1: shake it off ★ 2017/11/06(月) 10:51:38.48 ID:CAP_USER9
女優柴咲コウ(35)が主演し、5日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜午後8時)の第44話の平均視聴率が、関東地区で11・4%だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は12・9%だった。

 同作は男が絶えた井伊家を「男」を名乗って守り抜き、後に徳川四天王の1人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政、幕末の大老として知られる井伊直弼へと子孫をつないだ女領主・井伊直虎を主人公とした物語。

 6日の回は、浜松城では家康(阿部サダヲ)の臨席の元、万千代(菅田将暉)と万福(井之脇海)の「甲冑(かっちゅう)着初め式」が執り行われていた。一方、井伊谷では祐椿尼(財前直見)に病の影が忍び寄る。
家康の小姓として田中城攻めに同行することになった万千代は、家康の命を狙う間者を見事討ち取り、一万石の知行を与えられることになる。直虎は万千代に井伊の安堵を考えていないかと確かめるが、万千代は「井伊のものであったものを井伊が取り戻して何が悪い」と反発する。そんななか、祐椿尼が息を引き取る、という内容だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00046140-nksports-ent
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509933098/
104: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:40:29.06 ID:KUcnsjym0
>>1

これって実話?
本能寺の変の少し前の三河遠江駿河時代の徳川で1万石ってとんでもない大封だと思うけど小姓なんかにお手柄一つくらいで与えられる?

109: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:45:08.80 ID:+2uY3WP20
>>104
色小姓ですから

110: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:48:28.80 ID:+TSu2iSO0
>>104
城攻めも含めての褒美。
井伊谷が元々それぐらいだったらしいので、旧領回復という意味合いだったと思われる。

118: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 13:10:17.13 ID:mEg4uiYk0
>>104
後の柳生が一万石だからな。

5: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:53:14.83 ID:tdL88P4V0
もう主役が直虎じゃないのが笑いどころ
内容薄いなら半年ずつにでもしとけばよかったんや
いや最初から題材に選ぶなw

9: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:56:40.53 ID:lBhGKQJn0
>>5
女主人公はだいたい近しい男が事実上の主人公になるよな
八重の桜だったら兄だし、花燃ゆだと兄や夫だし、直虎だったら直政
結局女は歴史上ほとんど活躍してないって制作者自体が認めちゃってる

20: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:05:37.20 ID:qRDAOJ7i0
>>9
その点は、直虎の脚本家って凄いなと思ってたんだよ
通常は女の周辺の男で話が進むのを見事に直虎で持たせてきた
しかもこれだけネタの少ない主人公でやってのけた
なのに突然直政視点で完全に脇役に、マジでがっかりしてる
結局、この脚本家ってキャラの好みだけで脚本書いてたんだろうな

15: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:01:02.17 ID:mhd234qY0
大層な槍が取ったな

17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:02:30.16 ID:OVSA7I+m0
もう万千代の出世しか見どころないのかな

73: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:59:18.33 ID:W0J30Orc0
>>17
来週の長男信康と側室菜々緒が阿部家康に暗殺され切腹させられる話は面白いと思う。

19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:05:17.47 ID:EHq1J2V/O
直政の元服が遅かったのは直虎が家督を譲らなかったからということにしたいのだろうが
つぶれた家でなおかつ総領が農婦なのに家督を譲る譲らないってあるん?

21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:06:47.43 ID:qdcCRE7L0
和尚は妖怪かよw
100歳超えてるんじゃないのか

27: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:09:51.31 ID:CNaUG4K4O
どちらかというと、侍より百姓や下の者にスポット当ててるよね?

45: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:28:17.65 ID:4u0qCi4s0
>>27
侍(大名)相手に大した事やってないからなあ
領民との触れ合いとか、フワッとしとこを適当に描いとくしかないんだよw

29: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:12:09.07 ID:4v8adw4C0
戦場で薬箱とか初めて見たわ
あんまり触れないアイテムやトピックに触れてくるのは楽しい

33: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:17:04.65 ID:JYDs4PXs0
今は近藤殿が井伊一族の利用価値を見出して領地から追い出さずにいるものの、
井伊家を警戒しだしてあの土地に関われなくしたら、おとわはどうするんだろうな

51: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:34:43.47 ID:UA8u7php0
>>33
というか近藤なんでこんなに長々出してるんだろう

小野を善人として死なす為に近藤悪党にするだけして
大したフォローもせずに未だに疑心暗鬼の上司として延々出演させる意味が分からん

この状態から直政の配下にするにしてもあらゆるわだかまりが残ったままだし
そもそも直虎還俗させて変な2重統治状態を10年以上やらせてるのか創作の意図がワケワカメ

85: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:25:36.29 ID:LZZaFfAn0
井伊谷が大事なのか近藤の面子が大事なのか 
自分でもわからんようになってるんじゃなかろうか

175: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 17:23:39.60 ID:10fJCucW0
>>85 
贔屓目に見ると 
お前みたいなガキくさく血気にはやって独断専行するままだと危なくて任せられねぇよ 
と、その手の軋轢に翻弄されてきて当主とは何ぞやみたいな禅問答を繰り返してきた 
自らの歩んだ道を省みて慎重になってる、とも取れないことはないな 

42: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:25:41.82 ID:S3O+C+Oj0
おとわは、堺に旅立っていった情夫のことなぞ、完全に忘れているようだな。

48: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:31:00.02 ID:YubImf8V0
>>42
まだ出てくるぞ。

66: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:52:55.55 ID:S3O+C+Oj0
>>48
マジかよ。
今までメールの一通も無かったのにwww

46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:29:09.09 ID:RE+iq7xV0
立身出世物は痛快でやはり面白いな
さらに徳川方にいるからイベントも多いし

50: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:34:35.89 ID:xAQClvuY0
先に家康の側近になってる本田・酒井・榊原と新参・直政のシーンが三銃士とダルタニャンにしか見えなかった
四天王ならぬ四銃士だろあれ

152: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 15:31:02.86 ID:IxtLN8KG0
>>70
重臣たちの万千代を見る目が3人それぞれ違ってて面白い。榊原が1番複雑そう

135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 14:09:58.01 ID:sBM/A5qe0
四天王のあと一人誰だっけ榊原さんが結構文武のバランスが取れた筆頭格に描かれてるのがなかなか面白い

63: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:47:14.47 ID:OSvFwLvk0
昨日の話ってこのこと?

>万千代は家康の寝所に忍び込んで来た
>武田軍の忍者の討ち取り、戦功を立てた。

忍者の方が嘘っぽいけど
これが史実なのか

75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:04:10.13 ID:e1QJUETO0
直政が家康との関係を嫌がってたり、他の武士に馬鹿にされてたけど、
衆道って当時も嫌悪、嘲笑の対象だったの?

87: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:27:12.09 ID:qCXesDWK0
>>75さん、
衆道は伝統的に日本の貴族階級(武家、僧侶)に
広く普及し愛された文化ですよ。
決して疚(やま)しいものでも、忌み嫌われたものでもありませんでした

98: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:36:07.75 ID:+TSu2iSO0
>>75
衆道に限らず蛍大名という言葉が残っているように、命削って武功挙げてる古株の家臣より知恵働きや縁故で出世していく新参への風当たりは強かった

81: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:18:16.28 ID:9H2FPEPx0
信康切腹は浜松、岡崎対立説を取っているのようなので
ついつい見てしまう

88: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:29:03.45 ID:JQY4bwC60
先代が潰したのお家を次代が再興しようとするのを先代が妨害する謎の話

153: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 15:34:42.23 ID:l/0YzQQ/0
>>88
養家の松下への義理立てならまだわかるがその話は決着がついたのにね
家名より実を取れというのは二重統治になっていて直虎の代しかうまくいかんわ

92: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:32:45.56 ID:MITNmGv70
まぁ確かに謎だけど面白くなってきたやんw
これであと一年やってくれんかなーやっと面白くなってきたのにw

106: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:41:57.89 ID:+TSu2iSO0
諸肌脱いで刀傷見せつけたってのは創作だけど、命を張って主君を守った武功を挙げたというアピールなんだよな。だから破格の知行を与えても少なくとも表面上は忠勝他の重臣は認めた。

113: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 12:51:41.34 ID:4F9aWTSI0
>>106
しかし、家康の暗殺防いだのは認めるが、一万石はないよなぁ
と重臣がぼやく。

130: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 13:38:47.45 ID:+TSu2iSO0
>>113
こっから旧世代との関係が微妙になっていくしな。まあ他の四天王同士も仲良いかというと微妙だけど

125: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 13:19:22.41 ID:BH3pvD5k0
昨日は面白かった、しかし毎回あのような事件が起きるのか?

190: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 19:30:34.18 ID:Wi3N4qmd0
昨日、面白かったのになあ 
狸寝入りから間者の腕をつかんで、そこからの立ち回りが凄くカッコよかったのに

142: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 14:46:05.53 ID:apyHjfZ70
直虎は自分が近藤と協力して井伊谷が上手く回っていると思っているが
その前提として徳川の勢力下で守られていることを忘れてないか

せめて信玄が侵攻してきたときあっさり寝返ろうとした手前、近藤に強く言えない
っていうことにして直政に詫びたらいいのに

143: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 14:47:56.17 ID:BvUfNmeZ0
直虎のキャラが変わって来てるんだよな

前半は小野を刺し殺したり勇ましく機転もきいた女性だったが
カシラがでてきてから別人みたいになってしまった

161: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 16:15:08.10 ID:m9XeWlYI0
このあと直虎と直政の関係をどうまとめてくるかな
それくらいしか興味がないわ

175: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 17:23:39.60 ID:10fJCucW0
如何にして直政となるか>>161も言う通りそこが最後の見せ所だけど