\フォトギャラリー公開!/
第36回「#慶喜の首」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。
#大河ドラマ #西郷どん
nhk.or.jp/segodon/story/… pic.twitter.com/ithElOF0Ru

第36回「#慶喜の首」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。
#大河ドラマ #西郷どん
nhk.or.jp/segodon/story/… pic.twitter.com/ithElOF0Ru

#西郷どん
薩摩兵が身につけていた、とんがりコーンのような帽子「半首傘」
「邪魔じゃないの?」と思うかもしれませんが、実は敵が銃を標的に向けて撃つ際に実際よりも大きく見えて距離感が狂い命中しづらくするという効果があるんです‼︎ pic.twitter.com/W8XHVG7Pxi


薩摩兵が身につけていた、とんがりコーンのような帽子「半首傘」
「邪魔じゃないの?」と思うかもしれませんが、実は敵が銃を標的に向けて撃つ際に実際よりも大きく見えて距離感が狂い命中しづらくするという効果があるんです‼︎ pic.twitter.com/W8XHVG7Pxi


1615年、徳川家打倒のため戦った堀田作兵衛が、253年後に徳川家を救う山岡鉄太郎に転生するとは、何たる運命のいたずらか......
#西郷どん #真田丸 pic.twitter.com/1mGVSWvnMx


#西郷どん #真田丸 pic.twitter.com/1mGVSWvnMx


藤本さんが演じる山岡鉄舟の「迫力」が話題ですが、山岡本人は188センチ・105キロの、幕末屈指のフィジカルモンスターです。演者より巨漢です。
#西郷どん pic.twitter.com/VuaE90tcat

#西郷どん pic.twitter.com/VuaE90tcat

ウィリアム・ウィルスが戊辰戦争のおり、東伏見宮嘉彰親王の許しを得て敵味方なく負傷兵を救ったことがきっかけとなり、西南戦争時の明治10(1877)年、熊本洋学校に佐野常民らが博愛社を設立する。これにはウィルスに命を救われた西郷従道の口添えもあった。日本赤十字社の前身である。 #西郷どん pic.twitter.com/MoJVqAQ8b0


山岡さんの「朝敵・徳川慶喜が家来」って口上、史実だったんだ。
それにしても、大刀預けてもちっとも武装解除した感がない。さすが藤本隆宏さんや…!
#西郷どん pic.twitter.com/Zf3kpaSQ9s

それにしても、大刀預けてもちっとも武装解除した感がない。さすが藤本隆宏さんや…!
#西郷どん pic.twitter.com/Zf3kpaSQ9s

今週の西郷どんを見ました
信吾「兄さぁ、もうよかろう」
西郷「慶喜殺す!」
有栖川「西郷、もうよろしんやないの?」
西郷「慶喜殺す!」
山岡「西郷どの、殿からの」
西郷「慶喜殺す!」
幾島「ひかぁえよ」
西郷「もす!」
ここ最近の慶喜殺害マシーンと化した西郷どん結構好きです
#西郷どん pic.twitter.com/rtIFceDN8A

信吾「兄さぁ、もうよかろう」
西郷「慶喜殺す!」
有栖川「西郷、もうよろしんやないの?」
西郷「慶喜殺す!」
山岡「西郷どの、殿からの」
西郷「慶喜殺す!」
幾島「ひかぁえよ」
西郷「もす!」
ここ最近の慶喜殺害マシーンと化した西郷どん結構好きです
#西郷どん pic.twitter.com/rtIFceDN8A

\次回の #西郷どんの目線 は…?/
第37回「#江戸無血開城」を予習しもんそ。
亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?
#大河ドラマ #西郷どん
nhk.or.jp/segodon/story/… pic.twitter.com/bjsEzL7Z0C

第37回「#江戸無血開城」を予習しもんそ。
亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?
#大河ドラマ #西郷どん
nhk.or.jp/segodon/story/… pic.twitter.com/bjsEzL7Z0C

新政府のほとんどが幕府との戦争回避派→少数の西郷隆盛と大久保利通だけが幕府との戦争派
徳川幕府のほとんどが主戦派→少数の徳川慶喜と勝海舟だけが戦争回避派
と歪な関係になってるのが鳥羽伏見の戦いから江戸無血開城のややこしさ。
#西郷どん
徳川幕府のほとんどが主戦派→少数の徳川慶喜と勝海舟だけが戦争回避派
と歪な関係になってるのが鳥羽伏見の戦いから江戸無血開城のややこしさ。
#西郷どん
※籠城は後詰めがないと機能しないので、津藩を初めとした畿内の譜代が裏切った(近隣、まして江戸からの援軍・補給が期待できない)時点で大坂捨てて撤退するのはやむを得ないことはやむを得ないんだよなあ…… それを説明せずに夜逃げするところが慶喜さんマジ慶喜さんなんだが…… #西郷どん
色々と話がブレてるけど、登場人物がウナギ食ってばかりなのは一貫してるよね #西郷どん
慶喜に『あなたは西郷様を恐れているだけです。謝ればいいではないですか。あの方は許してくださいます。』
って、なんじゃそりゃ。高校生の青春ドラマか!ずいぶん薄っぺらい鳥羽・伏見の戦いになったもんだのぉ
#西郷どん
って、なんじゃそりゃ。高校生の青春ドラマか!ずいぶん薄っぺらい鳥羽・伏見の戦いになったもんだのぉ
#西郷どん
多分みなさんいったいここがどこなのかさっぱりわからないと思うんですが、せごさと鉄舟さんが今いるのは駿府です、鉄舟さんは町内の三丁目から一丁目に徒歩でやってきたわけじゃないです #西郷どん
一旦切腹しようとしたらしっかり腹を切れよ史実と違っても!切腹のしそこないは武士の恥の中でも特Aクラスだぞ!切腹を甘く見るな #西郷どん
どうするんだよ……江戸城無血開城をした後1クールくらいしか尺が残ってないぞ……!大河ドラマはジャンプGIGAに移籍して続きを描けないんだぞ銀魂みたいにィィィィ!! #西郷どん
コメント
コメント一覧
あと、西郷どんの方も慶喜を実像以上に恐れているような…>慶喜絶対殺すマン
謝れば、、謝れば、、、、謝れば、、、、、
今期一番萎え
うん?開城前に何で入場しとるんかい
ひどいなー
いくら北川景子と合わせたいからといっても
まだ天璋院が城から抜け出させる方がマシだったのでは?
はよ斬首しろよ。
コレ何で言わせたんだ…
何か「戦は嫌でござりまする」がまだマシに思えてきたわ…
役者は頑張ってんのに何だこの脚本…