Carte_empire_Sassanide

3 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:36:45.53 ID:ToxbjrHo0 
西アジア史の不人気さ


6 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/27(土) 23:38:10.90 ID:dOx/vPjY0 
アケメネスきらい 
ササンすき

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:38:30.18 ID:qCKjCyzz0 
拝火教最後の帝国

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/27(土) 23:38:43.20 ID:Vwgrz3w70
400年もったんだから、結構いいほうじゃないの

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:39:24.00 ID:pvC1egm30 
そっからずっとイスラムだっけ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/27(土) 23:42:20.70 ID:qfRutlnq0 
そもそも地中海東岸からシナイ半島~アナトリア半島~黒海沿岸 
が数千年前から中世くらいまでの世界史の中心なんだよな 
中世以降はイスラムが保存しておいたギリシャやローマの遺産を見て 
西欧が「あーそうだわそうだわこういうのも昔やってたわ」と参考にして 
産業革命や宗教革命に繋がり西欧が世界の中心に移行した

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:43:35.40 ID:VFBNB8AS0 
シャープールだのアルダシールだの名前がいちいちかっこいい 
ただ高校世界史程度の知識じゃどういう国だったのか詳しくはわからん

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:43:51.73 ID:Wxq2Eied0 
いつのまにかこの国できてたけど、まじ謎。

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:44:34.47 ID:/okzPYHI0 
古代王国が持ち過ぎなんだよ 
エジプトとか平気で数百年やりやがって

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:47:17.71 ID:vzofwXwG0 
奴隷王朝なんてのもあったんだろ?

32 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:56:56.78 ID:/okzPYHI0
>>21 
その頃の王朝は身内を暗殺しては新しい王朝作っての繰り返しだな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:49:32.23 ID:qGtj2OAZ0 
あの頃のあの辺の国はそんなのばっかりだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:52:19.98 ID:xDNMgS1j0 
厨二の憧れゾロアスター教の天下ではないか

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/27(土) 23:55:04.45 ID:3Pxv4qWI0 [1/1回(PC)]
モンゴルの拡大と消滅の早さの方が異常だわ 
しかも仲違い

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/27(土) 23:57:05.33 ID:8zXYhcIk0
アッバース朝しかしらない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:01:02.17 ID:8EvnMmeE0 [1/1回(PC)]
アラビアンナイトはこの頃のお話をまとめたんだっけ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:03:52.67 ID:2+5EG8/N0 
>>38 
それはアッバース朝

57 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:16:06.80 ID:Dz7odCIp0 
>>41 
図説探してきた 
6世紀から14世紀の話のまとめでササン朝の王に語る形式らしいよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:09:16.95 ID:oNqnlEWw0 
イスラム前の西アジアってどんな文化だったんだろうって想像すると 
夢が膨らむよね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:10:49.00 ID:auRolIDT0
なんか神秘的な響きで好き

53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:13:57.65 ID:/TXafTkh0 
語感的にアケメネス朝よりササン朝の方がグッと来るものがあるよな 
世界史の教科書レベルですら覚えてないけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:15:33.61 ID:XrGACq7o0 
ティムール朝とはなんだったのか

119 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 07:38:48.16 ID:/221gvER0 
>>56 
中央アジアのティムール帝国がインドのムガール帝国に繋がっていく訳だから 
ティムール死後もティムール帝国が世界史的に果たした役割は大きいだろ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:21:06.75 ID:jW4jvz+U0 
ティムールはチート 
ジンギスカンやナポレオンより勝率高い軍神さま

58 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:16:11.18 ID:rHiyyHln0 
wikipedia読んで驚いたけどズービン・メータもパールシーなのか 

俺はアケメネス朝のほうが好きだ 
ササン朝知らないし 
ヘロドトスの『歴史』みたいなササン朝バージョンないのかな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:17:37.63 ID:a3ucZWCs0 
アレクサンダーのかませのアケメネス朝すきササン朝しらない

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:19:13.18 ID:WhNXG1+f0
100年戦争やらカノッサの屈辱ってイベント知らないから盛り上がらない 
中東 インドは掘り下げて欲しいね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:21:02.17 ID:8pn1/zKa0 
なんでイスラム教徒に負けたの? 
ビザンツと張り合うぐらい強かったんじゃないの?

67 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:23:17.75 ID:uZRng33y0 
>>65 
初期イスラムの強さは異常

68 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:25:01.90 ID:DesJsl8T0 
>>65 
ビザンツと何十年も戦争してて首都占領されたりでお互いに国力使い切った直後にイスラムに攻め込まれたんじゃなかったっけ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:26:20.82 ID:eq8wIw0l0 
日本の図書で、ペルシアとかアッシリアの歴史についてのいい本とか資料ある? 
特にアッシリアの全体像が全然つかめないんだよね、マニアックなサイトはたまにあるけど 
やっぱ洋書になるのかな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:34:29.83 ID:rHiyyHln0
>>69 
河出の『世界の歴史2』で満足してる俺には何とも難問 
専門スレで聞くしかないね

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:38:48.51 ID:UVMwCFNs0 
>>69 
洋書だと一杯ある 

>>70 
アメリカやヨーロッパでは凄い人気なのにな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 01:11:37.30 ID:eq8wIw0l0 
>>70>>73 
そうなのか 
日本は翻訳大国と言われてはいても、やっぱ限度があるんだな 
今後に期待…もできなさそうだから、おとなしく専門の洋書読めるように頑張るか 
何か一発ブームでも起きれば翻訳とか増えそうなのに

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 00:44:48.17 ID:CZW9/mEn0 
ペルシアってマジ最強だよね 
人類歴史上最強の時代があった称号は偉大 
15世紀16世紀のスペインポルトガル 
19世紀のイギリスとか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:49:37.44 ID:2+5EG8/N0 
>>77 
モンゴルとオスマン帝国もだろ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:54:31.31 ID:pMb2O2Hs0 
>>77 
アケメネス朝? 
「世界の半分」、はサファヴィー朝だけど、世界最強だったかどうかは微妙か。 
むしろティムール朝を擁するウズベキスタンという隠れた大物に萌える。 
イスファハンは行ったので次の目標はサマルカンド。なにかとペルシア贔屓な俺。

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:56:14.61 ID:s6r6oi9J0 
>>84 
ウズベクはティムール追い出しただろって書こうとしてムガルのバーブルだったっけと混乱

90 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 01:06:23.73 ID:Ycr7ekqm0 
>>77 
最強の時代があった国は軒並み悲惨なことになってるな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 00:49:36.75 ID:rHiyyHln0 
アケメネス朝のすごいところはペルシア戦争で負けても全く影響がなかったところ 
得てしてそのままアレクサンドロス大王に負けちゃうイメージがあるけど、 
実際はギリシャ諸国を金の力で切り崩して無双状態 
外交を取り仕切ってたやつ知らないけど、koeiのゲームなら政治90超え確実

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 02:11:45.91 ID:VLCcHelK0 
パルティア時代の絵画に描かれた剣は片刃の曲剣なのに対してササン朝の絵画に描かれた剣は直剣なんだっけ 
遊牧民族と農耕民族の違いはこういうとこにも現れるんだな

104 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 03:25:24.62 ID:Mxbok1mo0 
300でみた ペルシャは変態揃い

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:11:07.84 ID:7ceBHvBk0 
ダレイオス一世だっけ?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 06:14:11.54 ID:pquIICJjP
>>106 
それアケメネス朝だろ?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:14:36.20 ID:E966uwfG0 
まあ世界史的に東西大混乱してる時代に唯一安定してた帝国だよなササン朝 
五胡十六国やゲルマン国家の暗記が忙しくて逆にスルーされてる印象だな

113 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:52:09.20 ID:3tkbfstf0 
>>109 
民族大移動の時代だもんな、西も東も

121 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 08:28:02.09 ID:se1r10If0 
>>109 
ひょっとしてユーラシアの両端が弱まったから成立してただけなのか?

123 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 08:41:32.18 ID:3tkbfstf0 
>>121 
昔からペルシアには巨大な王朝があったからなあ 
東西共に遠すぎて、手を伸ばしたのはアレキサンダーと、元くらいだし

126 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 11:10:24.98 ID:sm4gV8VC0 
>>121 
その時期は騎馬民族全盛の時代で、中国もローマも騎馬民族が荒らし回ってたから 
その流れだろう。 
原因はなんだろうな。小氷河期入って、農業生産物は一気に減ったけど、放牧してる騎馬民族はあまり減らなかったからかな。 

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 11:34:27.62 ID:qfF93/gm0 
>>126 
3世紀から6世紀って世界史的にどこも暗黒時代なとこ多いよね 
日本に関しても中国がgdgdだったからほとんど史料ないし

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:17:03.76 ID:E966uwfG0 
ホスロー1世とかシャープール一世だよな有名なの 
具体的に何したかは覚えてないけど

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:32:14.74 ID:+AK/c01K0 
1つの政治が400続いたんだろ?たいしたもんじゃん

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 06:55:05.41 ID:RGqmunWC0 
そもそもイランって、イスラム以前の記録はあまり残ってないんじゃないの? 
異民族に征服されることが中国以上に多かったし。

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 06:58:33.76 ID:3tkbfstf0 
>>114 
最古の文化圏の一つだし、んな事もないとは思うが、 
古代ギリシアや中華に比べると少なそうだな

116 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 07:23:23.98 ID:3Z7RU9yX0 
大遠征を行ってササン朝の最大版図を築いたホスロー2世がビザンツに敗れて息子に殺されてから、 
アラブ人による首都クテシフォン占領までわずか9年 
散り際は花火のようにあっけなかった 

ササン朝最後の皇帝ヤズダキルド3世の息子ペーローズ皇太子は、亡命先の唐の都長安で一生を終えたという 
この話を聞いたとき妙に感動を覚えた

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/28(日) 08:04:15.37 ID:dWlrtyh70 
ローマ帝国の宿敵といったイメージ。

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 09:58:21.12 ID:qfF93/gm0 
パルティアもペルシア帝国の括りなんだよな 
アルサケス朝として

134 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 16:22:19.99 ID:3Z7RU9yX0 
むかし国語の教科書で読んだ正倉院の獅子狩文錦のルーツを探る話は面白かったな 
文様などからササン朝で流行った様式と判明し、描かれている騎士が文様からササン朝の名君シャープール2世だとわかったが、 
当時のペルシャの技術力ではこの絹織物は織れなくて、けっきょくササン朝様式の影響を受けた唐の作品だとわかるまでの経過をたどった話 
大陸とシルクロードのロマンが感じられて面白かった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/28(日) 21:53:28.09 ID:8RLVpozU0 
当時の唐はペルシャの王族だけでなく、異端弾圧で欧州からのがれたキリスト教の一派とか 
多種多彩な人々を受け入れていたので都の長安は国際色豊かだったって習った記憶がある 
日本と中国の交流が最も盛んだったのも遣唐使の時代だしね

140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします投稿日:2012/10/29(月) 01:05:14.91 ID:aclGG8j20 
ササン朝とか5~9世紀ぐらいのヨーロッパとかって世界史ですっ飛ばされるよね

145 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2012/10/29(月) 07:15:15.97 ID:9T/mqjpK0 
>>140 
gdgdだからな