1: 記憶たどり。 ★ 2017/07/24(月) 15:21:43.24 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000122-sph-soci

愛知県名古屋市の美術館「徳川美術館」のツイッター「徳川美術館かろやかツイート」は23日、不適切なツイートがあったことについて、謝罪した。

同ツイートは、16日に「お城お城って簡単に言うけど、本当にお城のこと知ってる? 
名古屋城に姫路城。あと大阪城も行った?」とし「日本にお城の数はいくつあるでしょうか!? 
答えは・・・35億。うそ、600」と投稿。お笑いタレント・ブルゾンちえみ(26)が、米歌手オースティン・マホーンの「ダーティ・ワーク」を使った「キャリアウーマン」ネタを引用してツイートした。

しかし翌17日には、「日本の城が600というツイートに間違いがありましたので削除させていただきました」と削除。「表現に対しご不快な思いをさせてしまいました皆様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪を行った。

この日のツイートでは、ユーザーから不適切との指摘を受けたことを明かし、
「他意はなかったにせよ、様々な目的・立場で旅や観光を楽しんでおられる皆様をさげすんでいると捉えられかねない表現を不用意にいたしましたことは、弁明の余地もございません」と改めて謝罪した。

同美術館のツイートによると、中世以来の大小様々な城の総数は「約4万」という。
「中世城館を無視した数を発信した事は展覧会の趣旨とも異なり、慎重さに欠ける内容でした」
とし、再発防止に取り組むとした。

徳川美術館は、徳川家康の遺品をはじめ、尾張徳川家400年の歴史を伝える美術館。
国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件などを収蔵している。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500877303/

75: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:34:18.97 ID:1OaRts2EO
>>1
果てしなくどーでもいい気がするニューススレだなwww

でも城を語らずにはいられない

449: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 16:27:24.22 ID:wNiTe7y80
>>1の徳川美術館も、 謝罪とかじゃなくて、
こういう定義なら○○、こういう定義なら□□と
城と言ってもいろんな認識があるよ。的な話に
広げてこそ「美術館」という文化組織を自称するものだと
思うんだが。

4: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:23:13.33 ID:8zfC2UOW0
正解は?

433: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 16:25:13.70 ID:2q3pt5Vc0
>>4
「約4万」

476: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 16:31:51.08 ID:1fLWwOdk0
>>4
専門家でも確定できない
天守や復元天守が残っているのは300くらいだけど
城の定義は時代によって変わるし、城跡の場所が確定できなかったり
城跡に別の城が建てられたとかはどうするかとか、数えるとするとややこしい事情がある

伝承だけだとか、街中や山の中に看板・石碑1本だけという城跡もある

8: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:24:06.47 ID:OP8aUBKS0
600の根拠は何よ

875: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 18:48:16.83 ID:7VUudf5s0
>>8 天守閣を備えた平城か有名な山城だろ。

9: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:24:11.33 ID:BqEeSpf+0
4万もあるの? ただの家じゃん

930: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 19:32:34.47 ID:AEQKBztO0
>>9
日本や西欧の城なんて大半がそんなもんだよ館レベル

12: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:24:31.80 ID:Uajee9QQ0
江戸時代前の城って、板とか土壁に櫓があるだけの城ばっかりだったしな
漆喰と屋根瓦の城なんてほとんどなかった

37: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:28:34.10 ID:pbLKk7ej0
> 同美術館のツイートによると、中世以来の大小様々な城の総数は「約4万」という。

それだけ軍事拠点があるのか…やっぱり日本は戦乱の激しい国だったんだな

55: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:31:55.26 ID:T2ue8pQv0
城のことなんて知らない一般人からしたら600のほうがしっくりくるな
4万とかだと、ウチの近所にも城跡とかありそうで信じられん

67: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:33:25.94 ID:P3l6tjyz0
>>55
おそらくあるぞw

804: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 18:24:15.77 ID:Wa2ieke+0
>>55
近所の学校近くの公園に城址の石碑だけがたってたり

ちょっと行った寺の角に城址の石碑のある小さい公園があったり

かなり近いとこにけっこあるぞ

66: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:33:25.68 ID:pbLKk7ej0
http://www.ku-rpg.org/column/castle/castle2.html
>中世のドイツ語圏(ドイツ・オーストリア・スイスの一部など)だけでも、約10000の城が存在したと推定され、

ドイツの面積 357,121km2
オーストリアの面積 83,871km2
スイスの面積 41,285km2
日本の面積 377,972km2

つまり日本より広いドイツ語圏にある城は日本より遥かに少ない…という事らしい
やはり日本は戦乱が激しいからか

619: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 17:11:45.52 ID:0vqSDlCV0
どうでも良いことだと思うけどなあ

>>66
人口密度かなあ、厳密には人間が利用しやすい土地における人口密度だけど
米に対して麦は収穫量が少なく、三圃式農耕が発達する前は、麦は土地を痩せさせることもあり高い人口を維持するのは難しかったのかもしれない
ローマ帝国が崩壊してラインドナウ以南も文化文明的に破壊されてしまったし。

フランク族が西欧世界をかなり侵略して拡大するけど、シャルルマーニュのアーヘンもかなりかなりちんまい城だったし、アングロサクソンヘプターキー時代のイングランドや、
エルベ川以東以北の欧州の国王や要地都市以外の領主層の城も日本の中世とにたりよったりだったよ、最初はね

625: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 17:13:01.53 ID:dbL7GDQN0
>>619
地形的にも日本は小国が乱立しやすくね?
山や川が多いから。

633: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 17:14:57.21 ID:zMZ80hG60
>>625
1:平地が狭い
2:水源が多い

この2点だな

79: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:34:45.80 ID:gP5Ok7FA0
3万と聞いてたが今は4万なのか
中世城郭なんかはそこら中にあるもんなあ

107: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:38:54.97 ID:0vqSDlCV0
城の定義だが、例えば、石垣があって塀があって、籠る為に建物があって、高所にあったりするから
中世では築城するよりも寺を乗っ取って城にする方が手っ取り早かったりしたから、
〇〇寺城とかそういうのは沢山ある。 
武家の拠点なら城とも言えなくもないから、館城として、単郭一重ですら城と言えなくもない。
欧州で、館城が実際の戦争には不向きなのに「城」と呼んだりしていてるのと少し似ているが
例えば、本人たちは何と呼んでいたかは不明だが、伊賀盆地には地侍たちの館城がところせましとうじゃうじゃあった跡がある、あの狭い中に数百ちかくある 

153: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:45:23.30 ID:3uim/HTM0
田舎のちっぽけな山が実は中世の山城跡だったりするんだよ、申し訳程度に案内板とか置いてあって風情がある

181: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:47:59.07 ID:gP5Ok7FA0
>>153
ちょっとした丘とか山になってるとこは大概城跡だよな

260: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:57:33.41 ID:/E/Nfu2gO
>>181
更に古墳もあったりするw
古代人の墓の上に本丸つくって騒がしくしたから祟られて落城したんじゃないかと思ってしまうわ

154: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:45:25.72 ID:zGO9W/fu0
「城」と一口に言っても、楠木正成が立て籠った千早城なんてのもあるから
あの手の山城を勘定に入れたら数えきれないほどの城跡が見つかるよww

176: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:47:26.07 ID:9WYXKPaV0
>>154
千早城みたいなのは見た目粗末なのに軍事的には難攻不落だからほんとタチ悪いよねw

160: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:45:52.19 ID:/E/Nfu2gO
幼少期によく遊びに行ってた地味な城跡も実は落城した城で心霊スポットだったって最近知ったからな
全国的には無名の城であっても軽視はしない方がいい

196: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:50:02.75 ID:USyWSHRM0
:日本の歴史の中でどれだけの城があったのかを知ることはほとんど不可能です。 明治維新の前には4万もの城があったと信じている人もいます。 すべては城と呼ばれるものに依存しますが、平均的な家よりも大きくないものもありますが、城の建築様式があります。

現在、日本には約50の城が残されています。その中には遺跡や復興などがあります。 そのうち、まだ12のオリジナルの城だけが立っています。:
以上、引用 Google翻訳機

http://www.wa-pedia.com/japan-guide/japanese_castles.shtml

197: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:50:04.68 ID:b97pcgOp0
有名な城めぐりアプリでも3000城はあるしな
すぐに指摘されるのも分かる

216: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:52:36.67 ID:ZTeY3qGV0
>>197
でもさ、普通城と言われて思い浮かべるのは大阪城とか姫路城みたいなやつだよね?
その3000城は本当に一般人が思い浮かべるような城なのかな

254: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:56:42.45 ID:b97pcgOp0
>>216
城があったところは城とカウントしてよし
歴史だから無いものにすることはおかしい

125: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月) 15:40:59.93 ID:jCx12jsk0
謝るほどでもないやん