1: ばーど ★ 2018/02/12(月) 00:14:23.41 ID:CAP_USER9
直家らの霊前にチョコレートを供える女性
20180211-00010003-sanyo-000-1-view

城下町岡山の礎を築いた戦国武将・宇喜多直家(1529~81年)の命日(14日)を前に、宇喜多家の菩提(ぼだい)寺・光珍寺(岡山市北区磨屋町)で11日、法要が営まれた。命日がバレンタインデーに当たることから、参列した女性たちが霊前にチョコレートを供えた。

 祭壇には直家と息子・秀家(1572~1655年)の肖像画が置かれ、石渡隆純住職が読経する中、歴史ファンや檀家(だんか)ら約50人が焼香した。女性は持参したチョコを供えた。

 秀家の終焉(しゅうえん)の地・八丈島(東京都)からの郵送分を含め、供え物はチョコやケーキなど約60個に上った。東京都狛江市から訪れた女性(28)は「天国から見守ってほしいとの思いを込めた。2人とも多くの人に慕われ、喜んでいるはず」と話した。

 岡山市中区の作曲家、ピアニストの山地真美さん(31)によるピアノ演奏もあり、宇喜多家をイメージした曲が披露された。

 光珍寺によると、直家や「イケメン武将」といわれる秀家へのバレンタインの供え物は2009年ごろから届くようになった。

(2018年02月11日 21時45分 更新)
山陽新聞デジタル
http://www.sanyonews.jp/article/667751
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518362063/
65: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 05:07:38.89 ID:PpT9IIwJ0
>>1
手前のケーキ、おかしいだろ

2: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:16:08.88 ID:JPMvhnqO0
泳げよ

4: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:20:32.46 ID:wX6G01aN0
戦国一の極悪人宇喜多直家を
陣内孝則主演ではやく大河ドラマ化しないと
陣内孝則がよぼよぼの老人になっちゃうよ。

8: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:28:41.05 ID:DCAskYb60
直家ってお前らマジかよ

12: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:32:52.61 ID:xo5peTdZ0
直家が天国に居るわけなかろうw

15: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:35:45.21 ID:AVbPyJ/20
>>12
ふはは

16: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:36:40.71 ID:4Ai7OCgm0
>宇喜多直家

かなり悪名高いのだが、女性ファンはわかってるのか??

38: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 01:06:05.36 ID:SKttT7Vu0
>>16

それを言うなら、織田信長ファンもどうかと思うんだが、信長だと男にも
ファン、信者多いだろ?
国内事情を無視して政治イデオロギーを押し付ける発想って好きになれないが、
仮に戦国時代日本が実は現代世界の鎖国状況下での出来事で、
唐突に先進国、国連の支配におかれ、戦国大名が「人道と正義」の名のもとに
裁かれる事態なんてなってたら、
織田信長は「人道に対する罪」に該当する犯罪者になってるぞ?

17: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:38:13.61 ID:AdQ9FQEa0
実の弟が会う時は鎖帷子着こんで行ったっつー直家さんか

18: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:40:21.34 ID:c+62Zq6H0
慶長19年、関ヶ原の勝者家康は天下統一の仕上げとして豊臣に戦を仕掛ける
太閤秀吉がその力を全て込めた居城大坂城
そこにはかっての栄光を取り戻すため、豊臣のため多くの浪人、武将が集まっていた
かっては土佐22万石の主 長曾我部盛親
秀忠3万を足止めした昌幸の子 真田信繁
宇喜多家57万石の筆頭家老であった 明石全登
黒田家では1万6千石を拝領した男 後藤基次
豊臣へ為、1千石をなげうち馳せんじた 毛利勝永
豊臣家臣筆頭大野治長の弟 大野治房
秀頼の乳兄弟、弱冠22の美男子 木村重成
かれら七将の他、薄田兼相、塙直之等の歴戦の強者達
しかし、大坂城の最高権力者は秀頼の母淀とその取り巻き達であり、
七将らの発言力は弱かった
又、この七将達も思惑はそれぞれ。
真に豊臣の為に戦うは毛利、木村、大野くらいか…
その時、浪人で溢れかえる大坂城の人だかりを掻き分けて
本丸に向かう男が一人
全身に水を滴らせ、息も絶え絶えだが、
眼光鋭く人々は気押され、彼のために自然と道が出来ていた
しかし、一介の城兵を城内に入れるわけにはいかぬと彼を遮る門番。
しかし、そのずぶ濡れの男は一喝した
その頃、殿中では真田、後藤らの野戦出兵策は退けられ、
籠城と戦いの方針は決まっていた
「真田殿、後藤殿の策を取れば勝てようものを……」
歴戦の武将達はこの大坂城の首脳陣を嘆くと共に、彼等を押さえ、
七将すら束ねる強い指導力と実績を持つ男が居れば…と思わずにはいられない
初めはそれを、秀吉の遺児、秀頼に期待したものだが、
もはや望むべくもない…そんな時だった
――バタン!!
ふすまを開き、ずんずんと上座に進む男。
それはさっき、大坂城に現れたずぶ濡れの男だった
「何者ぞ!!」
叫んだのは若き秀頼の忠臣、木村重成
しかし、彼の後ろの淀殿や治長、
いや、彼らだけでなく後藤や真田ですらその顔に驚きを浮かべ、
ただ呆然とその闖入者の顔を見ていた
「殿……」
明石全登がようやくといった感じで放った言葉に、
重成を初め、その場に居た武将達は皆、驚きの声をあげた
「宇喜多備前中納言八郎秀家、豊臣家の御危機を聞き、八丈島より 泳  い  で  参  っ  た  !!!」
秀吉に実の子、いやそれ以上の愛情を受け育ち、
豊臣政権の五大老であっ た男が再び豊臣の為に戦うため帰った来た…  

19: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:41:03.93 ID:c+62Zq6H0
秀家の入城により、それまで大坂城内での主導権を握っていた淀君派を一掃し、真田幸村(フィクション)、後藤又兵衛基次、長宗我部盛親、毛利勝永、明石全登ら浪人武将を奮起させ、徳川軍と激戦を繰り広げた。
幸村達は見事に玉砕して果てたが、どういうわけか秀家は生き残り、また泳いで八丈島に帰っている。

67: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 05:36:31.68 ID:PpT9IIwJ0
>>19
秀家の描写薄っ

21: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:43:01.26 ID:fq686oDz0
まさか息子が日本一のスイマーになるとはな

22: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:44:59.06 ID:ap47c8qm0
敗軍の将として宇喜多家は改易されてるけど
その後の秀家は子孫繁栄して末裔がいっぱい

24: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:45:28.73 ID:u/Mwr3uy0
直家が叡明館に居るわけなかろうw

25: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:46:51.15 ID:Bu6nUBvL0
直家でもチョコレートもらえるのにおまえらときたら

26: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:51:21.86 ID:oq6L1pWw0
なんか面白いことやってんな

28: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:52:04.50 ID:/h+dfQxE0
坂崎直盛も供養してやれよ

31: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 00:55:00.92 ID:fwi+ne6T0
光栄の戦国もののゲームだと暗殺キャラとして重宝したな
とにかく暗殺が得意な直家、そしてお家騒動の秀家

41: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 01:16:27.36 ID:9QK8SEn90
人気があるのは秀家のほうじゃね
もはや毎年恒例のニュースみたいだ
なかなか美人もいたことがあった

44: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 01:24:02.39 ID:3srhEoWJ0
どう考えても毒入り

45: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 01:25:46.51 ID:qjVJfScB0
奸悪無限の直家って案外人気があるんだな

47: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 01:40:54.35 ID:UHRO3RSJ0
戦を回避して、無駄に兵を損耗しないという点では、農民兵にはやさしい領主だったかもな

51: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 02:26:20.06 ID:gC2jcORP0
昔は上杉まつりに腐女子が殺到してたな

128: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 12:18:30.09 ID:i9bRiEny0
秀家の件で加賀藩とは縁があって、観光に行く人が多い 
逆に福山あたりの三村氏は戦国時代初ではと言われる火縄銃のスナイピングによる暗殺で(ry

58: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 03:46:44.04 ID:/2DS390b0
しかし
父親は最も信頼に値しない人物なのに
息子は愚直なほど義に忠実なのは反動なのかな宇喜田父子

59: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 03:51:40.94 ID:SHegOH3M0
直家公はミノムシ躍りみたいな野蛮な事はしなかったよ。毒殺も狙撃も戦略的措置。戦国屈指の知将と言える。

70: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 06:43:58.50 ID:Xb96Nmqh0
こういう先祖著名人行事ってたまに恐ろしい事になるよな
おのれえ宇喜田め!末代まで祟ってやるぞよ!とか発狂する怨恨の相方子孫とか来ると大変になる

昔、静岡行ったときに清水次郎長の祭か何かやってて尊皇派が怒り出したら、ヤクザ出てきてパトカーまで来て流血騒ぎになってたでしょ
三代目清水次郎長一家の復活前のこと。
ああいうのって先祖が憑くのかね
逆に侠客の親分で有名な先祖の子孫と殺された側の子孫が和解してたよな最近
恨み節の浪曲までできていたのに

77: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 07:08:42.24 ID:F7L0b3+t0
泳いで参った、は
現代におけるチャリで来た、に通ずるのか
20160516-00010004-bfj-000-2-view

89: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 08:13:15.26 ID:mmmsIv+E0
他人の評価なんかどうでもええじゃろ

81: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 07:33:00.09 ID:p8q1KU590
岡山っていうから、小早川秀秋と勘違いしたわ。
女性ファンもつくようになったかと不思議な気持ちになった。

123: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 10:34:04.36 ID:92Gy38R/0
>>81
岡山で殿様といえば圧倒的に池田家、宇喜多は浮田姓の子孫が結構住んでるから多少は親近感ある人いるかもな

小早川秀秋慕ってる岡山人なんて生まれてこのかた見たことないわ

84: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 07:56:38.73 ID:hTi1S63B0
秀家はなんとなくわかるけど、直家て。
暗殺されっぞ。

127: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 12:16:05.08 ID:i9bRiEny0
>>84
初めての城では家臣団と毎日せっせと畑を耕していたとか、記録が残っていて彼らに対しては信頼していたそうだ

単に暗殺が怖かったから家臣団が従ってただけじゃないとのこと

104: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 08:56:08.13 ID:KUUKN9gi0
>>103
家臣の力を削ぐことが出来なかったのが息子の代で効いてくるんだよな

108: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 09:13:54.07 ID:Lx4tz3IL0
近所の大型スーパーのバレンタインコーナーに
戦国武将たちをイメージしたチョコというのが売ってたが即日完売していた