西郷どん
1: 豆次郎 ★ 2018/03/19(月) 10:22:02.24 ID:CAP_USER9
3/19(月) 10:08配信
 俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜後8・00)の第11話が18日に放送され、平均視聴率は14・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。

第1話=15・4%
第2話=15・4%
第3話=14・2%
第4話=14・8%
第5話=15・5%
第6話=15・1%
第7話=14・3%
第8話=14・2%
第9話=14・8%
第10話=14・4%

と推移していた。

 大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(63)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。脚本はNHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」などで知られる中園ミホ氏(58)。初の大河脚本となる。演出は野田雄介氏ら。

 第11話は「斉彬暗殺」。篤姫(北川景子)を将軍家に嫁がせ、一橋慶喜(松田翔太)を将軍に擁立しようとする薩摩藩主・島津斉彬(渡辺謙)に彦根藩主・井伊直弼(佐野史郎)は嫌悪感をあらわにする。そんなとき斉彬の世継ぎである虎寿丸が突然亡くなり、さらに斉彬まで病に倒れる。西郷吉之助(鈴木亮平)は、その陰に由羅(小柳ルミ子)と斉興(鹿賀丈史)の存在を疑い探索を始める…という展開。渡辺の鬼気迫る演技が話題となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000104-spnannex-ent
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521422522/
2: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:22:24.68 ID:JKiCAPV+0
直政の子孫と義弘の子孫がバチバチやってるんだから歴史は本当に面白いわ

71: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:24:53.98 ID:5d33lKpq0
>>2
つまり幕末の話をやる時に関ヶ原の合戦から
始めてもなんの問題もないと言う事ですね?

328: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 16:08:40.45 ID:BQx0dqj90
>>71
風雲児たちでやってる

199: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 13:18:47.76 ID:Odi2+NGi0
>>2
1話の冒頭は、捨てがまりのシーンで始まるべき。

3: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:26:03.32 ID:9WpTRu/B0
篤姫もうええわ

154: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:47:35.69 ID:k57ca3UN0
>>3さん
めっちゃ美人やないですかあ

11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:36:53.84 ID:95RNpHnG0
家定モザイクかけろよ

12: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:39:32.58 ID:DvbFGOI90
14%後半で安定か
結構面白いのにな
BSで先に見てる人が多いのかな

105: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:59:03.50 ID:oAk7rqo40
>>12
見てる人多ければ真田丸のときみたいにニュースも出るだろう
直虎のはなかったと思う

157: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:49:57.67 ID:MPwdRFJt0
>>105
BSは3%あれば大ヒットの世界だから無いと言うことはそういうことなんだろうね

13: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:40:23.85 ID:tLW4zCp60
井伊直弼が毒盛りしたことになってんのか

16: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:43:03.44 ID:0brQslEn0
役者に救われてるよなぁ
脚本だけ読むならとっくに脱落してるレベル
スイーツ臭が半端ない

18: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:44:54.73 ID:KcVyCpo80
>>16
役者の演技に助けられてるけど
脚本は駄目だよね

正直勿体無いと思う

84: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:35:51.33 ID:+iRiQcxR0
>>16
主人公以外の役者ね

95: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:47:15.96 ID:M3We1WDh0
>>84
いやいや鈴木は上手いよ
上手いというか無難で優等生的な正確な演技をしている
彼は表情がいいとおもう

404: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 21:20:44.85 ID:QpN3miJw0
>>95
自分も思ったよりずっと良い西郷だった
今までが破天荒に描かれ過ぎてたんだと思う
なんか分からないけど素朴で皆んなに好かれる人
っていう今回の西郷像をよく演じてるよ

113: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:03:06.44 ID:tohE9bQ4O
>>16
渡辺謙や佐野史郎や伊武雅刀が死んだ後が心配だわ

137: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:33:32.86 ID:kMqUzuZv0
>>113
重要なチョイ役に力入れてるから今後の登場人物にも期待できる。

33: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:54:41.39 ID:tLW4zCp60
慶喜って史実でも絵師のふりして色町に紛れ込んでたの?

43: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:00:27.24 ID:D7FGHxg00
>>33
新門辰五郎と懇意だったみたいだから
それなりに裏社会とは上手にやって遊んでたんじゃね
絵は維新後に写真家になったりとかの意味で
キャラ作りだとは思う

47: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:04:26.07 ID:5VZVY702O
>>43
あれ暴れん坊将軍のモデルだよね(吉宗+慶喜)

53: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:11:31.68 ID:1RD985Lb0
>>47
新門辰五郎をモデルにしているのが
北島のさぶちゃんがやってた役がらしい

287: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 15:00:54.32 ID:oqqUqVVm0
>>43
後に辰五郎の娘を側室にしてるしな
慶喜の性格と江戸の下町の気風とあったかもしれない

126: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:20:21.14 ID:dFGYDINM0
榊原喜佐子って慶喜の孫が書いた「徳川慶喜家の子ども部屋」という本が面白かった 
晩年の慶喜は趣味に勤しんでいて、写真やら射撃だけじゃなく機械いじりが好きだったとか
勝海舟が時々遊びに来るけど、偉そうなんで孫娘たちは嫌だったとか

39: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:57:28.96 ID:tLW4zCp60
来週あたりから悪い意味でオリジナリティ入れてきそうで怖い
篤姫と珍道中展開もあるぞ

40: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:57:54.74 ID:ZwSBYccE0
幕末ドラマ=薩摩藩と一橋慶喜の戊辰戦争に至るまでの愛憎劇

42: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 10:59:30.23 ID:tLW4zCp60
この時代何でも暗殺しまくりでロシア並みに物騒だわ

45: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:02:37.98 ID:5VZVY702O
井伊筆頭にした譜代対徳川直系(水戸と越前)と外様組の争いが
外様同士(薩摩対長州)とか幕府内部(一橋対譜代)の争いに変わり
最後は薩摩と長州の連合とかワケわからん時代変化

101: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:52:16.64 ID:SAKzwTKQ0
>>45
普代外様で括るとそうなるけど、一行目と二行目は根本的な対立構図変わってないぞ。どっちも幕府vs御三家(水戸・尾張)+実力のある緒大名
阿部ちゃんが死んで井伊が大老になって幕府の中身が変わっただけだから

46: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:02:49.29 ID:DOCQKiMJ0
でも斉彬が生きてたら明治維新はやってこなかった気がすんな
死ぬのは鹿児島に帰ってからだから伊井の策謀ってのは無理筋すぎる

72: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:25:18.82 ID:w/FNUGaP0
>>46
西郷のような身分の低い薩摩藩士が主導で活動できなかっただろうから、
仕組みは変わるにしても、江戸時代はあと数十年長く続いてたかもしれんな

50: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:09:38.45 ID:qDu6gdHu0
毒を盛られて死ぬ?つまらん、つまらん!
そんな小さなことはどうでもいい、時がない
この国を民の国に変えなくてはならないのだ


いや、それならまず毒を盛ってる奴をさがそうよw

63: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:21:59.23 ID:w/FNUGaP0
>>50
斉彬は元々吉之助を用心棒を兼ねてあの役割を与えたのに、
毒が盛られたとかどうでもいいとか、言ってる事がおかしいよな
いきなり斬りつけてくる刺客と、毒殺は結局同じ事なのにさ

54: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:13:37.05 ID:QcZzYMmL0
西郷の斉彬愛をしつこいぐらいに描いてるのはいいと思うよ。尺が心配だけど

74: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:26:41.02 ID:ZwSBYccE0
島津斉彬・松平春嶽とともに幕末四賢侯と称せられる
山内容堂と伊達宗城も出そうよ

81: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:33:14.51 ID:SAKzwTKQ0
>>74
伊達宗城は実際に交流あったし大局語るのにも必要だけど、山内容堂は要らんな
まぁお由羅騒動の時に年下だけど大叔父の黒田長溥が出て来てない時点でそこらはもう用無し扱いなんだろう

83: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:34:14.96 ID:uq0aNEjj0
かなりスローペースだけど大丈夫なんかな。
せっかく鈴木亮平が熱演してるんだから西郷さんのキャラはもう少しひねって欲しかった。
まぁこの先挫折して変わるのかしれないけど。

87: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:39:08.40 ID:g7LWXAFn0
>>83
史実でもそうだけど西郷が強烈なリアリストになるのって入水自殺未遂起こしたあとだからな
斉彬が死んで、月照を助けられなかったってのが最大の転機でそのくらい衝撃だったろう

88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:39:24.97 ID:p1FzwmJT0
なんか渡辺謙だけ浮いてない?w

146: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:41:36.06 ID:kMqUzuZv0
>>88
昨日浮いてたのは津田寛治。
錚々たる面子に演技が上滑りしてた。

159: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:51:26.70 ID:1QCZyFFJ0
>>146
当時の春嶽ってめっちゃ若いからね。まだ20代半ばよ
堀田正睦に本気で井伊を暗殺しろとけしかけるくらいの痛々しさを持ち合わせる人間。そして橋本左内を守ることもできなかった
そういう人間として強調されてるだけじゃないの。史実としても斉彬を持ち上げる第一人物だし、このドラマでもその側面を強調したいんだろう

402: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 21:05:57.66 ID:P11BVOcH0
>>159
なるほどそうなのか
春嶽の小物感ハンパないなーと思ってしまったw

407: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 21:25:48.08 ID:E6LK7Gho0
>>402
藤木直人の阿部正弘も20代とか知らないやつらが
演技に重みがないと叩いていた

99: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:48:58.91 ID:A9cOlXdF0
ケンさんの長渕キック良かったわw
DYkW_fiU0AAnerV

100: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 11:50:18.24 ID:IDV1k3830
雅刀の台詞の言い回しが好きすぎる
曲者だけにクセが凄い

127: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:22:44.91 ID:17RgfFNz0
西郷の斉興に対する態度が無礼すぎじゃね?
手打ちにされても文句言えないわ

135: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:31:10.92 ID:QJ3MQjKH0
まあ、正直、中園ミホさんの脚本に於けるこの西郷さんの人間像は、
ちょっと違う気がする。

西郷さんは「翔ぶが如く」の西田西郷だろう・・と思う。
このドラマ、西郷さんをあまりにも情けなく描きすぎ。

もっと質実剛健にして人情に厚く、智謀知略の人物なんだがな

139: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:36:11.64 ID:4Wub+YXE0
瑛太の演技はあれでいいのかなあ
斉彬の息子が死んだ、久光が跡目だ、なんとか取り入ろう、って
ずる賢いところを見せないといけないんじゃないの? 
いまのところいい人すぎる

144: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:40:44.25 ID:rfh7m1rL0
>>139
演技というか脚本上の設定の問題かな
あれじゃ演技云々の前に久光が実権握った後に腹黒さ無しにすんなり近づける伏線でしかないからね

156: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:49:31.59 ID:4Wub+YXE0
>>144
鹿児島でも評価が上がってるらしいし、大久保は悪者にはしないってことかな
その分、久光とその母は割を食いそうだが・・

167: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:59:46.01 ID:B9IpUfw80
>>156
西郷が主役のドラマで久光が割を食うのはどうしたって避けられないからしょうがないんじゃないかな
そこそこ才気も教養もあるけどお兄ちゃんがあまりに偉大過ぎて官位官職もないのに武装上洛しちゃうような上滑り感を出しまくる久光と、それをただの斉彬の猿真似としか感じられない西郷
どういう視点から脚本作ろうとしてもそこは変えられないもんね。せめて久光が斉彬死後の斉興の暴走を止められてたら全然違ったかも知れないけど

141: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:36:53.46 ID:CPhLlwyL0
篤姫どうのこうのがしつこい
西郷が分不相応な場面や話にちょいちょい首突っ込み過ぎ

153: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:45:29.12 ID:rfh7m1rL0
>>141
江戸城無血開城を一つの劇中の山場とするなら必要だとは思うけどね
宮崎あおいの篤姫の時ですら両者共にどうしてそれほど信頼して意を汲むほどの関係性があったのかにはさほど説得力がなかった

143: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:39:58.15 ID:/y+2XI6E0
このドラマで唯一評価できる点は、井伊直弼を権力欲に凝り固まった陰謀家として
描写していること。
従来、井伊直弼を「身の危険を省みず開国を実行した勇気ある政治家」とするドラマが
多かったが、あの人物は結局、譜代大名だけで幕政を動かすという旧体制を守ることだけに
汲々としていた了見の狭い人間だと思う。
井伊直弼が暗殺されずに長期政権を続けていたら日本は世界情勢に対応できなかっただろう。
そもそも、島津斉彬と井伊直弼の対立は開国問題ではなくて、誰を将軍として、どのような
政治体制で国を守っていくかの統治組織の対立だから、井伊直弼を褒める人間は、そこが
理解できていない。

150: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 12:43:23.85 ID:GfHEPAog0
>>143
それを一行で書くと

「徳川ファースト」

315: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 15:47:39.84 ID:aagpOT7d0
>>143 
おっしゃる通り 
権力闘争の結果が安静の大獄で間違いない 

294: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 15:07:02.08 ID:YCFzcwmP0
>>143
ずいぶん了見の狭い物の見方だ
一橋慶喜を英明だなんだと持ち上げて結局は外様の権力拡大が目的なんだから日本のためだとは笑わせる
この後の歴史をみれば水戸家というのが何の統制も取れてなくて内ゲバに明け暮れるだけの将来が待っている
一橋慶喜が保身のために自分の責任から逃げまくる情けない男だということもわかる
もし一橋派が勝って慶喜が先に将軍になっていたら混乱は先に早まるだけ

315: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 15:47:39.84 ID:aagpOT7d0
>>294
あんたも了見が狭くね?
権力闘争なのはわかるけど、譜代にしろ外様にしろ徳川家と限定された家と人間が政治をやっていくことをやめることが肝心なわけでさ
北朝鮮みればわかるけどさ
少なくとも水戸以外、特に薩摩藩はすでに外国に攻撃されていたので危機感が強かった
しかし一橋派も最終的に慶喜とその他の外様が決別したのも所詮徳川家の保身にこだわったからというのは間違いない
敵の島津久光も同じような脳ミソだがw

つまりこいつらの古い権力闘争を踏み倒して維新が達成できたということ

330: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 16:30:24.91 ID:YCFzcwmP0
>>315
外敵と対峙して国難を乗り越えるのには国内で一致団結することが必要なのに
水戸藩は徳川一門でありながら幕府に逆らうような行いばかりしていた。
戊午の密勅を受け取らずにすぐに幕府に差し出すのが当然であった。
安政の大獄は自ら招いたものとしか言いようが無い、厳罰なのは当然

345: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 17:49:58.45 ID:aagpOT7d0
>>330
だからそういう上から目線だから団結出来ないw

177: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 13:05:58.23 ID:HyKLbjtM0
次回が終われば放送回数の4分の1を消化するけれども、斉彬と井伊はともかく、
老中阿部はまだピンピンしているし、篤姫は輿入れ前だ。
この時間の流れでいくと、折り返し地点でやっと桜田門外勃発ってなくらいスロー
ペースに感じられて、何だか心配になるが、これは私だけなのだろうか?

240: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 13:49:36.25 ID:cyR3wPeo0
>>190
林の原作本でも征韓論や西南戦争は西郷の息子が簡単に説明して終わりだったし
アニメドラゴンクエスト最終回みたいな終わり方をする可能性はある

244: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 13:57:23.88 ID:yTZLviqJ0
>>240
原作がそうならほぼ決まりじゃないの…。

272: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 14:34:30.40 ID:qINgVHIb0
>>240
脚本家は征韓論や西南戦争はやるって言っていたけどね
ただし西南戦争を撮影するまで予算が残っているように祈るだけだとも…

212: 名無しさん@恐縮です 2018/03/19(月) 13:26:14.06 ID:pDRiWlN20
西南戦争はしっかり描くと脚本家が言っていたよ
中園女史の「しっかり」がどの程度のものかはともかく