1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/13(水) 12:53:14.83 ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14022553
場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。

まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。

25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は少年の頃からヘビが大好きだったそうですが、9歳の時に訪れたフロリダのヘビ園で、ある人物にであったことがきっかけでヘビの毒を自分に注射することに関心を持ちました。

その人物とは、西洋人で初めてヘビの毒を自分に注射し、抗体を作る試みを行ったとされるビル・ハースト氏です。無謀すぎるハースト氏の試みでしたが、あろうことかラドウィン氏も同じように毒を注射して抗体を作ることに憧れに近い感情を抱いたそうです。

やがてラドウィン氏は実際にヘビの毒の注射を開始し、それ以来25年間にもわたって週に一度の注射を続けてきました。自宅でヘビを飼い、定期的に採取した毒を最初は水で薄めたものを注射しはじめましたが、徐々に濃度を高くして体を毒に慣らし続けることで、体内で毒への抗体を作ってきたとのこと。ラドウィン氏の自宅では何種類ものヘビが飼われており、餌やりなどの世話をしながらラドウィン氏は毒を小さな容器で採取。その様子は、VICEが公開した以下のムービーに収められています。

http://youtube.com/watch?t=1s&v=8q_m-rDUNw0



このムービーを目にした一人が、コペンハーゲン大学のブライアン・ローゼ博士でした。世界でもほとんど類を見ない試みに学術的な価値を見いだしたローゼ氏は、ラドウィン氏に接触。その後、ラドウィン氏をコペンハーゲンへと招き、まずは血液の採取を行いました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af515_88_0cfa65f85f8333fd4663930c2d6d1730.jpg

>>2以降に続きます
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513137194/
2: ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/13(水) 12:53:42.09 ID:CAP_USER9
>>1
続き

血液を採取したローゼ氏は、そこに含まれる抗体を取り出すことを試みました。しかし、抗体が作られる際に必要なB細胞が含まれていないことを確認したローゼ氏と研究チームは次の一手として、ラドウィン氏の体から骨髄の一部を取り出すことを提案しました。

ラドウィン氏もこの提案には及び腰だったようで、答えを出すまでに数日かかったそうです。しかしラドウィン氏の勇気ある決断により、提案どおりに骨髄が採取され、B細胞の取り出しとDNAおよびRNAの分離に成功しました。そしてその後、2年に及ぶ作業の結果、ラドウィン氏が持っていた抗体のコレクション「ラドウィン・ライブラリー」が完成したというわけです。

通常は、ヘビの毒に対する抗体を作るためには倫理的な理由でヒトではなくウマに毒を注射するという方法が採られます。しかし、そのようにして作られた抗体または血清に対し、人体が拒絶反応を示すことがあり、解毒のために注射した血清によって命を落とすケースも発生しているとのこと。しかし、同じヒトの体でつくられた抗体ならば悪影響は非常に少ないとのことで、実際にそのようにして作られた血清で命が救われた例もあるとラドウィン氏は語っています。

ローゼ氏はラドウィン氏の行為について「彼がやったこと、そして死なずに済んだことはほとんど奇跡的なことです。コペンハーゲン大学は完全に、このようなことを他の人が行うことを推奨しません」と語り、その価値は認めつつも、ラドウィン氏の行為が並外れて無謀なものだったことを指摘して人々に注意を促しています。

今後はまず、採取された抗体をもとに即死性の強い毒に対する血清を作り、その後はより一般的な用途に用いられる解毒剤の開発が進められる予定とのこと。ちなみにラドウィン氏は「体は至って健康で、年齢よりも10歳以上若く見られることもある」とのことです。

以上です

594: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 14:41:46.12 ID:KIA8h9nh0
>>2
すげー
この人にノーベル医学賞をあげた方がいいんじゃね
マジな話
命がけで人類の医学に貢献した偉人

876: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 16:24:22.14 ID:J8gH1XRv0
>>594
イグノーベル賞だと思う

92: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:08:21.83 ID:cI6PY8aL0
>>1
これは本物のパンク野郎だわ

438: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 14:00:32.65 ID:O3f2g0DO0
>>1 
ほんと49にしては見た感じが若いというか健康そう 
関係あんのかな

196: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:22:01.79 ID:A2o55XAN0
>>1
抗体にはこの人の名前が付くのかな?

278: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:32:28.22 ID:bFYpNsIj0
>>196
頭文字つけてナンバリングしそう
昔あったMSアンチゲン(患者の尿から抽出)みたいに

324: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:38:21.39 ID:OkxeE5hT0
>>1
18世紀ぐらいまでのヨーロッパの王公貴族、現在ではアラブの王族からも
毒への抗体なんかなんぼでもとれる、毒殺対策の為幼少期から少量の毒を飲み
毒慣れ、毒殺されにくい体質、つまり毒に対する抗体を持つように育てられてる

126: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:13:54.06 ID:M1dnFI030
すげぇなおいw

127: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:13:57.09 ID:CizZAVqe0
かっけえええええええええ!

128: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:14:10.37 ID:4Otw3C/B0
男塾ならこの程度の事はやりそうだが・・・・・w

7: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 12:56:19.49 ID:ORqf2HaL0
毒手でもでも習得するつもりか

9: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 12:56:37.30 ID:TTg69y7e0
サイコパスの科学者がいるとすぐに人間でこういう実験が出来るからすごく役に立つんだよね

483: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 14:13:38.12 ID:5k4vwtHW0
>>9
死刑囚とかの身体使えれば医学は飛躍的に発達するだろうけどね
まあ、抵抗が凄いだろうな

11: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 12:56:57.61 ID:ilh8yI9R0
俺の体、毒効かないから(ドヤ

12: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 12:56:58.08 ID:OuFC56B50
ゆでたまごの漫画にありそうなエピソード

49: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:01:51.91 ID:Ald28fiz0
> やがてラドウィン氏は実際にヘビの毒の注射を開始し、それ以来25年間にもわたって週に一度の注射を続けてきました。
> 自宅でヘビを飼い、定期的に採取した毒を最初は水で薄めたものを注射しはじめましたが、徐々に濃度を高くして体を毒に慣らし続けることで、体内で毒への抗体を作ってきたとのこと。

希釈のやり方が悪かったら死んでるし
何種類もの蛇の毒を打ち続ける根性に草

178: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:19:59.92 ID:Vr3n/AE+0
>>49
なんでこの人生き残れたんだと真面目に考えるレベル。

57: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:03:27.11 ID:Xri2P2jX0
継続は力なり、ってやつかw
しかしすげえ奴もいたもんだな

60: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:04:01.06 ID:ARvhD/IG0
コペンハーゲン大学
「スゲエ!偉業を遂げやがった奇跡的人物だ!良い子はこんな変態のマネしないでね絶体」

66: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:05:02.53 ID:sEj7fV8V0
医学に貢献するパンクロッカーw
これは正直にすごいw

67: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:05:02.80 ID:Mqtbc8mc0
腕には注射の痕がたくさん・・・

76: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:06:20.37 ID:dv/W+NUi0
「質の悪いスピードを打つより、ヘビ打った方がハイになれたんだ。それがきっかけさ。」

とか言ってそう。

189: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:21:17.58 ID:6zZodWl/0
>>76
言ってそう

94: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:08:47.40 ID:BqBTecF/0
オレ、毒効かないから

みたいな

565: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 14:36:06.65 ID:VtwtS6Gy0
>>94
中二漫画だなw

98: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:09:30.06 ID:Js6E4RsF0
> 25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は少年の頃からヘビが大好きだったそうですが、
> 9歳の時に訪れたフロリダのヘビ園で、ある人物にであったことがきっかけで
> ヘビの毒を自分に注射することに関心を持ちました。
>
> その人物とは、西洋人で初めてヘビの毒を自分に注射し、抗体を作る試みを行ったとされる
> ビル・ハースト氏です。無謀すぎるハースト氏の試みでしたが、あろうことかラドウィン氏も
> 同じように毒を注射して抗体を作ることに憧れに近い感情を抱いたそうです。

そのビル・ハースト氏はどうなった?

268: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:31:02.58 ID:/LFk2flW0
>>98
100歳まで生きたらしい。

149: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:16:50.89 ID:DZGHuvWv0
ゾルディック家みたいなことって本当にできるんだなぁ。

160: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:18:08.44 ID:/wh5nZyw0
この人はミトリダテス王の生まれ変わり

163: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:18:21.10 ID:midX9b7G0
そんなつもりで始めたことじゃないかもしれないけど
結果として人の命を救う人類の財産を残したんだな。

何がどうなってどうなるかなんてわからないもんだ。
まったくもってすごい。

578: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 14:38:43.57 ID:VtwtS6Gy0
>>163
最初は毒打ってる俺ヤベエで始まったんだろうな

226: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:24:46.86 ID:Js6E4RsF0
ミュージシャンだってのに彼の音楽の話は全然でないな。

235: 名無しさん@1周年 2017/12/13(水) 13:26:22.74 ID:7MOewYoE0
>>226
ワロタ