1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:02:55.35 ID:UT0axnBi0
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504706575/
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:16:25.11 ID:xAro/BJPK
>>1
すごくいい判断だと思うけど
かつて必死になって憶えた情報が
時代遅れになっていく悲しみはある

951: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:41:37.09 ID:qoabUlM0M
>>1
これは良改定やな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:03:25.26 ID:UT0axnBi0
優性劣性だとアホが誤解しまくってたからね

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:05:40.38 ID:HN1pXVyh0
>>2
これ
漢字の悪い意味での便利さが顕著に出てた

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:03:50.20 ID:kkczcInJ0

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:03:51.20 ID:qz7BcsK8M
まあこれは正しい

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:04:24.46 ID:UT0axnBi0
なお中国語での呼び方を真似した模様

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:05:02.05 ID:7hFzAt3y0
>>10
ええんちゃう

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:04:56.68 ID:6KDzA/bC0
英語だとなんていうの?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:07:45.94 ID:UT0axnBi0
>>13
dominant(支配的)
recessive(奥にある)

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:05:16.29 ID:4OzXZWEi0
アホは何を勘違いするんや?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:06:24.12 ID:ugtFPHNq0
>>15
優性遺伝を優れた遺伝、劣性遺伝を劣った遺伝だと勘違いするアホがおった

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:07:16.19 ID:4OzXZWEi0
>>24
どういうことや……
二重瞼はかっこいいから優性遺伝!とかそういう話か?

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:08:26.00 ID:ugtFPHNq0
>>30
まあそんな感じや

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:05:49.67 ID:UT0axnBi0
遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂

 遺伝の法則の「優性」「劣性」は使いません――。誤解や偏見につながりかねなかったり、分かりにくかったりする用語を、日本遺伝学会が改訂した。用語集としてまとめ、今月中旬、一般向けに発売する。

 メンデルの遺伝学の訳語として使われてきた「優性」「劣性」は、遺伝子の特徴の現れやすさを示すにすぎないが、優れている、劣っているという語感があり、誤解されやすい。
「劣性遺伝病」と診断された人はマイナスイメージを抱き、不安になりがちだ。
日本人類遺伝学会とも協議して見直しを進め、「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」と言い換える。

 他にも、「バリエーション」の訳語の一つだった「変異」は「多様性」に。
遺伝情報の多様性が一人一人違う特徴となるという基本的な考え方が伝わるようにする。
色の見え方は人によって多様だという認識から「色覚異常」や「色盲」は「色覚多様性」とした。

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:12:18.62 ID:m96ZUikFd
>>19
優性劣性変えるのはええけど色覚多様性はないやろ
色覚多様性って言い換えたからといって色盲の連中が就ける職業が変わるわけじゃない

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:14:01.91 ID:flLSvdLQa
>>88
なんか皮肉みたいになるよな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/06(水) 23:15:11.52 ID:sfQzjrTcd
>>111
これ
認識できる色の種類が少ないのに「多様性」って煽りっぽいしそれこそ優勢劣勢みたいに思われる可能性あるやろ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:18:04.08 ID:fdh7t6PJ0
>>128
4色色覚者ってのがおるんやで
より繊細で広域な視覚を持つ人間を「異常」呼ばわりするのはおかしいやろ

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:19:37.72 ID:sfQzjrTcd
>>175
普通の人より多くの色識別できるってこと?
そいつら色盲って言われてるんか?

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:22:03.39 ID:fdh7t6PJ0
>>206
色盲ではないが色覚異常ではあるで

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:13:28.69 ID:jYEniwHI0
ハゲ→毛髪多様性 
デブ→体型多様性 
チビ→身長多様性

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:06:07.41 ID:KViMsgkWa
こういう訂正はどんどん行っていい

914: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:35:48.53 ID:IuWJqvgw0
>>20
教える側としてはめんどいんや

○ペーパー→ピーエイチ

○免罪符→贖宥状(しょくゆうじょう)

○コーラン→クルァーン

ここまではまぁええとして

○リンカーン→リンカン

これはあかんやろ

928: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 00:37:16.29 ID:ecfKCQKKM
>>914
ローズヴェルトとか別にええやんって感じやな
原音表記したいならもう原語でかきゃいい

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:10:15.59 ID:4OaYiUnH0
和訳の問題とちゃうの?
英語でも変わるんか?

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:10:51.41 ID:UT0axnBi0
>>59
和訳だけや
日本遺伝学会の用語変更やから
学校でもまだ変わらん

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:11:18.45 ID:agcMWSMA0
でも劣性遺伝って大抵遺伝子がぶっ壊れたやつでしょ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:12:02.59 ID:ugtFPHNq0
>>70
こういう奴な

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:15:12.14 ID:wxPLmM8ha
進化退化も別に優れてる劣ってるって意味じゃないしな

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:15:54.98 ID:eff5+rgf0
こういう翻訳の話題が出る度に槍玉にあげられる正岡子規さん
あの人はただ絶望的に翻訳センスがなかっただけなのに可哀想

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:17:01.65 ID:hoIj74pL0
>>136昔の学者が翻訳したから日本語で学問できてる今があるし、

韓国なんて英語じゃないと学術的な授業できないから

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:17:04.78 ID:zBkUjWzA0
参考書とかに必ず「優性が優れている劣性が劣っているという意味ではありません」って書いてあるよね

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/06(水) 23:19:34.93 ID:fo2pA+jFM
新訳語が浸透すればいいが潜性のまま消えるかもな