1: 筑前鐵太郎 ★  2016/05/12(木) 21:03:12.14 ID:CAP_USER*.net
2016.5.12 20:40

旧二条城跡に“第3の堀”跡が出土 信長恐れた将軍義昭が造成

 戦国時代末期に織田信長が室町幕府第15代将軍、足利義昭のために築いた旧二条城跡(京都市上京区)の内堀と外堀の間から新たな堀跡が出土し12日、民間調査団体「古代文化調査会」が発表した。内堀と外堀には石垣があるが、見つかった堀跡は石垣がない素掘り。義昭が後に対立した信長との対戦に備え、急きょ防御用に設けた“第3の堀”だったとみられる。

 堀跡は城の南部分で、内堀と外堀の想定地のほぼ中間地点。最大幅は7メートルで、2段底、堀の北沿いには柵とみられる柱列跡も出土した。素掘りの堀で、内堀や外堀より後の時代につくられたとみられる。

 著書「日本史」で知られるポルトガル人宣教師、ルイス・フロイスは、天正元(1573)年に、信長と関係が悪化した義昭が城の守りを強化させるため、堀をつくったとする記述を残しており、記録を裏付ける発掘となった。
wst1605120077-p1
http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120077-n1.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463054592/

2: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 21:05:47.99 ID:z5eyjkT00.net
これも、例の少年が、はっけんしたんだな

6: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 21:15:46.77 ID:OWIAsadI0.net
ブラタモリ取材しておいて

9: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 21:33:47.39 ID:WycjOYxj0.net
元々ここにあったのか、二条城って

10: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 21:38:48.39 ID:92pkadnm0.net
>>9
ねっ俺も知らなかった、御所の位置も同じなのかな?
すごい隣合ってる

12: 名無しさん@1周年 2016/05/12(木) 22:13:34.57 ID:mQnP8XU10.net
京都市営地下鉄作るときに遺跡を全部無視して掘り進んだからな。
当時は笑い話だったらしい。

13: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 01:30:12.81 ID:VHkexKop0.net
堀川通りの下にもなんかあるんでない?

15: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 02:38:09.50 ID:QoEoypGM0.net
>>13
これ烏丸通り

14: 名無しさん@1周年 2016/05/13(金) 01:33:19.48 ID:4u2Hh/+80.net
京都の市街地はどこ掘ったって何かしら遺跡が出てくるだろ。