1: 泥ン ★ 2017/12/07(木) 19:19:44.19 ID:CAP_USER9
潜水調査の画像解析で確認された25ミリ連装機銃。これまで搭載された記録はなかった=大和ミュージアム提供
20171207-OYT1I50008-L

戦艦「大和」の図
20171207-OYT1I50006-L

1941年10月、全速力で試験運転する戦艦大和=大和ミュージアム提供
20171207-OYT1I50007-L


 太平洋戦争末期、米軍の攻撃で鹿児島県沖に沈んだ戦艦「大和」に、従来知られていなかった砲身2本の25ミリ連装機銃が搭載されていたことが、広島県呉市の潜水調査でわかった。

 当時は対空戦に備え、砲身3本の25ミリ3連装機銃増設が進められたが、戦争末期の混乱で計画通りに設置できなかった可能性があるという。

 潜水調査は昨年5月に実施。水深約350メートルの海底に沈む大和をとらえた約50時間分の映像と約7000枚の写真を調べたところ、連装機銃1基が確認された。設置場所や全体の搭載数は不明という。

 呉市の「大和ミュージアム」によると、大和の装備に関する資料は終戦前後、軍の命令で多くが焼却されたため、現存するのは1944年に旧海軍が作製した設計図が最も新しい。米軍が45年4月の攻撃時に撮影した写真などと合わせた解析の結果、12・7センチの連装高角砲12基、13ミリ連装機銃2基などの存在に加え、44年以降に増設された3連装の25ミリ機銃は、艦中央部を中心に計約50基あったと考えられていた。

 大和の建造時は戦艦同士の戦闘を想定して巨砲が装備されたが、やがて海戦の主力が航空機となり、44年以降の改修で、機銃や高角砲などの対空装備が増設されていた。今回見つかった連装機銃は、機銃の前に写っていた波よけのための覆いが3連装用の大きさだったため、増設時に何らかの事情で急きょ機材を差し替えたとみられるという。

 同館の戸高一成館長は「戦争末期は空襲で国内の流通が破壊されており、資材の供給がうまくいかなかった可能性がある。大和の装備についてはまだ謎が多く、今後も調査を続けたい」と話している。

 同館では、今回撮影した写真パネルなどを展示した企画展「海底の戦艦大和」を開催している。来年3月25日までで、問い合わせは同館。(松田祐哉、山本慶史)

読売新聞 2017年12月07日 09時13分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20171207-OYT1T50020.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512641984/
12: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:25:01.06 ID:3SuwIse00
新造時の図面載せられても困るんだけどな。>>1

269: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 21:14:24.23 ID:spL9aGBA0
>>12
電探がついてて、かつ両舷に副砲があるから、
1942年7月以降1944年10月ごろまでの図面
だね。

448: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 22:27:01.75 ID:HRPgnTOb0
>>1
2枚目おかしいだろ菊水作戦時の配置図を使えよ

7: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:22:13.66 ID:5ZYVi0g90
毒ガスならわかるが大和の資料を破棄する意味がわからんのよねー

9: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:23:15.64 ID:PmHP2h240
>>7
ソ連に渡ると一大事なんで

11: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:24:56.11 ID:L7jCGfX90
>>7
戦争犯罪なんて何が該当するかわからないからな
中身は報復裁判だし

44: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:43:01.43 ID:bwNrg/iZ0
>>7
当時最強の戦艦なんだから当然だろ
たとえ空母の重要度が増したとはいえ敵に渡したくはあるまい

816: 名無しさん@1周年 2017/12/08(金) 01:01:23.01 ID:WY135jKx0
>>7
戦闘機パイロットは日記も焼却したなんて聞いたな

826: 名無しさん@1周年 2017/12/08(金) 01:06:05.98 ID:8vGuEMHx0
>>816
個人の日記、部隊の戦闘詳報、広報用や資料用の写真、航空機や艦艇の図面etc
現存する戦時中の写真の中にはネガが失われてしまったので雑誌や新聞に掲載されていた荒いものしか無いものもある

938: 名無しさん@1周年 2017/12/08(金) 07:42:07.71 ID:+S2fEf0E0
>>816
終戦時に町中に貼っていた戦争関連のポスターもすべて焼却するようお達しがあった。

が、長野県阿智村の当時の村長はこっそりと自分のうちの土蔵に100枚以上のポスターを
隠した。それが近年発見されて、阿智村の施設で展示している。

15: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:27:17.58 ID:g4IoxpFqO
機関砲は、殆どが後付けだったんだよ。
航空機が台頭してくるのを後追いしていたわけだよ。

18: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:30:18.87 ID:g4IoxpFqO
こういう話は、昭和の頃、小学生向けの漫画的学習本に、いくらでも載ってたぞ。
プラモデルを買えば、そんな資料を紹介したちょっとした冊子が同梱されていた。
若い人は知らんのかな?

34: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:39:59.76 ID:PiT/oJXM0
>>18
3連装だと思われていたのが実は2連装じゃないかって話だぞ

178: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 20:43:05.17 ID:qC2SCRz1O
携帯で自分のレス番追えないけど、上で書いた特務艦宗谷の25ミリ連装機銃増設話。
トラック島の工作艦明石が設計図なんておかまいなしの職人魂で、開いているスペースに25ミリ連装機銃を無理矢理搭載。
自作パソコンで無理矢理規格合わせして、水冷化するみたいな要領でw

兎に角、生き残りの艦に対空力強化する心意気だったらしい。
そんでもって、別の前線の港や基地で機銃を降ろして陸上設置で、また開いたところに増設みたいな泣ける話もある。
陸上に渡すのにも25ミリ連装機銃は都合がよく、搭載するにも転用が効いて都合がいい。
大和も宗谷と同じ部隊が改造しているはず。

182: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 20:44:41.27 ID:LNqwQNip0
>>178
つまり、手当り次第に手元の機関砲載せた感じか
そりゃ何が乗ってるか誰にもわからん

51: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:45:50.94 ID:IHdj6TKo0
戦艦の時代遅れには気づいたものの運用はしなくちゃいかんので試行錯誤の連続だったんだろうな

60: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:48:05.40 ID:UQS7F7py0
最期の沖縄特攻の直前に急遽取り付けたのかな?いくらでも機銃は欲しいだろうし。

63: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:50:12.06 ID:MnOWRYQu0
えーじゃあ今までのプラモぜんぶ間違いってことじゃん・・

241: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 21:06:35.35 ID:J5qa2snlO
設計された段階では対戦艦攻撃力だけを追及したが、その後艦橋左右の副砲を降ろして対空機関砲を多量に積み込んだ 
沖縄決戦に際して金の問題ではなく防空強化のために、更に沢山対空機関砲を搭載したのではと推測。

67: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:51:23.68 ID:DoHR2GQc0
>44年以降に増設された3連装の25ミリ機銃は、艦中央部を中心に計約50基あったと考えられていた。

そんなに機銃が付いててもアメ公の空爆に負けたのか。

71: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 19:54:21.03 ID:g4IoxpFqO
>>67
仕方無いよ。
なかなか、弾が敵機に当たらないんだから。
砲頭の旋回スピードが遅すぎるんだわ。

82: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 20:01:58.20 ID:3SuwIse00
>>67
敵機が多いからどうしようもない。
出撃機数が260機くらいで、中には母艦に戻って再度攻撃した機もある。
それでも大和に命中したのは、魚雷10発・爆弾5発程度。
他の艦に命中したのを含めても、命中率は10~20%くらいじゃないか?
よく攻撃機の邪魔をして守った方だよ。

102: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 20:08:59.42 ID:G4E2UPZ+0
>>67
人力で動かして操作してだから簡単には当たらんよ
相手は高速で三次元移動してるわけだしな
どちらかというと弾幕を張って敵の飛行機をびびらせて近寄せないようにするのが
実体みたいなもんだしな

112: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 20:13:55.29 ID:/Gmtxh6u0
>>102
撃墜するには5-6基を一単位にして、統一して一揆を狙う必要があったとか
だから末期の松級とか、かならず方絃に6-12基が向けられる配置になってるよね

それが判明したのはソロモンやフィリピンで甚大な被害を受けまくった後だったけど