job_hakkutsu

1: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:10:23.33 ID:jkYElTCB0
100年後の考古学者「今発掘出来たら色んなことがわかったのに」

絶対こうなるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518322223/
2: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:10:49.87 ID:2uz2gIyQ0

6: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:11:25.30 ID:jkYElTCB0
いや技術が進めば発掘した時色んなデータ採取できるやろ?
7: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:11:32.20 ID:3TygFATG0
今から100年前の人に同じこと言ってるか?

9: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:12:57.74 ID:jkYElTCB0
>>7
いやそんなんあるやろ
ピラミッドとか遺跡とかの発掘も現代の技術やったらもっとわかるやろ?
100年後の人間も同じような事おもうやんけ

17: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:13:33.31 ID:J3qk5YtT0
>>9
じゃあどうしたらええの?

27: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:14:34.07 ID:jkYElTCB0
>>17
無理して発掘せずに遺跡みつかったらそのままにしとけばええやろ

36: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:03.33 ID:R6h7toWA0
>>27
いつまで?

43: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:28.93 ID:jkYElTCB0
>>36
100年後

47: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:16:16.66 ID:R6h7toWA0
>>43
もう100年待てばもっと色々わかるのになんでその時点で?

20: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:14:02.31 ID:u4EWEap7r
200年後の考古学者「どうして100年前の人間は勝手に遺跡を発掘したのか」
300年後の考古学者「どうして100年前の人間は勝手に遺跡を発掘したのか」
400年後の考古学者「どうして100年前の人間は勝手に遺跡を発掘したのか」
500年後の考古学者「どうして100年前の人間は勝手に遺跡を発掘したのか」

42: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:23.74 ID:3KTbVTAHa
>>20
200年後以降はタイムマシン使ってるぞ

69: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:20:39.57 ID:6imj4h8z0
>>42
いや
同じような遺跡が出来るまで宇宙をシミュレートさせるやろ

21: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:14:09.91 ID:9MT9QbZD0
その頃には過去よりも未来の研究してそう

14: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:13:21.48 ID:j23/FB5ea
トロイヤ遺跡は素人が掘って、 
ぐちゃぐちゃになったな

23: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:14:18.72 ID:OoNboVPy0
始皇帝だかの墓は未来の技術に託してるんだよな

39: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:08.73 ID:jkYElTCB0
>>23
今の中国は普通に発掘しとるで
それは毛沢東の生きとった時の話や

92: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:26:22.21 ID:OoNboVPy0
>>39
はえ~そうなんやな

35: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:02.56 ID:bDaZ5DKyd
今までの発掘による情報の蓄積によって分析の技術が向上してるんだよなぁ……

48: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:16:31.20 ID:3SyLDIJK0
ミイラ燃料にした奴wwwwwwww

59: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:18:52.86 ID:jkYElTCB0
>>48
ほんこれ
ランプできるまで待てや

46: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:15:40.80 ID:U+SIQgVep
現在のリアル人類「どうして100年前の人間はこれを残してくれなかったんだ」 
現在のリアル人類「どうして1000年前のあの遺跡が残るように500年前の人間は遺跡を発掘してくれなかったんだ」

109: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:31:18.62 ID:Y883LYo40
>>46のパターンの方が圧倒的に多いゆうとるやろ考古学エアプがよ

53: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:17:43.54 ID:rjD3oSKdp
法隆寺の壁画なんて戦前の人間が写真撮ってなかったら復元できなかっただろ
早いに越したことはない

58: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:18:43.83 ID:rZ2qOeYR0
現代の保存方法とか未来ではバカにされそう

60: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:18:59.64 ID:HQ+MS/PUa
ゴッドハンドとかいうレジェンド

日本の学術界であいつ以上に迷惑な事した奴っておらんやろマジで

62: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:19:36.00 ID:MG+cgUuFp
10年前「ゴッドハンドのやったことは取り返しがつかない」
現代「ゴッドハンドのやったことは取り返しがつかない」
10年後「ゴッドハンドのやったことは取り返しがつかない」
100年後「ゴッドハンドのやったことは取り返しがつかない」

78: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:22:45.70 ID:JpWZ/Qmm0
ゴッドハンドの件で何も分からなくなって研究不可能になったのは東北の旧石器時代 
縄文以降や重要な古代近畿には影響ないからセーフ

65: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:19:57.53 ID:QvFbwFUt0
100年間発掘してきたから
発掘技術が進歩できたことに気づかない馬鹿

68: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:20:22.12 ID:jkYElTCB0
>>65
科学技術発達しとったらその進歩なんて圧倒言う間に追いつけるんやけど

70: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:20:56.45 ID:lbq7lQ82r
>>65
シュリーマンがぶっ壊したもの多すぎるとかなんとか

75: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:21:55.62 ID:FEb1toa7M
実際今も今後の技術発展に期待してあえて調査してないとこあるやろ

77: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:22:30.11 ID:hndIw1oo0
これはあるわ
うわー100年前アホども炭素年代測定なんてやってるでー
とか言われてそう

79: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:22:51.94 ID:LxOrcBzL0
古墳とか残りまくってるやん
非破壊でどうにかできんのか?

93: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:26:26.11 ID:jvXkg6sB0
昔はできなかったけど今は土の調査なんかもできるからな
それでその時代の植物やらがわかるようになった
百年後もまたそういう進化はあるやろな

107: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 13:30:57.18 ID:2pCR55Vp0
ピラミッドの謎の空室に探索ロボットを入れたら電池切れでそのまま遺物の1つになった話好き