1: 三毛猫 φ ★@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:14:00.48 ID:CAP_USER9
女優の柴咲コウさんが主演するNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第6回が12日に放送され、平均視聴率は14.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録。前回の16.0%から1.5ポイント減と大きく落とした。
全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000001-mantan-ent
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486948440/全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000001-mantan-ent
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:15:42.25 ID:As+zV/zZ0
どんどん下がるな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:16:24.95 ID:KEKsnH+O0
大幅ダウンってのは3%ぐらい下がった時に使うんだよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:17:07.11 ID:5c29zKBd0
結構取ったな。展開もなく物語も進まないからあと1カ月くらい見なくていいと思う
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:17:08.55 ID:HxiWWf+l0
いまは平和だけど
桶狭間から怒涛の展開なんだけど
それまで持つかな
桶狭間から怒涛の展開なんだけど
それまで持つかな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:17:52.00 ID:FJLmT88E0
これは先週の終盤が少女マンガすぎて逃げられただろ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:18:49.13 ID:A3Hdp4OW0
昨日は内容がまんま月9(笑)みたいな回だったしな
308: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:17:39.86 ID:R37z+maT0
5話でロリコンが数多く脱落したんだろうか
344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:13:46.78 ID:XIPQtm4q0
おもんないからなあ
徹底的におばちゃん向けにすれば12-13%で推移するかもな
大河っぽくなささは花燃ゆを思い出すわ、本はまだましだけど
徹底的におばちゃん向けにすれば12-13%で推移するかもな
大河っぽくなささは花燃ゆを思い出すわ、本はまだましだけど
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:19:44.66 ID:IXnGbbdj0
この大河の盛り上がりどころってどこなんだろ?
桶狭間は親父が死ぬだけだし、やっぱり直親討ち死にから小野政次処刑まであたりだろうか?
桶狭間は親父が死ぬだけだし、やっぱり直親討ち死にから小野政次処刑まであたりだろうか?
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:24:13.91 ID:84HQtQeB0
>>31
信玄が死んで自分の城取り戻す所までだろうな、せいぜい井伊直政が武田の遺臣を自分の手勢に加える辺りかな
信玄が死んで自分の城取り戻す所までだろうな、せいぜい井伊直政が武田の遺臣を自分の手勢に加える辺りかな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:35:35.56 ID:/f14P73t0
>>31
桶狭間はオヤジ死んだり滅亡的な情勢で一気に暗くなってくから
それなりに盛り上げそうな気がする
家康様はこの調子だと前回の真田同様癒しパートとなり
尻にしかれっぱなしのようだなとw
桶狭間はオヤジ死んだり滅亡的な情勢で一気に暗くなってくから
それなりに盛り上げそうな気がする
家康様はこの調子だと前回の真田同様癒しパートとなり
尻にしかれっぱなしのようだなとw
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:10:58.48 ID:4HiVYik60
>>81
まああれも築山殿の最期を考えると、癒しパートになればなるほど切ないなと
まああれも築山殿の最期を考えると、癒しパートになればなるほど切ないなと
316: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:38:33.82 ID:TPW3IvJN0
>>254
妻を殺せ~息子を殺せ~
信長役に渡辺謙を期待。
妻を殺せ~息子を殺せ~
信長役に渡辺謙を期待。
320: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:46:03.40 ID:DELmr+LB0
>>316
信長が家康に息子殺しを命じたというのは家康が東照大権現さまとして神格化した
江戸時代中期以降の書物にしか出てこない
もっとも同時代に近い史料では
家康のほうから息子が謀反を興したので成敗したいと信長に申し出た話になっている
そしてどちらにしても築山殿を殺したのは家康
江戸時代中期のものでは家康家臣が勝手に殺したことにしているが
家康は妻を殺した家臣を一切処分していないので家康の命令だったことは間違いない
信長が家康に息子殺しを命じたというのは家康が東照大権現さまとして神格化した
江戸時代中期以降の書物にしか出てこない
もっとも同時代に近い史料では
家康のほうから息子が謀反を興したので成敗したいと信長に申し出た話になっている
そしてどちらにしても築山殿を殺したのは家康
江戸時代中期のものでは家康家臣が勝手に殺したことにしているが
家康は妻を殺した家臣を一切処分していないので家康の命令だったことは間違いない
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:22:00.83 ID:5c29zKBd0
桶狭間で親父殿が死んでもあのうだつの上がらないしょーもない人が死んだなあとしか
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:20:24.20 ID:iDiKgTQ00
まあまあ面白いよ
おまえら、厳しすぎ
おまえら、厳しすぎ
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:37:35.86 ID:k90LgNPD0
>>33
同意
昨日のは面白かった
まんじゅうの例えのとこらへん
同意
昨日のは面白かった
まんじゅうの例えのとこらへん
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:31:34.92 ID:WCXjaK5q0
まんじゅうの話とか良かったけどな
「自分がカビたまんじゅうの役割になる」てところ
結婚話があっさり終わってちょっと物足りない
もう還俗して一生と結婚しろ
「自分がカビたまんじゅうの役割になる」てところ
結婚話があっさり終わってちょっと物足りない
もう還俗して一生と結婚しろ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:21:08.11 ID:BYeLD8ih0
戦国時代に恋愛テイストとかやっぱり見ていてキツイ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:24:55.12 ID:ZtqM4vKa0
もうすぐ寺田心が登場するからそこから視聴率爆上げですよ
と思ってそうだけど、ウザ過ぎてさらに数字落としそうな気がする
と思ってそうだけど、ウザ過ぎてさらに数字落としそうな気がする
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:26:50.12 ID:9St2vMvg0
幼馴染の二人の男から想われて、みたいな
少女漫画みたいな設定いらんわ
少女漫画みたいな設定いらんわ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:31:15.92 ID:/f14P73t0
>>55
でもさ昔の狭い村社会だとさ姫ってだけでも一応高値の花でねらわれるもんなんだよ
実際手だすかはおいといて憧れとまでいわないけどトロフィーワイフ?
初恋なんてそんなもんもあるだろう
でも実際鶴も亀も幼友達として大事にし家のために人柱としてお互いのこる
ドロドロが今後控えておる
でもさ昔の狭い村社会だとさ姫ってだけでも一応高値の花でねらわれるもんなんだよ
実際手だすかはおいといて憧れとまでいわないけどトロフィーワイフ?
初恋なんてそんなもんもあるだろう
でも実際鶴も亀も幼友達として大事にし家のために人柱としてお互いのこる
ドロドロが今後控えておる
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:27:39.17 ID:nWswtkV+0
イッテQが22.2%だったからな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:35:33.54 ID:xgWpLime0
イッテQが22とってる割には手堅い
初恋とかタイトルにある時点で自分は縁ないけど、
こういうのがテレビ的には安定するんだろうな
初恋とかタイトルにある時点で自分は縁ないけど、
こういうのがテレビ的には安定するんだろうな
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:09:08.61 ID:jUULOCsp0
裏で真田安房守が大暴れしたからな。

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:14:36.92 ID:h7brbOkV0
>>150
あっさり大河を裏切るとはさすが表裏比興の真田昌幸w
あっさり大河を裏切るとはさすが表裏比興の真田昌幸w
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:26:19.24 ID:Ros+JwWy0
02/12日
22.2% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!10周年SP・イモトいよいよ100か国制覇へ!
**.*% 18:57-19:58 EX* 日曜もアメトーーク!
*9.1% 19:00-20:54 TBS KUNOICHI2017・第2部
**.*% 19:00-19:54 TX* モヤモヤさまぁ~ず2・第2部
**.*% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・家族のチカラ 逆境乗り越え…頑張る家族SP
*6.3% 19:00-20:54 CX* フルタチさん
14.5% 20:00-20:45 NHK おんな城主 直虎
22.2% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!10周年SP・イモトいよいよ100か国制覇へ!
**.*% 18:57-19:58 EX* 日曜もアメトーーク!
*9.1% 19:00-20:54 TBS KUNOICHI2017・第2部
**.*% 19:00-19:54 TX* モヤモヤさまぁ~ず2・第2部
**.*% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・家族のチカラ 逆境乗り越え…頑張る家族SP
*6.3% 19:00-20:54 CX* フルタチさん
14.5% 20:00-20:45 NHK おんな城主 直虎
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:34:17.93 ID:A/tD0cvZ0
イモトが強すぎ
よく耐えてるわ
話自体は面白いし
今後の展開を匂わせてるよな
よく耐えてるわ
話自体は面白いし
今後の展開を匂わせてるよな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:31:47.23 ID:FpzGC5PnO
はっきり言ってかなりおもしろいのだが、まだ世間に知られていない気がする。
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:34:05.06 ID:HUSwnfgW0
花燃ゆと比べると普通に見られるレベルだが
1年通すほどのボリュームがないのが痛い
1年通すほどのボリュームがないのが痛い
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:35:51.08 ID:5aZMRyQEO
内容はかなり酷いな
八重のほうがちゃんと大河してた、これは朝ドラ
八重のほうがちゃんと大河してた、これは朝ドラ
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:41:26.13 ID:0iDIES5Z0
たしかに序盤は太守様に毎回毎回圧力掛けられSプレイ好きな人は見て楽しいと思うが
それ以外の人達はちょっと気が参るかな
それ以外の人達はちょっと気が参るかな
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:44:30.26 ID:C6cZONOi0
面白いけどさすがにそろそろ合戦シーンが欲しい
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:45:39.64 ID:xkkqiyB50
恨みから今川の意向を軽んじまくりのじじ様とか今川と井伊と小野の関係とか面白いんだけど
色恋の話がどうでもいいんだよなぁ
色恋の話がどうでもいいんだよなぁ
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 10:49:48.11 ID:sPtL2JPU0
これつまらないから来年の西郷に期待する
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:10:33.99 ID:/IbteXej0
>>123
原作林真理子だぞ
原作林真理子だぞ
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:11:26.68 ID:ODRIvWyH0
>>155
小説面白かった
小説面白かった
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:05:52.74 ID:h7brbOkV0
風林火山の今川キャストにして大大名今川と小領主井伊家との対比中心に見せて行く演出なら面白かったのにな。戦国ラブコメに興味はない
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:09:37.05 ID:3hQR+lM10
今のところ、面白いのは菜々緒が出るときだけ。
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:16:11.00 ID:/f14P73t0
>>151
菜々緒さりげにおいしい役なようなw
氏真がぜんぜnセリフないのに笑える
菜々緒さりげにおいしい役なようなw
氏真がぜんぜnセリフないのに笑える
393: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 15:10:34.55 ID:uj9XqUWJ0
これは竹千代と瀬名を主役にする話にシフトするしかないわ
絶対そっちの方がおもしろくなる
絶対そっちの方がおもしろくなる
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:32:54.91 ID:6wK3qkIr0
恋愛自体が悪いんじゃないと思う
他に何もないのが問題だと思う
他に何もないのが問題だと思う
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:36:54.53 ID:4cjEEsEP0
亀がうざくなったな。あんな主人公っぽく描いてもあっさり死ぬやんけあんた
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:40:23.31 ID:VIf20NoI0
>>205
亀はキャラ変貌が上手く出来てる。
主に演じ手の力で。
亀はキャラ変貌が上手く出来てる。
主に演じ手の力で。
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:40:16.36 ID:FaDnxHPe0
趙という国の王に3人の后候補がおってな、誰を后にするか決めるために3人にそれぞれ饅頭を差し出したのじゃ。
1人目の女は饅頭を自分で食べたそうじゃ。2人目は王に食べさせ、3人目は饅頭を売ってその金で王のために酒を買ってきた。
さてその後王は誰を后にしたかのお?
1人目の女は饅頭を自分で食べたそうじゃ。2人目は王に食べさせ、3人目は饅頭を売ってその金で王のために酒を買ってきた。
さてその後王は誰を后にしたかのお?
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:14:12.26 ID:ZE2V7jpa0
道威の話って、本当に逸話があるのか?検索しても出てこないんだけど
公式サイトのあらすじじゃ趙じゃなく「超」って書いてるし、和尚の作り話だったりしてな
大臣の名前はあくまで「伯」と「中」であって、伯仲とは関係ないんだろうな
あれは伯仲叔季で兄弟の順番を表す字だから
公式サイトのあらすじじゃ趙じゃなく「超」って書いてるし、和尚の作り話だったりしてな
大臣の名前はあくまで「伯」と「中」であって、伯仲とは関係ないんだろうな
あれは伯仲叔季で兄弟の順番を表す字だから
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:44:50.04 ID:+1+Oen1p0
3話目で見るのやめてもた。真田丸はなんとかラストまで我慢出来たけど
俺も年なんかなあ
俺も年なんかなあ
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:48:37.43 ID:TPW3IvJN0
>>214
9話から見るといいよ。桶狭間だ。
それまでのわずかばかりのほのぼのもこの回で終了。
以後、現在のレギュラーは毎週死にます(殺されます)
9話から見るといいよ。桶狭間だ。
それまでのわずかばかりのほのぼのもこの回で終了。
以後、現在のレギュラーは毎週死にます(殺されます)
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:46:32.22 ID:NkvU3xoiO
今が一番幸せな時間だからね
ここを丁寧に描いておかないとこの後の人死が際立たないし
ここを丁寧に描いておかないとこの後の人死が際立たないし
230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 11:57:51.85 ID:bbwbLas90
6話は脚本も演技も良かったわ。
実在性も性別も動向も不確かな人物を使ってよく盛り上げてる。
愛を捨てて井伊家の捨て石になろうと言うのが
現代とは明らかに違う戦国的な価値観と
井伊の領主になる人物性を表現している。
実在性も性別も動向も不確かな人物を使ってよく盛り上げてる。
愛を捨てて井伊家の捨て石になろうと言うのが
現代とは明らかに違う戦国的な価値観と
井伊の領主になる人物性を表現している。
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:01:58.42 ID:ujvtpFbt0
まんじゅうの逸話から直親との夫婦約束をやめる宣告は名シーンになり得たな
煩悩たっぷりの次郎が急に井伊を語るから「えっ?」となってしまった
後継問題で揉めた伏線があったとはいえ、もっと凛とした姿を見せるか、逆にもっとエモーショナルに語って欲しかった
あっさりこじんまりでまとめるより、外連味があった方がいい
煩悩たっぷりの次郎が急に井伊を語るから「えっ?」となってしまった
後継問題で揉めた伏線があったとはいえ、もっと凛とした姿を見せるか、逆にもっとエモーショナルに語って欲しかった
あっさりこじんまりでまとめるより、外連味があった方がいい
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:03:40.10 ID:rymqoMMl0
俺のおかんが楽しく見る大河はいつも評判が悪いw
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:05:25.90 ID:5upf+Vt70
この大河の最大の問題は大多数が詳しくない人物だから、一回見るのやめたりすると復帰できないこと
有名な人物だと大きな歴史の流れに乗るから一回脱落しても今あそこなのねと理解できて復帰可能
有名な人物だと大きな歴史の流れに乗るから一回脱落しても今あそこなのねと理解できて復帰可能
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:20:50.29 ID:DRS1XoEo0
昨日は大分、雰囲気変わってきたんだけどな。
ここからどんどん暗くなるんだし。
ここからどんどん暗くなるんだし。
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:25:24.83 ID:+JGwzHOl0
ここから今川、徳川に翻弄されて某略の連続で面白くなるよ
275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:28:58.28 ID:RJAsStta0
直虎の決断シーンがよかった
竜宮小僧やまんじゅうクイズの
伏線が生きていたし、筋が通ってたわ
竜宮小僧やまんじゅうクイズの
伏線が生きていたし、筋が通ってたわ
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:44:06.41 ID:fv2sfuWQ0
雪斎無双ちょっと見せて欲しかった
9話が桶狭間ってことは間もなくナレ死か?
9話が桶狭間ってことは間もなくナレ死か?
290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:47:26.63 ID:uws/m7Fq0
主人公含めて周りの人間の知名度が低いよなぁ。
真田丸での昌幸的な存在がいないのがきつい。
脚本や俳優はいいと思うんだけど。
家康・瀬名姫パートには期待してる。
真田丸での昌幸的な存在がいないのがきつい。
脚本や俳優はいいと思うんだけど。
家康・瀬名姫パートには期待してる。
300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:00:49.25 ID:x/u2tYjK0
>>290
主役がまだ若いうちに親父世代がどれだけのドラマ見せるかって大事
清盛のときもミキプルーン出てるうちは見ようと思ったもん
主役がまだ若いうちに親父世代がどれだけのドラマ見せるかって大事
清盛のときもミキプルーン出てるうちは見ようと思ったもん
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:52:19.84 ID:IXw9m4GT0
重みのある俳優がいないのも大河ドラマとして物足りない
俳優がいないというか役がいないというか
まあどっちもなんだけど
俳優がいないというか役がいないというか
まあどっちもなんだけど
294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:54:34.76 ID:/CExiATO0
前田吟にそれを期待したのかもしれないけど
あの爺さん軽々しく元気すぎだろ
あの爺さん軽々しく元気すぎだろ
296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:58:03.39 ID:da9c3feE0
>>294
前田吟がガチムチの脳筋爺の役だったとはなw
前田吟がガチムチの脳筋爺の役だったとはなw
302: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:01:30.29 ID:IXw9m4GT0
>>294
そうなんだよね、役に重みがない
井伊の集まりに重みのある人が一人いたらまた違ったと思うわ
和尚はいいね
市川隼人は坊主が似合う
そうなんだよね、役に重みがない
井伊の集まりに重みのある人が一人いたらまた違ったと思うわ
和尚はいいね
市川隼人は坊主が似合う
298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 12:59:20.63 ID:k1C4exCM0
森下さんが悪い訳じゃないけど、女大河ってだけで色眼鏡で見られちゃうからちょっとでもそれっぽい匂い出ると「ほらやっぱり」って離れる層はどうしてもいる
逆に女性がごくごく普通の大河書いたら男が書いたよりも賞賛されるから得なんだけどな
逆に女性がごくごく普通の大河書いたら男が書いたよりも賞賛されるから得なんだけどな
318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 13:45:24.60 ID:G+x3SUsI0
女脚本の中では全然マシな部類だけど
だらだらだらだら三角関係を見せられるのは
正直きついなー・・・ほんときつい。
だらだらだらだら三角関係を見せられるのは
正直きついなー・・・ほんときつい。
352: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:20:55.08 ID:ybXEW0d+0
市原隼人と菜々緒が良かった
柴咲コウの三角関係はだるかった
まんじゅうの話は面白かった
柴咲コウの三角関係はだるかった
まんじゅうの話は面白かった
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:21:17.58 ID:Hn0QCJeAO
来週検地らしいな
380: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:47:58.46 ID:Dif8flC40
普通のドラマとして見たら動きが遅すぎてマジでつまらんぞ
381: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:49:39.10 ID:Zyc69FemO
子役から柴咲コウに変わって期待してたんだけどなぁ ダメだわ…
真田丸の時はなんだかんだ毎週楽しみだったのに
真田丸の時はなんだかんだ毎週楽しみだったのに
384: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:51:51.62 ID:uqp9LB440
花燃ゆですら完走した自分からしたら今年はとても面白いよ。
去年は特別面白すぎたけど今年の脚本家も上手いね。
去年は特別面白すぎたけど今年の脚本家も上手いね。
385: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 14:55:19.97 ID:VDtnlg1W0
>>384
そら花燃ゆに比べりゃ面白いわ(´・ω・`)
そら花燃ゆに比べりゃ面白いわ(´・ω・`)
394: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 15:13:18.00 ID:9qLXvBL90
実況スレはもう過疎っているのに視聴率は頑張っているのだな
402: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 15:22:47.97 ID:uc5/PWtnO
シエとか糞ぐらいクソ方向に振り切れてるとネットで盛り上がるけど八重やこれみたいな中途半端な出来だとネタにもならん
422: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 15:52:44.56 ID:dXfYJQ2U0
亀が死んでからが本領発揮だと思って我慢して見てるが
主人公や亀鶴の行動原理の根幹が恋だと萎える~w
特に鶴、鶴の恋心なんて激しくどうでもいい。
主人公や亀鶴の行動原理の根幹が恋だと萎える~w
特に鶴、鶴の恋心なんて激しくどうでもいい。
423: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 15:57:58.27 ID:TPW3IvJN0
9回目までは我慢して見てください。
桶狭間からが本番です。
どんどん死にます。
まともに生き残るのはわずがです。
諸行無常ぶりを楽しむための
試練の時期です。
桶狭間からが本番です。
どんどん死にます。
まともに生き残るのはわずがです。
諸行無常ぶりを楽しむための
試練の時期です。
427: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 16:05:16.13 ID:LRoPMKgt0
信長は誰がやってんの?
431: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 16:12:31.51 ID:TPW3IvJN0
>>427
まだ未発表。桶狭間では出ない。
築山殿を殺す頃までには出演予定だけど。
まだ未発表。桶狭間では出ない。
築山殿を殺す頃までには出演予定だけど。
428: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 16:08:58.07 ID:fjVTBXUJ0
今後の展開で、高橋一生の小野政次の悪役振りを期待したい。次郎法師をあの手この手で追い詰める冷酷な野心家姿を!
439: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 16:32:25.24 ID:x82lMX8l0
>>428
でもさあの女追い詰めたとこでなんなのってとこあるよな
でもさあの女追い詰めたとこでなんなのってとこあるよな
441: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 16:55:08.52 ID:ia2StRDW0
>>439
お家騒動ですから、愛憎が最高の燃料です
お家騒動ですから、愛憎が最高の燃料です
447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/13(月) 17:43:00.82 ID:S0zV85HB0
3月の内容w
1560 直盛、小野弟 おけはざまで殺される
1560 直親の義父が小野に殺される
1561 直親が小野に殺される
1563 直平が殺される
1564 中野直由と新野左馬の助が殺される
1568 小野が井伊谷を乗っとる
1568 小野が殺される
1560 直盛、小野弟 おけはざまで殺される
1560 直親の義父が小野に殺される
1561 直親が小野に殺される
1563 直平が殺される
1564 中野直由と新野左馬の助が殺される
1568 小野が井伊谷を乗っとる
1568 小野が殺される
コメント
コメント一覧
誰か目玉となる俳優が出てくるかSNSでアホみたいに盛り上がるかしないとこのまま徐々に落ちてく一方
直虎・・・16.9→15.5→14.3→16.0→16.0→14.5
真田 -3.0
直虎 -2.4
真田丸よりはマシみたいだな
柴崎が下手に見える
猫が一番可愛いかった
とりあえず桶狭間までは頑張ってみます。
見ないけど
もしそんな脚本ならもう見るの止めたいんですけど…
まぁ真田丸毎週みてた両親が直虎見なくなったし、多少はね?
寺田心が出てきたら心が折れるかも
1割減と言え