棲後
もうすぐ官軍が詰問しに来るってわかってるのに自邸の庭に大砲置いたままにしてた
小栗が好きな奴に言わせるとあれは百姓を鎮圧するためだというが
反逆の意思ありと見做されても仕方ないね

84: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:20:28.57 ID:Cga2trMB0.net
>>81
2ちゃんではおバカ扱いのウィキだが
小栗は一家揃って権田村の東善寺に移り住む。当時の村人の記録によると、水路を整備したり塾を開くなど静かな生活を送っており、農兵の訓練をしていた様子は見られない。

86: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:29:21.09 ID:aSBAFmZ/0.net
>>84
農兵とかそんな地元一体の心優しい話じゃなくて
維新後の情勢下で農民や博徒が旧幕臣の小栗に襲いかかってきてたんだよ
いちいち面倒くさいからあとは自分でゆっくりと調べてくれ

85: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:20:34.69 ID:poOjACdU0.net
>>77
旗本と、官軍の将兵じゃ意識の差がありすぎたと思う。
小栗は江戸出身の都会人で、インテリ、外国すらいった事がある国際派。
対して、官軍の将兵は、田舎者で、非インテリ、外国の事など何もしらない連中。
 外国と海で隔てられた生活環境で暮らす日本人というのは、外国を見てきてしまうと
あまりの衝撃でそれまでの認識や世界観が吹っ飛んでしまった人の例が多く。
不幸にして、国内しか知らない他の日本人と、意識が隔絶してしてしまい、それが
多くの悲劇を生んだ。
多分、ここまで極端な民族というのは諸外国にも例がないと思う。
 例えば、長州の攘夷志士の井上馨が英国留学の途上で上海に立ち寄った際に
港を埋め尽くす異国船の群れを見て仰天し「攘夷は、やめじゃ!こんな連中と戦ったら
日本が亡びる!」と同行した伊藤博文に叫んだという。
 他にも、明治後、鉄道の建設にかたくなに反対した黒田清隆は、海外視察で認識が一変し
帰国後、鉄道推進派の連中に「私が悪かったです。鉄道は近代国家に絶対に必要なもので、
強力できる事があれば自分はなんでもします」と意見を翻したという。
 そして、長州が外国と戦争を始めた最中に、帰国した井上は、戦争を止める為に
奔走しまずまず成功するが、国内しか知らない藩士に襲われ死にかける。
 黒田清隆も、国内しか知らない西郷や桐野ら征韓派とたもとを分かつ事になる。
 話がずれたが、世界観が広く、国際社会と日本という図式で考える小栗と
藩意識から抜けず、革命と正義に抑揚し、暴力と出世(具体的にはカネと地位と女)
に酔い、日本全体の事など考えてもいない官軍の将兵などでは意識が違いすぎたということだ

13: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:49:30.38 ID:MD7JG9xe0.net
重税掛けまくって百姓から蛇蝎のように嫌われ恨まれてた会津藩士

そのせいで戦後処理の時猪苗代で暮らすチャンスが有ったのに復讐が怖くて

自分らで斗南を熱望したくせに後になって無理やり行かされたとか言い出す始末

 

まさに朝鮮人と変わらず

14: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:50:38.16 ID:4+t4ufic0.net
薩摩の重税に比べりゃ可愛いもんですよw

16: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:52:37.06 ID:MD7JG9xe0.net
>>14
この言い回しも朝鮮人そっくりだなw

17: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:53:35.35 ID:3A7HH12BO.net
未だに、会津は恨み言をネタだろうけれども、言ってくる
ただ、ネタだろうけれども、目が笑っていない

九州、っつっても薩摩と肥前じゃねぇか、っつーね…

23: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:57:30.67 ID:Xl8MwjNE0.net
>>17
ネタじゃないから
保育園のお遊戯会で白虎隊の切腹が演目にあるから

会津の下宿でそう聞いたわ

90: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:56:22.68 ID:5+jsJ3p20.net
>>17
もう18年くらい前だけど
会津出身の先生から、
長州出身の人は会津で
絶対に身元を明かすな
と言ってたのを思い出した

24: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 10:57:39.38 ID:UAgLp8pf0.net
会津若松市内のタクシーで九州訛りで話すと、鹿児島人と思われて戊辰だのの
恨み言を聞かされるって話は聞いた事あるな。

39: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:20:34.55 ID:1y2D8xUD0.net
薩長がどうたら、会津がどうたら、
という考えを乗り越えるのが近代だったと思うがなあ・・・
まあ36さんみたいな近代以前の人には関係無い話だがな

47: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:34:37.58 ID:CmwTk7u70.net
福島県でも官軍として賊軍を叩いて貢献した三春藩もあるからな
福島県だから全部が賊党だと思わないで欲しい

52: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:49:08.27 ID:YZbhF19F0.net
>>47
長州は皇居襲撃して天皇を拉致しようとした前科もあるしな

60: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 13:17:08.67 ID:uL+ediH10.net
>>52
それで尊皇つってんだから爆笑もんだよなw

50: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:41:27.39 ID:poOjACdU0.net
徳川家が「800万石返せとはいわんが、せめて江戸城(皇居)だけは
返してほしい」と訴訟やったらどうなんのかな?
 
53: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:53:07.41 ID:Cga2trMB0.net
>>50
明治天皇が本来なら此処(皇居)は慶喜が住むべき所とポツリともらしたとか

55: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 12:57:37.14 ID:poOjACdU0.net
>>53
 そう思うなら返してやれよ!って話だな。
皇室には京都に本宅(御所)があるのによくばりだ

58: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 13:09:34.55 ID:EAzSe0Ai0.net
会津は気の毒ですな。
朝敵とされてしまった。

長州の方がよっぽど朝敵なんだけどねえ。

68: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 15:32:30.96 ID:nIf8oOQG0.net
鎌倉幕府以来、武士と法律・裁判の縁は深い。

82: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 17:51:53.15 ID:k2I/kgPa0.net
ウチの松平が
従順な長岡や会津の民に
重税や自滅戦争を強制した事を
思うと本当に申し訳ない

暗愚な松平は
薩摩長州より怨まれてしかるべきだと思う

87: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:40:42.50 ID:PZAXZCmJ0.net
その前に会津若松市は「死体埋葬禁止令」なんていうデマを流したことを謝った方がいい

108: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 22:12:18.37 ID:1Am5cIm90.net
戊辰戦争で会津人の死体埋葬を許さなかった官軍

88: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:46:23.03 ID:E35mdcsJ0.net
斗南藩士は前原一誠に恩を感じていたのに萩の乱で同調したのは永岡久茂ら幹部14名のみ
その後、掌返しした上に前原へ寄贈した屏風を「略奪された」と主張したのは酷い

91: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 18:58:18.30 ID:yYzr/2y1O.net
会津藩に蔑視・搾取された当時の平民は官軍マンセーだった。後代に「薩長への恨み」を洗脳されただけ。

93: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 19:03:29.37 ID:UAgLp8pf0.net
>>91
確かに官軍の道案内や、斥候等を買って出たって話が残っているな

94: 名無しの司馬遷 2015/08/31(月) 19:09:25.73 ID:1y2D8xUD0.net
>>91
それが現実だろうな
薩摩だって百姓からの搾取、差別は日本でもっともキツかったレベル

それが後代、西郷さんは民のために戦った、みたいに洗脳された

117: 名無しの司馬遷 2015/09/01(火) 10:04:02.63 ID:DydE99p50.net
 古今東西、どこの国の革命政府も、自分たちの行いを美化して政治宣伝に使うが
薩長土が天下をとったこの国では、いまだに美化が続いているな。
 吉田松陰:実態はテロリスト養成所の管理者、自身もテロリスト。密出国違反。
 高杉晋作:正真正銘のテロリスト、横浜の異人館に放火、将軍への不敬罪、密出国の前歴有
 西郷隆盛:ただの戦争狂。国家を自分の意地と狂気の為に、懸け物にする狂人。
政治的実権を失い、取り戻すために、正規軍隊ではなく私兵を率いて、内乱を起こす姿は
後の文化大革命の毛沢東をほうふつとさせる。
 おそらく、西南戦争で勝利したら、日本中で大虐殺をやったろう。
 坂本竜馬:自身の商売の為に異人と組んで国家改造を目論む売国奴。
維新後、すっかり忘れられるが、土佐派の復権の為イメージ宣伝要因として復活。
こんなんだろ?

118: 名無しの司馬遷 2015/09/01(火) 10:23:19.98 ID:3L9xaIO60.net
>>117
賊軍は黙ってろw

122: 名無しの司馬遷 2015/09/01(火) 12:46:47.81 ID:DydE99p50.net
>>118
なぜわかった?ww
木戸孝允(桂小五郎):なにあると逃げる、怖いと逃げる、追われると逃げる、
敵にあうと逃げる、あわなくても逃げる、逃げに逃げて明治の元勲になるが
やっぱり今度は責任ある仕事から逃げる、逃げるクセに他人に文句だけはつける。
ネチネチネチネチ、子分の伊藤博文からもあきれられる。
大久保利通:薩摩の裏切り者、政敵だった江藤新平を追いつめ反乱に踏み切らせ
捕えてさらし首!うっひょ~
薩摩の反乱です!「それは西郷だけは加わっていないはずじゃ」
「えーっと思いっきり西郷の名前で宣戦布告がされてますが・・」
「なにーーー!」動揺して部屋の中ウロウロ、カモイにアタマガンガンぶつけて泣く。
西郷がしにました!「わーーーん!俺と西郷は友達じゃーー」
「おっほん、明治の最初の10年これは混乱の時期、次の10年これは内治を整え
法律を整備して、産業を育てる時代、次の10年は発展の時代、不肖大久保、
この内治の時代に全力で取り組み、次の10年は後進に譲りたいと思う」
いってるそばから、紀尾井坂でザクーーッ!ギャー!

123: 名無しの司馬遷 2015/09/01(火) 12:47:34.61 ID:DydE99p50.net
伊藤博文:たまたまかよった塾が、テロリスト養成所でした、キャー!
 兄貴分たちにへばりついて放火に殺人やあ~ヒャッハー!汚物は消毒だ~
 運がいいのか悪いのか、海外留学してみます。書類間違えました。
乗客のつもりで入船したら、書類の手違いで奴隷並みの下っ端水夫にされました~
 故郷の長州が一藩で、列強4国に宣戦布告しましたー。止める為に故郷に帰りまーす。
戦争はなんとか収束しました。でも同じく留学組で戦争終結派の井上馨は抗戦派に襲われ虫の息です。
伊藤は襲われませんでした。身分が低すぎて、相手にもされてなかったのねキビシー!
 明治になりました、対して歳の離れていない兄貴分たちが、みなしんでいきます。
 西郷「もうこの辺でよか!」木戸「西郷!もういいかげんにせぬか!」
大久保「無礼モノ~」
 運の良さだけで総理になります、でも弱腰です、日清戦争です「反対」日露戦争です「やめとこうよ・・」
伊藤さん朝鮮を併合しましょう!「反対、カネがかかる、そんな事してなんの得があるんや?」
 逆恨みテロリスト安重根「イトウヒロブミ、チョウセンヘイゴウのげんきょー」
ばーーーん!「ううーー俺は、併合反対派なのにいいい!」
 
こんなんやろ?