1: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:23:57.35 ID:CAP_USER*.net
 トルコによるロシア軍機の撃墜事件を受け、両国の確執が深まっている。
激しい対立の背景を理解するには、過去たびたび戦火を交えてきた因縁の歴史をひもとく必要がある。

 Q ロシアとトルコの歴史的な関係は。

 A 両国は前身のロシア帝国とオスマン帝国時代に国境を接し、不凍港を求めるロシアの南進でなんども戦争が起きた。ロシアは19世紀前半、オスマン帝国からのギリシャ独立を支援。
クリミア戦争(1853~56年)では敗れたが、露土戦争(77~78年)では勝利し、バルカン半島諸国の独立につながった。
 第1次世界大戦ではオスマン帝国が黒海の出口を閉鎖したことで、ロシアは連合国の支援を受けるのが困難に陥り、帝政の行き詰まりにつながった。
 一方、ロシアによるオスマン帝国領内のアルメニア人勢力へのテコ入れは、当時発生したアルメニア人大量殺害の遠因ともなった。
トルコは組織的な殺りくの有無を巡り、欧米との間で現在にまで至る歴史認識問題を抱え込むことになった。

 Q 現代の両国関係は。

 A トルコは1952年に北大西洋条約機構(NATO)に加盟、冷戦期には西側陣営の「最前線」として旧ソ連と対峙した。
冷戦崩壊後には経済関係を深め、トルコは天然ガス輸入の約55%をロシアに依存する。
ロシアにとってもトルコはドイツに次ぐ2番目のガス輸出先だ。トルコ建設業のロシア進出も盛んだ。
 一方で、ロシアが2014年にウクライナのクリミア半島を武力で編入後、トルコ政府はトルコ系のクリミア・タタール人に対する迫害が起きているとして懸念を表明していた。
こうした経緯から一般のトルコ人がロシアに抱く感情は複雑だ。不信感を抱きつつも、経済面では大事なパートナーとみなすのが一般的。
最近では国際結婚や不動産の取得などでトルコに移り住むロシア人も増えている。
ただ、今回のロシア機撃墜のような事態が起きると、鬱屈してきた双方の不満が噴き出すようだ。

 Q ロシアは経済制裁を実施する構えだ。

 A 多くのロシア人にとって、飛行機で3~4時間のトルコは定番の旅行先で、
地中海のリゾート地を中心に年間400万人以上が訪れるが、政府が渡航延期勧告を出したことでトルコ観光産業への打撃は必至だ。
 2010年にはトルコ初の原子力発電所建設をロシア国営ロスアトムが受注した。
トルコ経由でロシア産ガスを欧州に運ぶガスパイプライン構想も浮上していたが、いずれも見直す方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H61_X21C15A1FF1000/
画像
no title
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448659437/
4: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:26:38.23 ID:RKTE+dTF0.net
歴史3大エロワード

マンコカパック
カノッサの屈辱
オスマントルコ

6: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:27:22.09 ID:PHtcpGxg0.net
クリミア半島は結局ロシアが分捕ったままなのか?

7: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:28:10.55 ID:Xv/zrLsM0.net
へー、全然知らんな、このあたりの歴史

10: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:30:29.62 ID:MCQ8Gm3b0.net
とは言っても今のロシアとトルコだとプロボクサーと小学生の戦いだろ。

20: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:47:05.06 ID:E2fiKk7H0.net
>>10
トルコはNATOの加盟国だからそうでもないよ。

13: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:35:21.33 ID:cL13c42+0.net
朝生で話題になったサイクス・ピコ協定
サイクス・ピコ協定 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%B5%E3%A4%E3%AF%E3%B9%E3%BB%E3%94%E3%B3%E5%8D%E5%AE%9A

18: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:42:33.48 ID:1SI7b3U50.net
欧米民にもSNSあるからすぐ拡散してるけど
見た感じ2ちゃんと同じでこの件でロシア支持のほうが多い感じ 英語では

21: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:49:14.83 ID:QOpHhBBs0.net
>>18
NATOは立場上トルコ擁護だけど一般人は完全に逆だね
もうムスリム移民が嫌で嫌で仕方ないから感情優先になってる

実際、侵略されて何も出来ない状態だからな
日本だってシナチョンをぶち殺してくれるヤツラがいればそっちを支持するだろう

26: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 06:56:38.01 ID:WCxldfv10.net
>>18
ロシア支持っていうか、今の欧米の政治家が弱腰というか何と言うかだから
スッキリすんだろうね。
とりあえずかなりの勢いでプーチンは空爆してたからな。

52: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:12:29.30 ID:I+bvUGES0.net
別にろしあ派ではないが、トルコがISIS支持しているのは明白なので今回はロシアが有利だよ

57: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:17:02.29 ID:WCxldfv10.net
>>52
だから情報戦だってばw
どっちが正しいかは知らん。
なぜ明白になるのかが不明。
ロシアはずっとこのやり方だろwスノーデンを使った時もそうだし
マジなのか陰謀論なのかわからない情報を出して混乱させるのが上手い。
でも最終的にはロシアは勝ってるわけではないけど。

78: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:29:51.50 ID:6hjlj6qj0.net
>>57
内戦勃発当初からエルドアンの関与が指摘されている
シリアに関しては欧米、トルコ、サウジが汚い

111: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:46:05.99 ID:6qPF+jTI0.net
人道支援回廊の構築をNATOの全面バックアップの下で早急に行わないと、シリア難民はさらに増えることになるぞ。
ロシアによる反体制派への攻撃は、シリア和平の阻害要因でしかない。
シリアが金欠になって白旗掲げるまで追い詰められないと、和平交渉は始まらない。
アサド政権に無駄な延命をさせているロシア、イランは罪深い。

125: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:54:04.09 ID:R8LhUg2N0.net
ロシアから見れば大洋に出る道を阻んでいる邪魔な存在
日本も同じ。世界地図を上下逆にして見ると良く分かる

128: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:55:13.14 ID:uot3kZz90.net
ISは軍閥、部族、狂信者とばらばらだろう。だからトルコは制御できなかった。

131: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 07:56:23.37 ID:1SI7b3U50.net
>>128
アルカイダも同じじゃないか?だからアメリカは制御できなかった
そしてISISに「進化」してしまった

150: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:01:40.23 ID:uot3kZz90.net
>>131同じ轍を踏んでるな。そしてまた同じ轍を踏む。今度はクルディスタン建国かもしれんね。

160: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:06:49.05 ID:1SI7b3U50.net
>>150
欧米の軍がやりたくないことをクルド兵にお願いして
ものすごい恩があると思うけどきっと見捨てるんだろうね
そして

165: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:11:43.86 ID:6qPF+jTI0.net
>>160
イスラエルは、クルド人の建国を支持している。将来の大事な同盟者と認識しているだろう。
イギリスの場当たり的な三枚舌とはまったく違う重みがある。

167: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:13:36.39 ID:1SI7b3U50.net
>>165
今もイスラエルが空気になってるけど
それやったらまた中東が・・・
中東に難民を増やさないためにはやめたほうがいいね

158: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:05:35.71 ID:CeNScSTf0.net
トルコさん、今度は勝ってね!(・∀・)
-----
01.露土戦争 (1568年-1570年) ロシアの勝利。コンスタンティノープル条約
02.露土戦争 (1676年-1681年) 引き分け。バフチサライ条約 (1681年)で講和。ウクライナの分割
03.露土戦争 (1686年-1700年) ロシアの勝利。アゾフ占領し南下政策開始。
04.露土戦争 (1710年-1711年) オスマン帝国の勝利。プルト条約で講和。アゾフ奪還。
05.露土戦争 (1735年-1739年) 引き分け。オーストリアもロシア側に立ち参戦。
06.露土戦争 (1768年-1774年) ロシアの勝利。キュチュク・カイナルジ条約で講和。クリミアハン国併合。
07.露土戦争 (1787年-1791年) ロシアの勝利。ヤシ条約(ヤッシー条約)で講和。黒海での海戦でも勝利。
08.露土戦争 (1806年-1812年) ロシアの勝利。ブカレスト条約で講和。露ベッサラビア併合。
09.露土戦争 (1828年-1829年) ロシアの勝利。ギリシャ独立戦争から派生した。露グルジア,アルメニア併合。
10.露土戦争 (1853年-1856年)オスマン帝国+英仏の勝利。所謂クリミア戦争。カムチャッカ半島でも戦闘有り。
11.露土戦争 (1877年-1878年) ロシアの勝利。バルカン諸国が独立を回復。
12.露土戦争 (1914年-1918年) 第一次世界大戦。革命でロシア撤退

188: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 08:25:03.37 ID:yh6w2/Ax0.net
ナイチンゲールの活躍で有名なクリミア戦争も
実はロシアとトルコの争い

282: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:13:57.02 ID:ipxp+o480.net
地勢は変わらんからw(^o^)
よほど民族が変わったりしない限りは歴史の繰り返しにはなるよwww
だから、またあちこちで大虐殺は起こる
アフリカとかユーゴで起こってたじゃないw

303: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:23:18.99 ID:uot3kZz90.net
今回のトルコは頂けないが、トルコは中東にとっての日本だろう。アジアの近代化ができることを証明した日本と同じ。最近はブレ気味だが民主主義とイスラム教が共存できる証明の数少ない事案。

324: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:31:23.05 ID:Eg8BML4o0.net
何が何でも
米国イキリスフランスが悪い

333: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:34:08.75 ID:uot3kZz90.net
>>324
それはアフリカの草原でライオンが悪いと言ってるようなもんだ。

361: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:47:28.57 ID:bW9Xp3bu0.net
トルコも世界でトップだった次期があるってことだよな
ギリシャやイタリ(ローマ)もそう
アジアでは中国だけじゃなくてモンゴルも世界一だった時期がある

368: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 09:51:42.14 ID:R2lWLAZA0.net
>>361
オーストリアが大帝国だったというのも、歴史に興味ないと知らないだろうしな

459: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 10:41:43.26 ID:AQ8CQ0BEO.net
クリミア戦争が真っ先に思い浮かんだな
露トルコの戦争では、英仏を巻き込んだクリミア戦争が一番規模の大きな戦争じゃないかな
仏にはナポレオン3世、英にはナイチンゲールがいた戦争だな

481: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 10:51:18.29 ID:Hg71ubKk0.net
ところでみんな、オスマン・トルコって死語だからな
今は元記事のようにオスマン帝国という表記が正しい

483: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 10:52:26.54 ID:iFbDI8WD0.net
セルジューク・トルコというのもかつてあったわけで
それと区別するには便利なオスマン・トルコ。

572: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:26:37.03 ID:1y5ipN0Z0.net
ギリシャとイタリアはトルコとそんなに摩擦がないのにね

589: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:31:33.75 ID:MQ4yfvQb0.net
>>572
ギリシヤとはしょっちゅうやりあってんベ

594: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:33:14.57 ID:iFbDI8WD0.net
>>589
そうだな、キプロス紛争なんてのもあったね。
トルコ優勢で。

617: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:39:48.99 ID:67eyYpFH0.net
>>572
トルコはアルメニア大虐殺のついでに、ギリシャ人も60万人くらい虐殺してるぞ

631: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:44:17.13 ID:I1euXhPn0.net
>>617
なんとなく支那が主張している
南京大虐殺の死亡者30万人~50万人と似たような臭いがしないでもねーな

637: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:46:53.65 ID:67eyYpFH0.net
>>631
文字通りトルコ内のギリシャ人、アルメニア人、アッシリア人が絶滅してる。
ほんまもんの大虐殺
ちなみにトルコはブルガリア人大虐殺やらキオス島の虐殺やらオトラントの虐殺やら
非イスラム教徒の虐殺はしょっちゅうやってる。

655: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:51:49.52 ID:kHv4wWhz0.net
>>637
「世界」ってやつはユダヤホロコーストを毎年過剰報道しても
アルメニア大虐殺にはほぼ触れない
オスマンのクズっぷりは昔からだな

586: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:30:41.66 ID:I1euXhPn0.net
サイクス・ピコ協定をガンダムかドラゴンボールに例えて3行でたのむ

590: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:32:03.97 ID:KAucIfAZ0.net
オスマントルコが現存していたら、中東問題は起きなかったな

600: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:34:39.52 ID:zrZZjfhv0.net
>>590
卑劣な「アラビアのロレンス」=イギリスに文句言えば

615: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:39:00.54 ID:7kaAusfD0.net
ロシア帝国とオスマン・トルコ帝国とスウェーデン王国。
この三強が18世紀から19世紀に掛けて西ユーラシアでぶつかり合っていた。
今日本にいるキャロ子の旦那はウクライナからの移民二世で
そのだんなの親たちはウクライナ・コサックの根拠地からのアメリカに移民してウォール街で高級仕立て屋をやって成功した。
そのウクライナ・コサックの根拠地であるポルタヴァは18世紀に
ロシア帝国とスウェーデン王国の天下分け目の戦いを決して激戦地でもあった。
つい300年ほど前の話だ。ロシアが勝利しスウェーデンが敗北。
以降 いわゆる西欧諸国は大西洋を越えてアメリカに移民としてなだれ込んでいくわけだ。
そして その100年後にアメリカでは南北戦争が起きる。

627: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:42:52.06 ID:X/Uz0jIG0.net
モンゴル・オスマンによる東欧侵略の反動なのかもしれないが、
ロシアの南下政策と東方侵略政策は基地外の論理だ。
いまだにウラジオストックと言って、東方を征服しようとしている。
シベリアのツングース系民族がロシア人であるはずがない。

658: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 11:52:27.41 ID:hMwccWEW0.net
寒さに強いのだけが取り柄の露助
-----------
●ロシア戦史

0988年 キエフ公国成立。バイキングの1部族ルーシ族の国
1240年 モンゴルが全土占領。キプチャクハン国。間接統治始まる。
1480年 モスクワ公国。モンゴル人から独立。
1598年 シビル汗国を滅亡させシベリア奪取。面積が一気に広がる。
1613年 ロマノフ朝成立。1917年まで続く。
1721年 スエーデンとの戦争に勝利。バルト海に進出。
1774年 露土戦争勝利で黒海進出。
1812年 ナポレオンモスクワ遠征撃退。
1856年 クリミア戦争で土英仏に敗北。欧州での南下政策断念。
1860年 アロー戦争の仲介で沿海州奪取
1904年 日露戦争で敗北。東洋での南下も断念。
1914年 連合国側について独逸侵攻も敗北。
1917年 革命でソ連成立
1945年 独逸に勝利して東ヨーロッパ属国化、対米戦で敗戦寸前の日本に宣戦布告し樺太千島奪取
1989年 ソ連崩壊。ウクライナ他15国独立。
2008年 グルジア侵攻
2014年 ウクライナ侵攻。この間ポーランド、クロアチア、チェコ、ハンガリー、ルーマニアがNATO加盟。

708: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 12:07:55.88 ID:rOnFjMjiO.net
ローマ帝国 → 西ローマ帝国
  ↓
(遷都)
  ↓
東ローマ帝国コンスタンティノープルに東方教会
(現イスタンブール)
ギリシャ文化色が強くなりアラビア文明全盛期に一旦滅亡
  │
(遷都)
  ↓
ロシア帝国モスクワにロシア正教会
 
ローマの後継・イエス・キリストの後継を兼ねた、イスタンブールとモスクワと、2つの家元が互いに争ってきた。
どちらもギリシャ・ローマから続く帝国とキリスト教と両方の本家だと言い張ってきかない。
日本からみればどっちもどっちだが、日本にとって友誼に厚く誠実なのはトルコ。

720: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 12:11:46.09 ID:pWiuQ6IW0.net
>>1
本当に日本人は世界史音痴だな

そもそもコンスタンチノープル総主教座がオスマン帝国によって征服され、正教会は分裂することになるが、ロシア正教会はコンスタンチノープル総主教の末裔を名乗り
ロシア帝国は第三ローマ帝国を名乗ってたしコンスタンチノープル奪還はロシア帝国の目的になってた。

742: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 12:21:10.32 ID:Dugr/ZBi0.net
>>720
その後に正教会の総主教庁はイスタンブールへともどり今では大聖堂もある
ロシア正教会はソ連時代の大迫害でも非難してろ

963: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 14:12:56.23 ID:rOnFjMjiO.net
>>742 >>708だが、どっちもどっちだよ。
ギリシャ・ローマの正統後継者を名乗る2つの家元が争ってる。

820: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 12:50:41.94 ID:1SI7b3U50.net
きたよ~~

欧米情報当局「イスラム国がトルコに石油密売」
読売新聞 11月28日(土)10時22分配信

【パリ=石黒穣】イスラム過激派組織「イスラム国」から大量の石油がトルコに密輸されているとの見方は、欧米情報当局の間でも強い。
米軍特殊部隊は今年5月、シリア東部で「イスラム国」の石油事業責任者を殺害した。英有力紙ガーディアンは、同部隊がその際押収した文書から、
「トルコ当局者と『イスラム国』上層部の直接取引が明確になった」と伝えた。
米国主導の有志連合による空爆は、「イスラム国」の拠点などに加え、その支配地域にある石油精製所やパイプラインも主要な目標としてきた。
その結果、「イスラム国」の石油生産量は最盛期に比べて半減したが、それでも日産3万~4万バレルに上り、毎日100万~150万ドル
(1億2000万~1億8000万円)の収入をもたらしているといわれる。

869: 名無しのしばせん 2015/11/28(土) 13:17:01.29 ID:pzuXgn300.net
各勢力の拠点
no title
赤点=シリア政府軍
黒点=イスラム国
緑点=自由シリア軍(反政府軍)
黄点=クルド人。

問.なぜトルコの国境付近にイスラム国の拠点が大量にあるのか?
問.なぜトルコの国境に張り付いてるイスラム国はトルコ領内には進出しないのか?

答.トルコがイスラム国を支援してるから。