1: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:28:08.31 ID:31SNYVs80.net
ハゲ「そんなもんボコボコにしたるわ。首はスパーで」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453919288/
3: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:30:22.70 ID:7uRPwfRK0.net
竹崎季長「褒美を…褒美をクレメンス」

9: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:34:04.75 ID:nPmBv8DXd.net
>>3
こいつこの時しか名前聞かんけどこの後どうなったんやろ

17: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:36:32.57 ID:3jqyS5Px0.net
>>9
出家してその後どうなったか不明

403: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:03:05.09 ID:Q2874ps10.net
>>17
蒙古の供養して生涯を終えたんやで

4: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:31:02.42 ID:80NSNaYO0.net
こんなに頑張ったと絵を描く武将たち
かわE

12: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:35:38.28 ID:kzPw5Fwq0.net
>>4
ワイの無双してるとこ見とけよ見とけよ~

5: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:32:19.39 ID:KWMnohTLK.net
坊主「神風のおかげやぞ」

7: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:33:24.24 ID:18TCaub50.net
陳興道とかいう有能

8: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:33:54.82 ID:3jqyS5Px0.net
ティムールのほうが強いんだよなあ

10: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:34:56.94 ID:80NSNaYO0.net
ちなみにモンゴルカスは海を挟むとインドネシアのマジャパヒト王国とかいうクソ雑魚にも負けるほど弱体化補正がかかるのでそこまで凄くない模様

14: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:36:06.95 ID:7uRPwfRK0.net
>>10
スウェーデンより海軍力ないやんけ

20: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:37:47.37 ID:80NSNaYO0.net
>>14
スウェーデン「最強の戦艦作って海軍大国になるンゴwww」

戦艦ヴァーサ「ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwww」ブクブクブク

24: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:39:15.65 ID:7uRPwfRK0.net
>>20
海凍ってるうちに歩いて侵攻した方が強いと言う事実

21: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:37:48.61 ID:kzPw5Fwq0.net
>>10
陸づたいでもベトナムに負けたりする
でもビルマはほぼ無血で征服完了とかよくわからんち

78: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:57:25.54 ID:mEHZuDUG0.net
>>10
モンゴル平原ではしゃいでる奴らが湿気湿気&湿気の東南アジアで元気がでらんのはしゃーないやろ

11: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:34:57.41 ID:5PPbvw1d0.net
北条時宗「褒美にやる領地みせたろか?」

15: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:36:11.83 ID:80NSNaYO0.net
>>11
御家人「みせて」

16: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:36:17.85 ID:5PPbvw1d0.net
>>15
北条政子「ここにはない」

18: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:36:32.56 ID:uFFr4/0d0.net
モンゴルの使者はなんで京に行かなかったんや?

25: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:39:42.34 ID:kzPw5Fwq0.net
>>18
太宰府が外交受付部署だったからなんやろか

28: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:41:03.21 ID:NMqsgH/9a.net
タタールのくびきほんま残酷すぎて笑う
あのレベルの侵略をアジアで繰り返したとか

35: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:42:53.54 ID:RFQc2EZ50.net
アッバースがボコボコにされなかったら今の中東は平和やったんやろか

37: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:43:36.21 ID:80NSNaYO0.net
>>35
中東が先に産業革命起こしてた可能性が微レ存

67: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:54:18.95 ID:4vtFGBj+0.net
最大版図歴代1位のブリカスの下積み時代やな

83: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:59:06.22 ID:jiQOSDwy0.net
元寇、九州で勝利したとしても補給が続かなくて結局敗退しそう

122: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:11:37.06 ID:hXNtPf5P0.net
>>83
モンゴルがなんで強いか知ってるか?
馬にその辺の草食べさせれば補給完了やからや

84: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 03:59:12.10 ID:4vtFGBj+0.net
モンゴルは版図見ても山と海に弱いって分かんだよね

89: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:01:08.03 ID:7uRPwfRK0.net
>>84
ハンニバルとかいうアルプスに象連れてく畜生

124: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:11:43.56 ID:I5fjuzelE.net
神国日本には神風吹くから何とかなる風潮生まれたから
良い事ばかりではなかったな。まあ殺られるよりマシだが

150: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:19:49.24 ID:soVBAzL70.net
>>124
実際には嵐の影響もあったやろうけど、日本側が上陸した元軍を押し返したり、
海上の船団に夜襲かけたりして結構被害与えていたみたいやな
神風は朝廷サイドが幕府の手柄にしたくなくて宣伝したとかなんとかって見たわ

182: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:24:58.33 ID:KIALSUIpd.net
>>150
鷹島掃蕩戦っちゅーのがあってな

129: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:12:27.96 ID:8fs2U70r0.net
やっぱモンゴルの本領は広大な土地での戦略機動やね

146: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:18:45.23 ID:8fs2U70r0.net
中国征服しても人口が違いすぎるし
広大な領土を統治するためのシステムは結局元来の中国製を使うしかない
それをスムーズに運用するためには漢人官僚使うしかない
どうやっても異民族は塗りつぶされる運命にある

325: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:50:20.05 ID:UIZ2YLad0.net
>>146
自国民が多数になるくらい大量に植民するしかないやろなあ
それをチャイニーズタウンでナチュラルに出来る最強の集団や

149: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:19:38.85 ID:Yjf4LOrza.net
街を根こそぎ壊して人も殺して荒廃させた結果未だに人が住んでない土地があるとかやばい

162: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:21:55.33 ID:kzPw5Fwq0.net
>>149
サマルカンドとか何百年も無人地帯やったんだっけ
怖E

151: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:19:55.84 ID:zJAV3aBLM.net
モンゴルも内に問題を抱えてたけど
日本勝利の理由は日本軍も強かったんやで
日本が使う弓矢が強烈で、日本刀の技術をそのまま鏃に使ったから威力が凄まじかった
この日本の弓矢に対応できなかったわけね

338: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:53:15.03 ID:UIZ2YLad0.net
>>151
複合弓なんやったっけ?

358: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:55:47.50 ID:kzPw5Fwq0.net
>>338
複合素材のコンポジット・ボウやね
竹と木材を組み合わせたまったく新しい

361: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:56:14.94 ID:soVBAzL70.net
>>338 
大人が3人以上力合わせて弦を付ける木製弓って他の国にあったんやろか

429: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:06:17.72 ID:UIZ2YLad0.net
>>358
すげえ弓やでほんま
馬は弱かったからトントンやなトントン
東北の部族が使ってた蕨手刀って強かったんやろか理にかなってそうやが

467: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:11:38.54 ID:soVBAzL70.net
>>429
蕨手刀なぁ・・・
将門の反乱や前九年とかで戦いが多くなっていく中で反りがある太刀が生まれたわけやし、
太刀以前の剣との戦いでは理にはかなってても太刀には勝てんかったんちゃうか

482: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:13:45.16 ID:UIZ2YLad0.net
>>467
まあ一回だけならともかく何回も振るなら普通の刀の方がやりやすそうやな

486: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:14:07.00 ID:+tNEM6wJ0.net
>>429
強かったも何も蕨手刀が日本刀の原型やし

エミシが大和朝廷に負ける

エミシが俘囚になり日本各地で用心棒やらされる

貴種と結び付いて豪族化する

武士の誕生
めちゃ簡単に書くとこうやで
俘囚が全国に散ってそれまでの兵装が全くガラリと変わった

159: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:21:16.62 ID:mEHZuDUG0.net
元寇の時期からして間違いなく台風やろ

163: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:22:07.29 ID:5PPbvw1d0.net
>>159
台風の暴風雨と船酔いでグロッキーな所に夜襲しかけたんやぞ

173: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:23:45.67 ID:4SwrIb5k0.net
褒美の土地が無かったから御家人の不満が募って幕府崩壊したって聞くけど
それ以降の時代も同じ土地の中で争ってるだけだしよく飽和せんかったね

188: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:25:52.75 ID:5PPbvw1d0.net
>>173
結局は荘園で働かせる人の取り合いから乱世に発展したからな
なんだかんだで農民は大切にされてたんやで、勘定の上ではやけど

286: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:44:54.33 ID:cwAUXKead.net
>>188
雪解けになると人拐いに来る軍神様とか江戸前までは普通にあった

249: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:37:35.43 ID:zJAV3aBLM.net
>>173
防衛戦だから与える褒美がないのは当たり前なんよ
そもそも戦争なんてメリットがあるからやるものこの鎌倉時代の問題と日露戦争はよく似ている
両方一応は勝ったけどほどんど戦果が得られなかった
日本は第一次大戦の漁夫の利がなかったら日露戦争のせいで破綻してたのね

御家人もこの辺よくわかったいるやけど日本全体はダメでも鎌倉幕府は元寇後から滅亡まで最盛期になる
御家人の不満は底辺の武士が商人から借金をする。その借金を返せないから上流の御家人に金を借りる
今度は底辺御家人が上流から借りた金を返せない。幕府「徳政令や」上流御家人激怒、倒幕府へ
この鎌倉幕府は他の政権と違い得宗の絶頂期で滅亡する。これは世界的に見ても珍しい。
他は大体、ガタガタになって終了するもんだが

261: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:40:30.17 ID:8OaVxZNc0.net
>>249
得宗家北条一族御内人が肥大化する一方やったからな

299: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:46:56.50 ID:soVBAzL70.net
>>249
粛清&内ゲバで鎌倉創生以来の有力御家人の家系はほとんど潰れとったしな

190: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:26:10.55 ID:IJA+mBXla.net
西欧の映画みると(ブレイブハートとか)矢を上に放って雨みたいにして攻撃するけど
これってどこもそうやったんか?
例えば日本の戦国でも同じような弓矢の使い方やったん?
例えば那須与一伝説とかあるけどあれは横一文字に矢をいってそうやけど

196: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:27:26.42 ID:5PPbvw1d0.net
>>190
射程距離伸ばそうと思ったら放射線で放つのは当然と思うんやが

200: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:28:14.81 ID:/svx8+NE0.net
>>190
三十三間堂のあれを見てると放物線描かしとるなあ
でも流鏑馬は直線やなあ
いろいろあったんと違う

211: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:30:10.37 ID:soVBAzL70.net
>>190
上方に放って雨みたいに降らせるのは集団対集団の時で、キッチリ狙う時は正面に対してってかんじちゃう?
相手が集団なら上空に放って降らせれば広い範囲の敵に当たるし

223: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:32:52.56 ID:IJA+mBXla.net
武士「やあやあ!我こそは~!~国の~である~!!」

モンゴル人「なにいってだこいつ」てつはうポイー

241: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:36:41.43 ID:soVBAzL70.net
>>223
それはなんか宗教さんサイドが神様凄いンゴしたいがために捏造したとか言われとるな
武士団も集団になって襲い掛かったり、騎兵並べて弓で一斉射撃加えたりしてたらしい

453: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:09:01.31 ID:UIZ2YLad0.net
>>241
壱岐対馬の虐殺で相当ヤバイ奴らって伝わっとるやろしな

492: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:15:06.58 ID:soVBAzL70.net
>>453
というか元寇以前の戦いでも武士は集団で突撃&射撃が基本形だったみたいやで

257: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:39:47.56 ID:7uRPwfRK0.net
てつはうは丸いの塊のなかに火薬と金属の欠片がつまってるエグい構造やで
爆発したら金属片が飛び散ったんやろなあ

578: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:27:24.09 ID:UIZ2YLad0.net
>>257
どっかの大学が実験して威力あるらしいって言っとったな
中身が無くても音で馬がビビるからいいらしいけどな

275: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:43:12.51 ID:PDEQ5DN2K.net
源平時代に槍ってあったん?
あんまりイメージないな

654: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:43:45.24 ID:qUVsHn+Qa.net
>>624
矛はあったんやで。律令制時代の兵制の基本武器は矛と弩やし

277: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:43:23.00 ID:iwkrP2Po0.net
東欧史とかいうロマンのかたまり
ルーマニアほんとすき

292: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:45:49.87 ID:80NSNaYO0.net
>>277
ヴァラド伯爵最高や!
ドラキュラ伝説最強や!

バルカン半島の闇は深い

312: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:49:07.04 ID:iwkrP2Po0.net
>>292
ドラキュラ伝説ほんますき
あれ人食ってた説あるらしいな

309: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:48:09.48 ID:KWMnohTLK.net
>>277
ルーマニア(ローマ人の土地)って意味ってこマ?

328: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:51:19.99 ID:kzPw5Fwq0.net
>>309
たしかあのへんにローマかギリシャの交易都市があったはず

332: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:52:02.50 ID:iwkrP2Po0.net
>>309
せやで
だからキリル文字やないし、文法も他の東欧諸国よりフランス語やスペイン語に近い
ラテン言語──ルーマニア───スラブ言語
って感じの関連性

やけどローマの本家本元イタリアとは仲が悪い

352: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:55:09.04 ID:KWMnohTLK.net
>>332
はえ~言語もちゃうんやね
なんでイタリアと仲悪いんや
ワイが本家のローマや!みたいな感じで争ってるんか?

391: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:00:57.65 ID:iwkrP2Po0.net
>>352
何でこいつローマ名乗っ天然って感じとあと単に東欧移民が好かれてない
ルーマニアはヨーロッパの中でも治安悪いし印象悪い

あとルーマニアはラテン文字やけどお隣のブルガリアはキリル文字やで
なお大半のルーマニア人はロシア語もペラペラな模様

413: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:04:26.00 ID:KWMnohTLK.net
>>391
サンガツ
元々属州やけどローマやったんやから仲良くしたらええのにな

433: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:06:44.03 ID:iwkrP2Po0.net
>>413
まあ現在好かれてへんのはローマ名乗るなって感情より治安悪くて印象悪いって感情からやと思うな

327: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:51:16.58 ID:7uRPwfRK0.net
メフメト二世とかいう東ヨーロッパのかませ犬

319: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:49:53.84 ID:tUA2VDUx0.net
騎馬ってのは恐ろしいもんやったんやろうな
騎馬民族を攻め滅ぼそうにも捕捉するのすら難しいし
攻め込んでくる時もほんまにあっという間なんやろうし

334: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:52:15.70 ID:5PPbvw1d0.net
>>319
馬に乗りながら弓を射るのって高等技術やねん、鐙も鞍もないからな
でも遊牧民族はそれが必須技能やから全員使えるねん
一方的に弓射られて辟易してたのが中華

339: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:53:20.30 ID:tUA2VDUx0.net
>>334
ワイは戦闘そのものより機動力の問題やと思うけどな
いつどこの国境線が破られてもおかしくないし
しかもそれを部族全員で行うとかどうしようもないやん

347: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:54:36.74 ID:mEHZuDUG0.net
>>339
ちなみに国境破られた!って伝達が都市に届くより早く襲撃してきたらしいで

357: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:55:34.37 ID:5PPbvw1d0.net
>>339
遊牧民族も一枚岩じゃないし
領土欲なんてそんな無いから基本的には食糧求めての略奪が主やから
中華も辟易としてたけどそんなに本腰は入れてなかったんやで
問題はハンが誕生した時よ

367: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:57:44.40 ID:tUA2VDUx0.net
>>357 
部族と民族は別やろ

365: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:57:36.33 ID:kzPw5Fwq0.net
>>357
ハーンの誕生ほん奇跡というかなんというか
よくまとめあげたもんよねえ

375: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:58:59.25 ID:5PPbvw1d0.net
>>365
ハン自体は何度も誕生してるけど
チンギスさんはちょっと規模がデカすぎた

382: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:59:36.07 ID:mEHZuDUG0.net
>>365
龍馬みたいな人間やったんやろな
なんか知らんが人を惹きつけるんやろ

394: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:01:27.87 ID:5PPbvw1d0.net
>>382
逆らえば見せしめに殺される
殺す前に目の前で妻と子供を犯す
殺すときは残虐な方法で

インキンと梅毒が聞いたら怒るで

398: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:02:05.61 ID:kzPw5Fwq0.net
>>382
仲間割れしとる場合やないでってまとめ上げる調停力あったんやろねえ

350: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:54:50.26 ID:Uw9bgZg60.net
なんで兵器や乗り物としての牛って廃れたのかな
モーモーうっせえからか源義仲が全部殺しちゃったか

364: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:56:42.68 ID:zhzJ5MuL0.net
>>350
うんこするから

374: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:58:41.81 ID:tUA2VDUx0.net
ヌルハチ台頭の流れが好きやわ
李成梁更迭したら歯止めが効かなくなるの草

381: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 04:59:27.74 ID:KIALSUIpd.net
モンゴル軍の凄いところは戦闘部隊も何もかもが全て騎馬に乗ってるところやで
しかも兵士1人辺りに複数の馬を当ててあったから馬がバテてきたら元気な馬に乗り換えれるんやで
常にトップギアで戦えるんや

388: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:00:36.46 ID:MCHvFSaz0.net
vs唐 完敗
vs元 不戦勝
vs末期明 完敗
vs中華民国 完敗

この戦績でなんでオラつけるんや?

393: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:01:17.92 ID:tUA2VDUx0.net
>>388
末期明って言うほど完敗か?

396: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:01:42.29 ID:80NSNaYO0.net
>>388
日清戦争はかったやろ!

404: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:03:14.50 ID:MCHvFSaz0.net
>>396
ヤク漬けアヘアヘ老害政権を死体蹴りにしたの誇ってもええんか?

397: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:02:01.24 ID:za+X8k3j0.net
>>388
明が末期なのは一部日本のせいなんだよなあ

421: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:05:34.24 ID:MCHvFSaz0.net
>>397
後期倭寇は中国人メインやぞ

437: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:06:54.62 ID:za+X8k3j0.net
>>421
そういうことやないで金ないくせに朝鮮に援軍送ったりしたから反乱がおきたんや

459: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:09:53.33 ID:MCHvFSaz0.net
>>437
対女真族がメインで日本なんておまけやぞ

483: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:13:47.50 ID:tUA2VDUx0.net
>>459
その頃はまだ女真の脅威は少ないぞ
李成梁の統制から外れてまだ年月が浅いし
対匈奴の部隊を日本との戦いに駆り出すような余裕がある
煽るにしてももうちょっと調べた方がいいぞ

408: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:03:56.23 ID:0YYbZMAQ0.net
モンゴリアンチョップ見るだけでも戦闘民族なのがわかる

417: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:04:53.20 ID:kzPw5Fwq0.net
>>408
キラー・カーンはアンドレの足を折ったり実際つよい(迫真)

423: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:05:44.60 ID:ArGe8TEMd.net
>>417
鬼畜モンゴル人め!

450: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:08:51.83 ID:5JyMHyt20.net
黄金の国なんて言われてたのによく侵略されなかったもんだぜ

455: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:09:31.60 ID:5PPbvw1d0.net
>>450
伝聞だけで書物にしたヤツが悪い

465: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:11:11.77 ID:80NSNaYO0.net
>>455
マルコポーロとかいうアヘアヘエアプショタ

513: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:18:22.25 ID:soVBAzL70.net
江戸時代以前の日本の軍勢の特徴として、乱戦になると異常に強いって意見があるみたいやな
朝鮮出兵で明や朝鮮の軍は乱戦に持ち込まれるのを警戒してたとかなんとか

524: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:19:44.83 ID:tUA2VDUx0.net
>>513
乱戦の前に行われる銃の斉射で陣形崩されるのが原因なんちゃうの?
朝鮮や民には銃を大量に戦に用いるという戦術がなかったらしいしそれに対応出来なかった事が原因やろ

560: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:24:32.23 ID:soVBAzL70.net
>>524
というか、日本軍は明軍から見たらまともに陣形組んでるようには見えなかったらしい
それを見て「まだ陣形整って無いやんけ!突撃や!」って突っ込んだら一斉射撃喰らって乱戦に持ち込まれたとか

543: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:22:26.70 ID:EFBkMx3L0.net
>>513
まぁ年がら年中あちこちで戦してた時代があったから乱戦に糞強いのはわからんでもない

515: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:18:31.73 ID:KWMnohTLK.net
高句麗とか高麗は強かったのにどうしてああなったんや

漢化し過ぎてかなC

553: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:23:28.46 ID:Ew71J/jLa.net
>>515
高句麗は半分北方民族みたいなもんだし
高麗は武臣政権時代はまあまあ強かったけど、王が実権取り戻す為にモンゴル引き入れて壊滅

唐と独立戦争してた頃の新羅が一番かっこいい

519: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:19:17.28 ID:ahj6GA/l0.net
ワイ李舜臣、ガチで小西を追撃中

568: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:25:41.97 ID:80NSNaYO0.net
>>519
この提督ほんま可哀想

574: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:27:02.89 ID:tUA2VDUx0.net
>>568
ワイは元均の方が可哀想やと思う
戦犯で李舜臣と対立した悪役としてずっと叩かれるんやで

597: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:30:38.53 ID:soVBAzL70.net
>>574
やっぱ李舜臣引き摺り降ろしたのはアカンかったんちゃうか
李舜臣の下に付くのがが気にくわないだけで戦術思考とかは似通ってたみたいやけど

613: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:34:37.45 ID:tUA2VDUx0.net
>>597
不仲の原因は李舜臣が援軍を断ったせいとかいう説もあるらしいしどっちがどっちとも言えんと思うけどな

577: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:27:20.80 ID:soVBAzL70.net
>>519
李舜臣はあんなに戦果盛らんでも優秀な戦闘指揮官やと思うんやけどな

610: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:33:43.21 ID:soVBAzL70.net
>>588
まぁでも、李舜臣本人の逸話や李氏朝鮮の内情考えたら生き残ってても戦後左遷や処刑みたいな不遇な事になってたんちゃうかなぁ

523: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:19:43.17 ID:tHgKry/S0.net
さいとうたかをの北条時宗は元寇での戦闘をじっくり描いていて面白かったンゴ
文禄慶長の役ほどではないが、戦闘の詳細についてはあやふやな戦役やしな

603: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:31:25.86 ID:7uRPwfRK0.net
李氏朝鮮が小規模とはいえ欧州の軍勢を相手にそこまで苦戦せず二回程勝利した事実
なお排他主義の根拠になってしまった模様

652: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:43:39.06 ID:ebA6JDZp0.net
世界史レベルでみても孟きょうかバイバルス位やろ対抗できんのは

657: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:44:23.01 ID:tUA2VDUx0.net
>>652
アレクサンドロスは対抗できると思うわ

664: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:45:34.52 ID:cdw2NFur0.net
世界の軍師対決見てみたい
ハンニバル無双が見たいんじゃ

669: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:46:37.52 ID:tYwFBhyl0.net
>>664
ダヴーの方が強いぞう

685: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:49:33.56 ID:hpPYK2na0.net
>>669
チビ、メガネ、ハゲの三重苦を背負ったダヴー元帥

749: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 06:03:14.47 ID:NMqsgH/9a.net
>>685
no title

こんなチビでとんでもなくハゲてるブサイクが凄い有能とかかっこE

677: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:48:04.85 ID:tUA2VDUx0.net
>>664
ハンニバル自身もアレクトンドロスとピュロスの方が凄いって言っとるぞ

682: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:48:42.28 ID:yU0uedDX0.net
>>664
名将同士の戦いだとさっぱり戦わず手紙のやり取りして終えそう

687: 名無しのしばせん 2016/01/28(木) 05:50:01.83 ID:7uRPwfRK0.net
>>682
ハンニバルファンのスキピオはハンニバルと話した後普通に戦ったんだよなあ