1: 岩海苔ジョニー ★ 2017/09/13(水) 09:13:02.58 ID:CAP_USER9
 イタリアを代表するデザート「ティラミス」の発祥地を巡り、国内で論争が過熱している。

 これまで、ベネチアがある北部ベネト州か、隣接するフリウリ・ベネチア・ジュリア州かで見解が分かれていた発祥の地について、農林政策省がフリウリ州と断定。ベネト州は決定の撤回を求め、訴訟も辞さない構えを見せている。

 同省は7月末、国の伝統料理の起源を記載したリストで、フリウリ州の項目にティラミスを追加。マルティーナ農政相が8月上旬、「ティラミスはフリウリ州が発祥だ」と「宣言」した。同省によると、昨年発行されたティラミスの歴史に関する本に「発祥の地はフリウリ州」と記載された。直後に同州から、リストへの追加要請があり、同省が認定したという。

http://yomiuri.co.jp/world/20170913-OYT1T50040.html
20170913-OYT1I50011-1
20170913-OYT1I50010-1
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505261582/
2: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:13:30.63 ID:YjjjsqTm0
スイーツ(笑)

7: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:17:23.74 ID:wnBiqJAu0
ナポリタンの発祥の地はナポリじゃない

36: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:28:59.38 ID:jeB0YG9u0
>>7
アメリカで「ナポリタン」というとストロベリー・バニラ・チョコの三色アイスのことらしいね

59: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:02:51.95 ID:ulI4sxAw0
>>7 >>36
ナポリタンね。
>類似の名を持つスパゲッティ・アッラ・ナポレターナとは関係が無く、むしろ
>イタリア料理で言うとスパゲッティ・アマトリチャーナに近い。
のだそうです。

ベネト州という名前は、ヴェネツィアの歴史を紹介した本には必ず出てくるので
知っていたが、フリウリ・ベネチア・ジュリア州 というのは、たぶん初耳だ。

93: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 11:14:31.47 ID:oXJolbdg0
>>59
第一次世界大戦・第二次世界大戦とも激戦地
いまでもイタリアとスロベニアとで帰属や教会でもめているところ

8: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:17:41.46 ID:ESw4VQRQO
両方の地域の主張くらい簡単に紹介してくれ~
これ日本だと似たような事例あるのかな

21: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:23:02.55 ID:g0DbWf1x0
>>8
ここで経緯を簡単に紹介されてるよhttp://agora-web.jp/archives/2027700.html

53: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:41:05.22 ID:9oLCVEX60
>>21
なるほろ

12: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:19:42.03 ID:sFj+o30F0
ティラミス美味しいよ
ティラミス思い浮かべようとすると
インティライミの英語活用画像が邪魔してくるよ

13: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:20:09.24 ID:lT5CXAGM0
めっさ流行ったね昔
女子が競って手作り始めるくらい

41: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:31:09.38 ID:Yg+mX6HI0
石田純一の丸コピペで日本は世界で一番おいしいイタリア料理が食べられるとかいう奴ってイタイよなぁ
イタリア人の知り合いも何人かいるが、残念みたいなこと言うやつばっか
そもそも手料理するにも本格的な材料自体手に入りにくいらしい

ニューヨークなんかはイタリア移民が多いから、その辺は楽だったらしい

45: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:34:17.31 ID:6KiYExPY0
コンビニで売ってるティラミスと違う?
ティラミスの特徴がよくわからんよ・・・・
違いがわからん

56: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:57:41.28 ID:NJp+HXY9O
>>45特徴は特上のマスカルポーネ・チーズをふんだんにつかうことかな?
下部のスポンジにはほろ苦いお酒が染み込ませてあって、
幾つか層を重ねてトップにはカカオパウダーがスーパー・ミリオンヘアーのブラウンみたいに振り掛けてある。
『君が大好き』って意味らしいが、男が食ってるの見たこと無い。

58: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:59:32.38 ID:9oLCVEX60
>>56
「私に力をちょうだい!」だってよ

65: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:14:09.07 ID:pngKCSZoO
>>56
ティラミスの意味は私を愛して じゃね?

54: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:47:13.39 ID:6DXnDDiT0
もう一戦交える為に考案されたエロい食い物だってことは意外と知られてない。 
所謂すっぽんマムシ酒のようなもんなのに。

47: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:35:48.10 ID:b6KktV5Z0
ベネト州の人ってイタリアでも異質中の異質ですごくまともだよな

48: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 09:37:03.17 ID:B0LPRriB0
ティラミスとは?


古代中国の丁羅魅州(てぃらみしゅう)で行われていた闘技大会のこと

当時は世界各地から屈強な武道家が集まるほどの大会で、
その対戦は熾烈を極めたと言われる
死者が出るのは毎度のことで、霊安室には白人、黒人、黄色人種、褐色人種など、
無数の死者が重なり会うように積み重ねられていったという

この大会での死者の霊を鎮めるため、
大会の後には重なり会う死者を模した、お菓子が振る舞われた
その姿は黒、茶、白、黄色の層に分かれたケーキのようであったと伝えられている

それがシルクロードを渡って現代に伝わり、
イタリアで丁羅魅州=ティラミスとなったとう事実は、
武道関係者の中では、もはや常識とも言える真実なのである


民明書房刊 デートで使える 「知る苦労~ど知識」 より

63: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:07:04.30 ID:MnEYbCXIO
>>48
お前が優勝。

68: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:26:33.25 ID:t+Y9Ij+V0
ティラミスは
1960年代にイタリアで発明された洋菓子
イタリアでは1970年代に普及
1980年代にアメリカで大ブーム
1990年代に日本で大ブーム

豆な

74: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:42:13.99 ID:5HGI+k5U0
本家と元祖のラーメン屋みたいだな。

83: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 11:05:18.06 ID:TFDRf2iuO
ラーメンみたいに各地で特徴を出せばいいじゃん。

86: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 11:08:07.53 ID:W5HrPKiE0
>>83
ご当地ティラミスかw

79: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 10:57:13.59 ID:hE8XXK620
パンナコッタ派の俺には関係ないな