1: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 05:54:21.25 ID:PwVJKjif0● BE:284093282-2BP(2000)
大島小学校児童の見送りを受けるハサン・ムラット・メルジャン大使(4日、和歌山県串本町須江で)】

11月中旬に駐日トルコ特命全権大使に着任したハサン・ムラット・メルジャンさん(58)が12月4日、和歌山県串本町を訪れ、
同町須江の大島小学校で児童と交流するなどした。大使は、1890年の同町樫野沖でのトルコ軍艦「エルトゥールル号」遭難から続く日トの友好を串本の人たちが大切にしていることに感謝した。

http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=343945&p=more
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1512593661/
2: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 05:55:06.56 ID:Iax2gSa+0
アメ帝

4: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 05:58:33.19 ID:sWcuTIyQO
七つの海を支配したブリティッシュ・エンパイア

6: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:01:51.53 ID:lOgOss7u0
モンゴル
ポーランドまで攻め込んでて笑う

11: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:04:04.92 ID:mnUTjX040
ローマ帝国

13: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:05:16.14 ID:kOlOZIln0
そりゃ大英帝国よ
世界最大の人口と面積を成し遂げたんだぞ

14: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:08:56.09 ID:qwE3RhO+0
最強の定義は?
同時代の他国を圧倒する軍事力ならモンゴルナポレオンナチス・ドイツとかになるんだろうが統治機構なんかも含むなら大英帝国やハプスブルクも入るだろう

16: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:14:37.56 ID:uSc9C1tJ0
軍事的にはモンゴル
文化的にはには古代ローマ
現時点ではアメリカ合衆国

21: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:18:33.96 ID:Tgs1Fjai0
エジプトからトルコからアフガンからパキスタンまでも支配したハカーマニシュ(アケメネス)朝ペルシャ
官僚組織など人類初の整った統治機構を築いた帝国だがたった数度の決戦に敗れて滅亡
ササン朝も大国だったのに同じように数回敗れて滅亡
イラン人てのは守備に弱い

24: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:20:39.10 ID:9AL3kNTm0
トルコとかどこが強いんだよ
軍隊は最弱
経済だけちょっと
全く強い要素ない

33: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 06:50:53.31 ID:xWlQL3Qf0
モンゴル帝国よりは一時の二子山部屋帝国の方が凄かった

114: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 19:20:32.85 ID:4SpzhaEX0
>>33
包囲して食料カットすれば三日で滅ぶわ

41: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:09:39.21 ID:1nyK6WAV0
大英帝国 1992年 領土3370万 人口4億5800万(世界人口の20%)
モンゴル帝国 1279年 領土3300万 人口1億1000万人(世界人口の25.6%)
ロシア帝国 1866年 領土2280万 人口1億7640万人(世界人口の9.8%)
スペイン帝国 1783年 領土1940万 人口6820万人(世界人口の12.3%)
ウマイヤ朝 661年 領土1500万 人口6200万人(世界人口の28.8%)
元 1310年 領土1400万 人口5980万人(世界人口の17.1%)
清 1760年 領土1310万 人口3億8100万人(世界人口の36.6%)

45: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:19:15.37 ID:qqFPMOrS0
大航海時代IIで世界中のすべての港を100%支配したことあったわ。我ながら暇やったわ。

47: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:30:19.35 ID:C+xWAtEk0
ビザンチン帝国

48: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:32:33.74 ID:+URG9Min0
イスカンダルがいた勢力じゃないの

49: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:35:06.59 ID:EfGQOOwb0
xtGVjfh

60: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:58:45.91 ID:5Bdb9b/r0
アメ公が最強
近くに外敵がいないから、維持するのは他より楽

61: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:58:48.22 ID:iKiMG1db0
ドイツ第三帝国

67: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 08:08:27.94 ID:h4lFqDAt0
米帝
英帝
モンゴル
ローマ
オスマントルコ

87: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 09:59:48.81 ID:BZ+BwNcD0
ブリカス帝国の強さは軍事的な強さとは別の強さだからなぁ、アメリカ独立戦争みたいに近隣の欧州諸国が全部敵だと普通に負ける。

95: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 11:20:24.65 ID:yt9Z1V9u0
2位以下を引き離す傑出度でいったら、第二次大戦直後のアメリカでしょ

唯一の核保有だったし、他の国はソ連もドイツも日本も、戦災でボロボロ
もうアメリカ以外満身創痍

106: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 18:33:20.09 ID:ZX7lLF/30
軍事的にはモンゴルだけどシステムが追い付かず
あっという間に瓦解したしなあ

文化的、後世への影響だとローマ一択だな

119: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 21:22:42.76 ID:Vv+InaR/0
一番大金持ってた国ってどこ?
そこが一番だ

やっぱモンゴルじゃね?

121: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 22:44:10.02 ID:WlY9S43U0
>>119
国庫が潤う理由が、自国の豊かな資源なのか
貿易によるものなのか、植民地支配によるものなのかによって
異なっていきそうな気もする

詳しい人がスレに降臨することを願う

125: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 03:12:14.59 ID:LUNzd2SB0
これは唐か今現在のアメリカだろうね

126: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 03:22:29.96 ID:ALVaLu/50
モンゴル圧勝かとおもいきや英もすごかったのか・・・
でも内容的にモンゴルだろ

128: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 03:24:26.33 ID:5y2Jtzos0
モンゴルだろ
ムガル帝国とかロシアとかも後継国家だからな

130: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 04:33:39.37 ID:6gdjz0SL0
アトランティスだろ
地中海沿岸全域、ブリテン島、中南米カリブ海を支配

133: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 04:41:24.73 ID:+tot/oGX0
ローマ帝国だよ。
 
2000年前、西暦ゼロ年ごろ、日本で言えば卑弥呼の数百年前にすでに首都ローマはインフラ完備の100万人都市だった。
 
その帝国の戦略、政策は15世紀ごろ東ローマ帝国が滅びた後も英国や現代のアメリカに引き継がれている。

これは文明ではない。帝国だ。

157: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 04:58:58.51 ID:+tot/oGX0
ただアメリカはいまだ帝国としての時間がまだ短い。まだ帝国の地位を得て100年もたっていない。
アメリカが帝国と認められるかどうかは将来の歴史によって決まる。
世界史的に、アメリカ程度の「帝国」はたくさんあった。多くはしぼんでいった。
1000年を超える統治と制度を誇り、その後の世界史に決定的影響を与えた帝国と現代の100年足らずのアメリカの瞬間的最大風速を同列に語るのは危険だ。

161: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 05:02:56.73 ID:Bcoxt1Tn0
世界最古の多民族・多宗教征服王朝のアッシリア帝国に決まってんだろ
その後のあらゆる帝国、王国、国家の原型や

167: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 05:06:31.55 ID:8swQmIRf0
最強の話だろ?
初代海洋王者の大英帝国か
初代ユーラシア大陸王者のロシア帝国だろ
この両者で出てくる前の帝国なんて前座
大英帝国の前座がスペイン、ポルトガル
ロシア帝国の前座はモンゴル、オスマン

ちなみロシアはリングネームを何度か代えたけど未だに初代ユーラシア大陸王座を防衛中
大英帝国は重傷を負いアメリカに王座を譲って引退し今はブリテン島で隠居生活

171: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 05:08:45.77 ID:M4Ozar/G0
大英帝国は西洋列強との植民地戦争しかやってなくて
ナポレオンやナチスドイツみたいに全欧州制覇してないからな
ロシアあたりとやっていたらフルボコだったろ

174: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 05:10:23.04 ID:+tot/oGX0
ロシアもイギリスもアメリカも大日本帝国も、ローマ帝国という統治のアーキテクチャーの継承に過ぎない。
 
ペルシャは統治のアーキテクチャーになりえなかった。ていうかもしかしてこれからなるかもしれないが。

182: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 05:34:17.25 ID:RMMJAGPh0
コンスタンティノープル 世界中の3分の2の富が集まる都市

189: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 09:39:04.64 ID:xw3gV4aB0
要するに単純に戦争で勝って服従させただけじゃダメで永きに渡って属国として統治するといった
統治力の有る無しが重要なんじゃね
統治力ならモンゴル帝国よりローマ帝国な気はする

192: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 10:01:20.89 ID:LwdIDL1F0
後世に影響残したといえばローマ。
最強は全盛期の大英帝国。

193: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 10:03:27.17 ID:Rpex/3cF0
国際政治学の世界でパックスがつくのは一般的に、ロマーナとタタールとブリタニカとアメリカーナだけ。つまりこの4つの中で比較するのが正しいのとろう。

196: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 13:26:41.21 ID:qyKjIe250
多分もう出たであろうゆらゆら帝国

200: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 14:45:47.23 ID:00jvpXHN0
エチオピア帝国は結構強いよ

214: 名無しさん@涙目です。 2017/12/09(土) 00:30:16.86 ID:HAEEiljr0
>>200
グレート・ジンバブエ遺跡とか凄いよね
シバの女王が居た、首都オフィール説もあるし
インドとも交易していて東洋の遺物も見つかっているね

204: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 18:19:25.54 ID:f6/OH9KF0
匈奴帝国だろうな
漢なんて匈奴の属国だったわけだし

206: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 18:43:24.30 ID:qOs44Xq/0
オスマン帝国は衰退期のほうが面白い

221: 名無しさん@涙目です。 2017/12/09(土) 10:08:41.00 ID:OIird0I20
ティムールが最初から明に向かってるかあるいはそのまま欧州侵攻してたらどうなってたかと思う
戦は強いけど何がしたいかよく解らないというユーラシアレベルの上杉謙信だな
勃興期のオスマン朝をフルボッコにして一時は滅亡させたティムールさんこそ最強

222: 名無しさん@涙目です。 2017/12/09(土) 10:17:53.95 ID:1blk5vwb0
>>221
車も飛行機もないユーラシアを何千キロも馬で移動したり右往左往するの飽きるでしょ絶対
ある程度東西南北拡張したらやる気なくなるって

228: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 03:50:42.45 ID:BJhACjXW0
古さと規模トータルで言えばペルシャ帝国だろ
ギリシャ、ローマ以前の覇者

230: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 04:13:37.17 ID:l8HgcB7F0
ギリシャ連合軍に完砕され、アレクサンダーにも一蹴されたペルシャは、
トータルで見ても最強とは程遠い
論外

231: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 04:21:45.91 ID:ue6ZZaNm0
なんだかんだいってロシア帝国が史上最強だと思う

ピョートル大帝の昔から始まって、スターリンーブレジネフのソ連帝国時代を経て
プーチン帝国の現在に至るまで、ロシアが世界に脅威を与える
軍事的大帝国でなかった時代がない その持続的安定性、版図のでかさたるや

大英帝国も、大日本帝国も、ドイツ第三帝国も、現代のアメリカ資本主義帝国も
すべてロシアに対する均衡として生まれたもの 
大陸国家中の大陸国家といえる

日露の敗戦によってチコっと極東の権益と領土(南樺太とか)を日本に奪われた以外
ロシアは戦争に負けたことがないんじゃなかったけ(クリミアで負けたかな?)
ともかく”事実上は不敗の帝国”といっても過言ではない 戦でほとんど領土を失っていない
だから巨大なのだ
ナポレオンもヒトラーもロシアの前に淡くも野望が崩れた

ヒョードルやカレリンの国バージョン=それがロシアw