1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/21(木) 12:11:29.38 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKDN4FLSKDNOIPE01K.html

 木造新天守の屋根は黒色か、赤銅色か――。名古屋市が進める名古屋城天守木造化の有識者会議が20日に開かれ、新天守の屋根の色について議論した。施工する竹中工務店は、史実に沿って黒く塗る案や、銅瓦を塗装しないままにする案を示した。市はさらに議論を重ねるという。

 市は2022年末の完成を目指す木造新天守を、1750年代に施された「宝暦の大修理」後の姿に復元する方針。竹中工務店によると、大修理の際、天守2~4階の屋根が土瓦から銅瓦ぶきに変わり、黒く塗装された。その後、塗装ははがれ落ち、酸化によって徐々に変色。現天守のような緑青色に変わったという。

 竹中工務店はこの日の有識者会議・天守閣部会で、大修理のように2~4階を黒く塗る案や、最上階の5階まで黒く塗る案、全く塗らない案などを示した。屋根は銅瓦ぶきで、塗装しない部分は当面赤銅色になる。このため、有識者からは「市民感覚では、新品の銅の色は違和感がある」「緑青色は市民に分かりやすい」との声があがり、黒色のほか、緑青色に塗装する意見も出た。(諸星晃一)

AS20171220003357_comm
AS20171220003350_comm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513825889/
5: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:12:43.23 ID:Encu11mn0
>>1
>史実に沿って黒く塗る

復刻してんだから結論出てるよな

51: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:42:37.99 ID:+ncI3tIr0
>>1
最初の画像の黒もいいな

21: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:19:41.66 ID:PvyMSlqe0
姫路城でもあったよな
大修理したら白すぎ城って言われた
なんのための復元か考える案件か

出資側は今と変わらない見た目の木造の城を求める
一方プロジェクトは完璧な復元を目指す

28: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:22:21.28 ID:dL+TGaEV0
数百年も在り続けるということはやはり姿は変わっていくものなんだわ

最初の状態にするのが筋でしょ
黒でしょ

31: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:24:03.50 ID:dL+TGaEV0
黒く塗って、塗装が剥がれ落ちて酸化して緑になる
この史実のながれを見届けてこそ風流というもの

62: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:55:33.39 ID:LI18uCwl0
>>13 
ウルシなどで黒く塗装した銅板なら全面的に緑青色になるには半世紀はかかるぞ。

36: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:27:16.98 ID:9fl04a3H0
最終的に緑青がふいた状態にしたいんだから無駄なコストかけるな
塗料代がもったいない

45: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:34:33.05 ID:AkgOfqve0
そもそも石垣の調査がまだ終わってないから再建できるかどうかもわからないのにな

50: 局長 ◆YLptAkV2LE 2017/12/21(木) 12:42:30.01 ID:3sIrsnjZ0
名古屋県人は派手な色が好きなんでねーの?

56: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:48:00.17 ID:lYUclpWQ0
>>50
結婚式とかで派手だってイメージあるようだけど、普段の生活は別に派手じゃないし、
先日、ある番組でやってたが、家具などは伝統的にむしろ暗い色調のほうが好まれるそうだ。

66: 局長 ◆YLptAkV2LE 2017/12/21(木) 12:57:39.04 ID:3sIrsnjZ0
>>56
なるほど

54: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:45:53.62 ID:1yagkiGk0
普通に史実通りじゃまずいのかね
復元なんだから議論の余地はないように思うけど

59: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:48:31.74 ID:AVcVF24Z0
>>54
だからどの時期の史実どおりにするかと言うことだろ
新築状態の名古屋城にするのか焼失直前の名古屋城にするのか

70: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:04:09.58 ID:mnhU+Ygj0
>>59
新築の名古屋城の情報(図面等)は無いだろ
出来るのは昭和実測図にある状態に戻す事
それでも十分に価値のある再建だと思うよ
あと、名古屋城以外にも広島、福山、岡山、津山は実測図があるので、再建して欲しいと思うな

73: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:10:45.63 ID:FYp3zE8q0
>>70
昭和実測図を元に復元するのだからその時点の状態である緑青色の屋根にすべきだよね
もう答え出てるじゃん
なんで図面にない状態まで遡るんだよ

76: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:16:39.99 ID:LI18uCwl0
>>73
色までは実測してないだろ?
今で焼失直前に戻すなら、赤銅色ではなく緑青色に加工しなきゃならんし、
柱も古色付けしなきゃならんし、漆喰壁も黒ずんだ色にしたり、雨が伝った跡をつけたりするのか?

72: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:09:38.08 ID:7cDkmZD50
>>54
今回の復元は名古屋城が出来た当時のように
する事じゃないよ
昭和の名古屋城にする事だから

で、屋根はどの時代の名古屋城にしますか?
という話し。
昭和でいいと思う

74: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:14:29.29 ID:LI18uCwl0
>>72
>昭和の名古屋城にする事だから
ソースは?

75: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:15:05.38 ID:VgSWoFmx0
>>74
昭和実測図を元に復元だよ
馬鹿なの?

78: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:17:30.10 ID:LI18uCwl0
>>75
実測図は寸法のことだろ。
色を実測したというソースは?

61: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:50:09.13 ID:XSzSfSmw0
出来る限り忠実に再現、でいいのに、復元復元言うから問題なんだよ。どこまでいってもしょせん疑似復元なのに。本丸御殿も完全復元じゃないからな。

67: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 12:59:59.46 ID:LI18uCwl0
修復ならちょっと前の姿に戻せばいいけど、
完全に再建であるなら「創建当時」の姿がいいな。

68: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:02:40.31 ID:r/yKXN4z0
こんなことで揉めるんなら最初から再建するなよ
金と時間の無駄だわ
昨日の朝日新聞の投書欄にもエレベーターを付けろのご主張が載っていたがお前が金を出せっちゅうの

69: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:03:53.75 ID:LI18uCwl0
>>68
別にもめてはいないだろ。

85: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:31:09.76 ID:LI18uCwl0
赤銅色が完全に緑青色になるには15年から30年くらいかかるらしいな。
とりあえず赤銅色はないわ。
創建当時の黒色か、最初から緑青付けをするかの二択だな。

87: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:32:41.52 ID:HzvvEvd90
史実に忠実にやったほうがえんちゃうか
姫路城修復も最初は真っ白で違和感あったけどすぐに慣れたで

115: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 15:57:26.60 ID:LI18uCwl0
>>114
真っ白な姫路城も創建当時はこんなにまぶしい白なんだ!と思ったもんな。
名古屋城も創建当時の姿が見てみたいな。