http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443346669/
1: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:37:49.13 ID:nWRfp227a.net
1: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:37:49.13 ID:nWRfp227a.net
8: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:40:42.79 ID:FjO7NuFJ0.net
>>1
これ右上なんやこれ
これ右上なんやこれ
18: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:42:00.75 ID:O9wGEWks0.net
135: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:04:33.93 ID:5QwD5d4c0.net
>>18
コーランに「女はポリバケツのコスプレしなさい」って書いてるのか
コーランに「女はポリバケツのコスプレしなさい」って書いてるのか
215: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:15:37.11 ID:OtENAQAm0.net
>>18
放射線耐性つよそう
放射線耐性つよそう
3: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:38:40.89 ID:OIoQXQzba.net
悲しいなぁ
4: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:39:18.18 ID:gG3u+kHcp.net
ミステリアスパートナーかな
61: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:52:45.17 ID:foOewzie0.net
>>4
ワロタwwwwwwww
王政の頃って国王がやりたい放題で一般市民はムカついたんやろけど
どう考えても王政の方が裕福で自由な暮らしだったんだよなー
アホは後先考えず取り返しのつかない事するのは古今東西同じやな
ワロタwwwwwwww
王政の頃って国王がやりたい放題で一般市民はムカついたんやろけど
どう考えても王政の方が裕福で自由な暮らしだったんだよなー
アホは後先考えず取り返しのつかない事するのは古今東西同じやな
75: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:54:53.77 ID:5tVj0I+j0.net
>>61
意識高い系が間違って権力持っちゃうとこうなるんやな
意識高い系が間違って権力持っちゃうとこうなるんやな
6: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:39:38.53 ID:DNJ7o4+k0.net
78: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:55:22.63 ID:oM9hsmAEa.net
>>6
アメ公媚び媚び時代やからしゃーない
Thank youホメイニ
アメ公媚び媚び時代やからしゃーない
Thank youホメイニ
12: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:07.56 ID:Qesm2jnx0.net
イスラム教の普及ってそんな最近なんか
20: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:42:57.07 ID:o021hMC30.net
>>12
ホメイニっていうキチガイが革命起こした頃からやな
ホメイニっていうキチガイが革命起こした頃からやな
13: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:30.25 ID:N2XjZVeP0.net
イランは欧米石油メジャーとその傀儡が好き放題やってたから遅かれ早かれ革命起きたろうな
14: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:37.84 ID:1QufkEyT0.net
原理主義はよくない
トルコくらいゆるゆるでないと
トルコくらいゆるゆるでないと
435: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:40:19.20 ID:zx3eWvef0.net
>>14
わかる
でもクルド族だけは勘弁な
わかる
でもクルド族だけは勘弁な
451: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:42:24.23 ID:Vo+W/nqA0.net
>>435
クルド人相手になると途端にぐう畜になるトルコ嫌い
クルド人相手になると途端にぐう畜になるトルコ嫌い
15: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:41.43 ID:rZNyc3ee0.net
ムハンマド「こんなつもりやなかったんや」
16: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:49.83 ID:mxQo6gmn0.net
時代を逆行してる
17: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:41:54.15 ID:TaxzO+Ah0.net
や原糞
23: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:43:58.72 ID:4bIwic+W0.net
イスラム教てやっぱ産めよ増やせよの人海戦術が強いよなぁ
数で圧倒されたら大抵は乗っ取れるわ
数で圧倒されたら大抵は乗っ取れるわ
25: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:44:22.89 ID:yEmlJpHd0.net
中東って大昔はヨーロッパを超越した先進文明地域だったのにな
宗教狂いのバカウヨが人々に不自由を強制したせいでおかしなことになった
宗教狂いのバカウヨが人々に不自由を強制したせいでおかしなことになった
27: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:45:21.28 ID:WLY9GwC10.net
文化的後退を引き起こす宗教とはたまげたなぁ
32: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:46:54.67 ID:8AgJjFdEM.net
>>27
キリスト教「お、そうだな」
キリスト教「お、そうだな」
45: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:49:59.20 ID:rBLivwr10.net
>>32
おまいう
おまいう
76: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:55:04.29 ID:0e5K1Za70.net
>>32
失われた1000年はNG
失われた1000年はNG
84: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:57:02.36 ID:+i3baqsd0.net
98: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:58:32.99 ID:sBYihvAy0.net
>>84
この絵描いたやつ(たぶん高名な画家)って1000年以上前のギリシャローマの彫刻を見てどう思ったんだろう
この絵描いたやつ(たぶん高名な画家)って1000年以上前のギリシャローマの彫刻を見てどう思ったんだろう
130: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:03:57.40 ID:foOewzie0.net
>>98
無理やりこじつけでアリストテレスをストア派の
最高峰に置き換えてたし
キリスト教的に尊いもんとしかおもわんやろ
無理やりこじつけでアリストテレスをストア派の
最高峰に置き換えてたし
キリスト教的に尊いもんとしかおもわんやろ
412: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:37:37.48 ID:bre85eeNr.net
>>130
技術的な意味やろ
技術的な意味やろ
28: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:46:01.67 ID:yEmlJpHd0.net
36: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:48:15.20 ID:r9fWJ6sOp.net
>>28
退化してますね間違いない
退化してますね間違いない
29: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:46:10.00 ID:pRuuR/3m0.net
最近イスラム国あんま聞かんな
38: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:48:25.66 ID:09XWhxdR0.net
>>29
支配地域広げすぎてアップアップ
支配地域広げすぎてアップアップ
44: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:49:39.06 ID:2imBGHzR0.net
>>29
金づるなくなると困るから移民に出ていくなって呼び掛けてた
金づるなくなると困るから移民に出ていくなって呼び掛けてた
30: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:46:16.62 ID:8AgJjFdEM.net
イスラムだろうがキリストだろうが無宗教だろうが強制はクソ
31: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:46:43.43 ID:o021hMC30.net
日本でいえば江戸時代に戻ったようなものかな
楽しそう
楽しそう
37: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:48:19.02 ID:qqIU2SaH0.net
>>31
だんだん逆行して戦国時代に戻って戦争してるけどなあいつら
だんだん逆行して戦国時代に戻って戦争してるけどなあいつら
34: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:47:21.13 ID:OiCErZKw0.net
しかしEUをいずれ乗っ取る
真の覇者はあいつらなのだ
真の覇者はあいつらなのだ
35: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:47:56.78 ID:1zYR0rOuM.net
こういうのって宗教の問題じゃなくて貧困とか紛争とかが原因やろ
43: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:49:35.14 ID:pRuuR/3m0.net
>>35
せやな
せやな
63: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:52:50.65 ID:wg23Hd66a.net
>>35
宗教やで
この頃まではアラブも貧困やったけど自由やったから女がこんなかっこしても許されてたんやん
戦犯、ホメイニ師
宗教やで
この頃まではアラブも貧困やったけど自由やったから女がこんなかっこしても許されてたんやん
戦犯、ホメイニ師
79: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:55:43.38 ID:0e5K1Za70.net
>>35
宗教やで
ヨーロッパも一時期凄いことになってたやんけ
宗教やで
ヨーロッパも一時期凄いことになってたやんけ
223: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:16:06.30 ID:2hg1QYPS0.net
>>35
まあ卵が先か鶏が先かみたいなところはあるな
まあ卵が先か鶏が先かみたいなところはあるな
47: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:50:29.64 ID:eZYyJkus0.net
イランは自分で革命起こしたんやからええやろ
49: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:50:36.26 ID:dtEqBipl0.net
これはムハンマド馬鹿にされますわ
50: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:50:44.28 ID:xA39s3I5M.net
ペルシャ←美しい、神秘的
イラン←あっ・・・(察し)
イラン←あっ・・・(察し)
55: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:51:54.99 ID:GQWbRvMz0.net
本人が幸せならそれでええんやろ
56: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:51:59.59 ID:2IdjvEZc0.net
イスラム教を批判する本を翻訳した外国人を殺しに行く社会やぞ
ネトウヨの理想郷やな
ネトウヨの理想郷やな
60: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:52:35.40 ID:+i3baqsd0.net
“1258年当時のイラクは現在のイラクとは違う。農業は都市の運河によって数千年守られ、バグダードは世界一輝かしい知の中心地だった。
モンゴル軍によるバクダードの破壊はイスラム教に回復不可能な心理的な痛手を負わせた。既にイスラム教は保守的になっていたが、このバグダードの蹂躙によって、イスラム教の知的開花は潰えてしまった。
アリストテレスとペリクレスのいるアテネが核兵器により消滅する様を想像してほしい。モンゴル軍がどれだけ残虐であったか理解いただけよう。
モンゴル軍は灌漑運河を徹底的に破壊した。これと殺戮による過疎化とによってイラクはもはや再起不能の状態に陥り、衰退の一途を辿ることとなった。”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%90%E3%B0%E3%80%E3%BC%E3%89%E3%AE%E6%A6%E3%84
文明的なイスラム教になる可能性を潰したモンゴルを許すな モンゴル軍によるバクダードの破壊はイスラム教に回復不可能な心理的な痛手を負わせた。既にイスラム教は保守的になっていたが、このバグダードの蹂躙によって、イスラム教の知的開花は潰えてしまった。
アリストテレスとペリクレスのいるアテネが核兵器により消滅する様を想像してほしい。モンゴル軍がどれだけ残虐であったか理解いただけよう。
モンゴル軍は灌漑運河を徹底的に破壊した。これと殺戮による過疎化とによってイラクはもはや再起不能の状態に陥り、衰退の一途を辿ることとなった。”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%90%E3%B0%E3%80%E3%BC%E3%89%E3%AE%E6%A6%E3%84
71: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:54:24.07 ID:sBYihvAy0.net
>>60
やはりモンゴロイドは糞
やはりモンゴロイドは糞
87: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:57:21.27 ID:foOewzie0.net
>>60
バグダッドはそうかもしれんけど
その後ティムールはイスラム知識人を重用して
イブン・ハルドゥーンみたいな歴史的人物もでてるやん
ローマ帝国の食料庫とまで言われた
シリアやエジプトみたいな豊かな地域はモンゴルが荒廃させたわけやないやろ
バグダッドはそうかもしれんけど
その後ティムールはイスラム知識人を重用して
イブン・ハルドゥーンみたいな歴史的人物もでてるやん
ローマ帝国の食料庫とまで言われた
シリアやエジプトみたいな豊かな地域はモンゴルが荒廃させたわけやないやろ
62: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:52:51.42 ID:jnYTVvfOa.net
イスラーム化とか言う退化
70: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:54:23.29 ID:8AgJjFdEM.net
イスラム教も自発的宗教改革せんとな
周りからの圧力だと反発するだけだからきつい
宗教改革=スンニ派の敗北だから厳しいと思うが
周りからの圧力だと反発するだけだからきつい
宗教改革=スンニ派の敗北だから厳しいと思うが
81: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:56:10.69 ID:XdblF+1nM.net
戒律的に緩くしたら女の肌見れるで
男「やったぜ」
でも原理主義でやったら人殺せるで
男「やったぜ」
しゃあない
男「やったぜ」
でも原理主義でやったら人殺せるで
男「やったぜ」
しゃあない
83: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:56:39.15 ID:xA39s3I5M.net
東アジアにおける日本とか中国における香港とか
結局先進化するにはヨーロッパの真似事するのが一番やねん
結局先進化するにはヨーロッパの真似事するのが一番やねん
141: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:04:44.87 ID:H0nkCrVbp.net
>>83
正解かどうかはわからないけど今のところ欧米が最適解やろなぁ
仏教やイスラムは歴史浅い割には歴史に学ばないからな
正解かどうかはわからないけど今のところ欧米が最適解やろなぁ
仏教やイスラムは歴史浅い割には歴史に学ばないからな
192: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:13:01.87 ID:TdEuHqDK0.net
>>182
仏教前6だか5世紀うまれやぞ
仏教前6だか5世紀うまれやぞ
195: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:13:43.75 ID:foOewzie0.net
>>141
ヨーロッパにどんな宗教がはびっこてたとしても
聖俗分離と中央集権化が免れてたらその宗教が
世界で一番開明的になってたはずやで
イスラムや宗教関係ないけど中国が近代化失敗したのは
中央集権だったせいやからな
ヨーロッパももしカール5世がウィーン包囲のせいで
ドイツ国内の統一阻止されてぐだぐだになってなかったり
フェリペ2世時代にネルトリンゲンの戦いでスウェーデン軍の追撃取りやめて
ザクセン公と講和で手打ちとかせず壊滅させてドイツの統一成し遂げてたら
今ほどは発展してなかった可能性もある
ヨーロッパにどんな宗教がはびっこてたとしても
聖俗分離と中央集権化が免れてたらその宗教が
世界で一番開明的になってたはずやで
イスラムや宗教関係ないけど中国が近代化失敗したのは
中央集権だったせいやからな
ヨーロッパももしカール5世がウィーン包囲のせいで
ドイツ国内の統一阻止されてぐだぐだになってなかったり
フェリペ2世時代にネルトリンゲンの戦いでスウェーデン軍の追撃取りやめて
ザクセン公と講和で手打ちとかせず壊滅させてドイツの統一成し遂げてたら
今ほどは発展してなかった可能性もある
86: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:57:18.10 ID:q93DXREn0.net
イスラム最盛期ってやっぱオスマントルコになるんか?
89: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:57:42.00 ID:TdEuHqDK0.net
>>86
ティムール(小声)
ティムール(小声)
105: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:00:14.19 ID:q93DXREn0.net
>>89
ティムールってイスラム教やったんか
破壊した側だと思ってた
ティムールってイスラム教やったんか
破壊した側だと思ってた
119: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:02:32.00 ID:TdEuHqDK0.net
>>105
オスマントルコ破ってスルタン捕虜にしたし武力的に最盛期やと思うで
なおティムール一代のみ
オスマントルコ破ってスルタン捕虜にしたし武力的に最盛期やと思うで
なおティムール一代のみ
134: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:04:18.40 ID:y6jZ35hI0.net
>>119
ムガル帝国が派生したからセーフ
ムガル帝国が派生したからセーフ
110: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:00:37.86 ID:wg23Hd66a.net
>>86
エスファハーンは世界の半分の時代ちゃうか
エスファハーンは世界の半分の時代ちゃうか
90: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:57:41.42 ID:KLkx9vY+0.net
アッバース朝が最盛期
つまり焼き払ったクソモンゴリアン共が悪い
つまり焼き払ったクソモンゴリアン共が悪い
101: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 18:59:48.08 ID:jx09Lupb0.net
原理主義打倒勢力が国内から出てこないのも残念としか言いようが無い
103: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:00:05.93 ID:QF8NThLU0.net
開放政策を推し進めたらキリスト教なんていやや勢力が台頭した結果なんだよなぁ…
123: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:03:11.62 ID:VhspLgjW0.net
イエニチェリ騎士団とかいう男娼軍隊好き
126: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:03:27.65 ID:eCwe2j2H0.net
144: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:05:15.46 ID:JRJe74On0.net
>>126
お祈り中のこいつらのケツスリッパとかで端から引っ叩いていったらどれぐらいのやつが怒って立ち上がるのかってのはちょっと興味ある
お祈り中のこいつらのケツスリッパとかで端から引っ叩いていったらどれぐらいのやつが怒って立ち上がるのかってのはちょっと興味ある
156: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:07:08.09 ID:eCwe2j2H0.net
>>144
>>145
お祈り中は雇われた警備員が道路封鎖してるから
一般人は近づくことすら無理な模様
>>145
お祈り中は雇われた警備員が道路封鎖してるから
一般人は近づくことすら無理な模様
127: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:03:33.39 ID:KLkx9vY+0.net
中東最大の癌はサウジアラビア
これだけははっきり言っておきたかった
これだけははっきり言っておきたかった
136: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:04:32.68 ID:oM9hsmAEa.net
>>127
はいアサシネイト
はいアサシネイト
137: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:04:38.96 ID:5UCwhaeua.net
>>127
ほんこれ
アメリカの中東最大の同盟国だから何も言われないけど原理主義のテロ支援国家
悪の枢軸の国々と変わらん
ほんこれ
アメリカの中東最大の同盟国だから何も言われないけど原理主義のテロ支援国家
悪の枢軸の国々と変わらん
163: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:08:00.89 ID:KLkx9vY+0.net
>>137
クソサウード家が一番イスラムを冒涜してる
ほんま腹立つわ油成金が
クソサウード家が一番イスラムを冒涜してる
ほんま腹立つわ油成金が
143: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:05:14.39 ID:+i3baqsd0.net
イスラム教ではモーセとイエスも一応予言者として尊敬されてるんやろ?
154: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:07:00.29 ID:N2XjZVeP0.net
>>143
そうやで
アラビア語ではムーサ―やイーサーと呼ばれる
ムハンマドはその中で最後で最高の預言者ってことや
そうやで
アラビア語ではムーサ―やイーサーと呼ばれる
ムハンマドはその中で最後で最高の預言者ってことや
147: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:05:40.34 ID:fu+cMKJlM.net
いうても中世のキリカスが文化退化した時期イスラムのやつらがローマの文学保持してたんやろ
有能な面もあるはずや
有能な面もあるはずや
149: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:06:00.98 ID:E5ba8ySs0.net
アフガンはアレやけどイランはイラン革命後でも
まだ他よりは女が社会進出できとるほうやろ
ホメイニー「イスラムの教え守っとったら女も働いてええんやで」
みたいな人やったんやろ
まだ他よりは女が社会進出できとるほうやろ
ホメイニー「イスラムの教え守っとったら女も働いてええんやで」
みたいな人やったんやろ
160: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:07:44.31 ID:JIY3Hb3y0.net
どうせイスラム教が無くなったって油有る限りあそこらへんは戦争の火種だらけや
172: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:09:45.42 ID:QRgvdKc50.net
>>160
東南アジアのイスラム教国家は上手いことやっとるからな
中東はキリスト教だろうと仏教だろうとドロドロやろな
東南アジアのイスラム教国家は上手いことやっとるからな
中東はキリスト教だろうと仏教だろうとドロドロやろな
198: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:13:58.92 ID:rU4OVQC80.net
>>186
インドネシアとかいうイスラム教徒が世界一多い国家がいるぞ
インドネシアとかいうイスラム教徒が世界一多い国家がいるぞ
211: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:15:20.88 ID:q93DXREn0.net
>>198
インドネシアの人口世界三位だったよな確か
インドネシアの人口世界三位だったよな確か
228: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:16:42.26 ID:0rFYdq9XM.net
>>211
そのうち8割以上がムスリムやな
そのうち8割以上がムスリムやな
230: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:16:46.33 ID:rU4OVQC80.net
>>211
アメリカよりは少ないから4位やな
アメリカよりは少ないから4位やな
201: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:14:13.62 ID:C4i3cIBC0.net
古代ローマも衛生的にはすごかったんやろ
なんかキリスト教が入ってきてあれになったって
聞きかじりやけど
なんかキリスト教が入ってきてあれになったって
聞きかじりやけど
214: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:15:35.45 ID:wg23Hd66a.net
>>201
異教の技術はポーイで
異教の文献?いいたき火になったで!
異教の技術はポーイで
異教の文献?いいたき火になったで!
229: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:16:45.49 ID:FZfHmejf0.net
>>214
ムスリム「古代の書物をアラビア語に翻訳して保管するンゴ」
ムスリム「古代の書物をアラビア語に翻訳して保管するンゴ」
231: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:17:02.84 ID:mdzjJxBN0.net
バベルの塔とか建ってた頃の歴史が知りたいンゴねえ
257: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:20:15.00 ID:Vo+W/nqA0.net
>>231
イスラム以前の中東も相当戦い激しかったみたいやけどな
やっぱ文明発祥の地は戦争多すぎるわ
イスラム以前の中東も相当戦い激しかったみたいやけどな
やっぱ文明発祥の地は戦争多すぎるわ
234: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:17:25.78 ID:jVj245p/0.net
中東って昔からイスラムやろ
なにいうてんねんイッチは
なにいうてんねんイッチは
243: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:18:22.88 ID:wg23Hd66a.net
>>234
原理主義化した結果wwwやね
原理主義化した結果wwwやね
249: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:19:15.90 ID:JIY3Hb3y0.net
イスラムはこんだけ戦争してて人口へってないんか?
255: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:19:59.78 ID:eQzdq1HFd.net
>>249
土人は出生率6とかだからなどんどん増えるよ
土人は出生率6とかだからなどんどん増えるよ
271: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:21:34.46 ID:JIY3Hb3y0.net
>>255 ファッ⁉︎倍々ゲームとか鼠算とかいうレベルちゃうやん
250: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:19:25.96 ID:q93DXREn0.net
東南アジアのイスラム教は現地の土着宗教がかなり混ざって本家から見たら別物なんやろ?
264: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:20:45.62 ID:QRgvdKc50.net
>>250
本家っていうのがな
仏教なんか当初から影も形も変わりすぎとる 偶像崇拝禁止のはずやのに
本家っていうのがな
仏教なんか当初から影も形も変わりすぎとる 偶像崇拝禁止のはずやのに
251: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:19:34.15 ID:4nztvTWC0.net
オスマン朝がきちんと立憲君主国家になって今もメッカを保持してればこんなことにはならんかったと思う
340: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:28:18.00 ID:lk5x6NlXp.net
イランは女でも洋服で肩出してるやつ多かったで
あんまバイアスかかった画像広めるなや可哀想や
あんまバイアスかかった画像広めるなや可哀想や
373: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:32:33.08 ID:VjexIJvi0.net
フェミニズムとイスラム教って両立するんか?
384: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:33:51.04 ID:qOvCkrKV0.net
>>373
ムハンマドが大量の妻(9歳含む)抱えてた時点で無理やろなあ
ムハンマドが大量の妻(9歳含む)抱えてた時点で無理やろなあ
388: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:34:35.97 ID:QF8NThLU0.net
>>384
指導者「流石に9歳と結婚はいかんでしょ。禁止で。」
指導者「流石に9歳と結婚はいかんでしょ。禁止で。」
416: 名無しのしばせん 2015/09/27(日) 19:38:03.44 ID:lk5x6NlXp.net
>>373
フェミニストからしたら髪隠すのも似たような服着せられるのも差別的なんだろうが向こうじゃ普通だしそれで女性軽視してるわけでもないからな
フェミニストからしたら髪隠すのも似たような服着せられるのも差別的なんだろうが向こうじゃ普通だしそれで女性軽視してるわけでもないからな
コメント
コメント一覧
汎イスラム主義は共産や社会主義と似たような教義だぞ?
イラン全土に支那テョン寄生生物の様な奇形前頭葉を持つ奇形生物が蔓延った、それを座視した結果がホメイニ革命だ。
支那テョン奇形生物そのものの行動パターン宗教運動の放置、寄生生物愛護団体そのものの左右のテョン翼の政治運動を放置した結果が~
これが正解⭕