1: ばーど ★ 2017/09/01(金) 09:07:56.46 ID:CAP_USER9
兵庫県朝来市和田山町竹田の国史跡・竹田城跡の一角に立つ「一本松」と呼ばれるアカマツが、枯死したことが分かった。城跡南端の見晴らしのよい場所にあって周囲を歩く観光客も多く、幹周辺の土が踏み固められてしまったため、衰弱していた。放置すると危険なため、市は周辺の見学通路を立ち入り禁止にし、来年1、2月の冬季閉山中に伐採する方針という。(長谷部崇)

一本松は城跡の「南千畳」と呼ばれる場所にあり、樹齢は推定100年以上、高さ約15メートル。石垣の上にそびえる姿は麓からもよく見え、城跡のシンボル的存在だった。

しかし、雲海などの人気で急増した観光客が周辺を踏み歩き、2011年ごろから地表の草が失われて土壌が露出。根もむき出しになって樹勢が衰えていた。

樹木医が経過観察していたが、今年1、2月の大雪なども影響し、この夏から急速に葉が落ち、全体が赤茶色にくすんでいったという。異変に気付いた市民から「あのマツを助けてやってくれ」との声も市に寄せられたが、かなわなかった。土壌改良による木の治療や植樹は、遺構を掘り起こすことになり、国史跡では不可能だという。

和田山観光ボランティアガイドの上山哲生会長(66)も「城跡の景観に趣を添え、地元でも愛されていたのだが…」と寂しがる。市は、一本松の周辺に自生するアカマツの幼木を柵で囲むなどして保護。「大きく育つまで十数年かかるだろうが、長い目で見守るしかない」としている。

枯死していることが確認された一本松=8月28日、竹田城跡
d_10513174
葉が生い茂っていたころの一本松=2015年6月4日、竹田城跡

配信 2017/9/1 06:50
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201709/0010513172.shtml
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504224476/
30: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 10:23:41.10 ID:ZyC850Z00
まじかー

2: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:11:32.06 ID:bNnfaW3/0
松の寿命って100年程度なんだから寿命だろ

5: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:14:30.15 ID:lF31c98w0
地面を突き固めて、水か浸透せず、枯れた

3: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:12:11.44 ID:6FDxJ9A+0
?「カーボンで心棒入れればええんや」

4: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:13:29.80 ID:e7Q3Myrv0
もっと寿命の長いイロハカエデなどにしてはどうか?

12: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:22:50.62 ID:kI25DLUm0
案外しょぼしょぼ竹田城
なかなか良かった備中松山城
確実に雲海見るなら浜松の某所
場所は教えん

18: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:29:34.38 ID:ffoIVSdr0
>>12
竹田城は「跡」だから

姫路城の新築感

29: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 10:20:50.96 ID:enAnXljE0
>>12
竹田城は原っぱから雲海を見るだけだからな
でもその浜松の雲海スポットは城跡でもないからカテゴリーが違う
城から雲海を見るなら備中松山城と大野城な

20: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 09:36:22.43 ID:ihp/Rg1h0
竹田城跡は写真みたいに観光ルートを柵で囲われる前に行けてよかった
こうなってしまっては風情も何もあったもんじゃないな

49: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 11:26:19.97 ID:r5E+FB9c0
そんな多くに人が来たのか。

58: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 13:52:15.42 ID:KLKI9lUe0
>>49
花見シーズン以外の平日は50人も来てなかったぞブーム前は

62: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 20:11:00.82 ID:oXrFQKb50
桜も花見客が根っこ踏むから弱るという話あったけど
松も駄目なんだな