6477989c5f840c8c54eda1ca5626d016

1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:05:20 ID:Y4y
一年ほど日本に居た第五回&第六回使節の趙良弼さんの報告より

・獰猛で殺を嗜む
・親孝行を知らない
・上下の礼も知らない
・土地は山水が多くて耕作に利がない
・日本人を得ても役に立たない
・日本の土地を得ても富まない
・舟で海を渡るのも風は不定期で、損害を測ることもできない。
・日本征服なんて有用な民力で底なしの巨大の谷を埋めるようなもの
・結論、(元寇)反対

ここまで言われてなんで攻めてきたんや…

60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:30:34 ID:7VS
>>1
だからすっげえ適当な戦力のとりあえずみたいなんしか派兵してないんやん
一応多国籍軍やけど南宋制圧ついでやでほとんど

148: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:40:05 ID:Vkc
>>1
物資補給は朝鮮の担当やったから使節を懐柔して不戦に持ち込みたかったんやなかったっけ
158: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)13:46:14 ID:mTp
元寇前後の使者って13回も来てんやな

1回目 高麗で引き返した
2回目 蒙古国牒状書持ってきたけど返事もらえなかった
3回目(1回目と同じ人) 対馬で拒まれて島民捕えて帰った
4回目 島民帰した
5回目 日本からの使者?連れて帰った
6回目(5回目と同じ人) フビライに
>>1の報告した
(文永の役)
7回目 処刑…
8回目 また処刑…
(弘安の役)
9回目 台風で引き返した
10回目 日本に行きたくない船員に使者が殺された…
11回目 日本に来ずに手紙だけ届けた
12回目(4回目と同じ人) 鎌倉へ連行、のち15年後に病没
13回目 お坊さんだったんで幽閉のち赦免、日本のお寺の住職になった

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:11:28 ID:aIp
モンゴル人「せや中国人と朝鮮人に日本を攻めさせたろw」

だからこうなったんやで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:47:25 ID:r6v
ワイニートも親孝行知らないんやがこれ鎌倉武士なん?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:30:14 ID:OvR
なお原文
元史、巻一百五十九、列伝第四十六、趙良弼より
「十年五月、良弼至自日本、入見、帝詢知其故、曰卿可謂不辱君命矣。后帝將討日本、三問、良弼言、臣居日本?餘
、睹其民俗、狠勇嗜殺、不知有父子之親、上下之禮。其地多山水、無耕桑之利、得其人不可役、得其地不加富。況舟
師渡海、海風無期、禍害莫測。是謂以有用之民力、填無窮之巨壑也、臣謂勿?便。帝從之。」

最後に『帝從之』とあるので一度はクビライもこの意見に従った模様。
後で心変わりしたんやろうけど、そのまま止めておけば二度の敗戦もなかったのにな。

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:44:41 ID:gc3
使者は消極的やったんやな
内部が上手くいってなかったんかな?

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:49:07 ID:OvR
>>10
この人文官(秘書監、宮中図書館長)やしなあ
割と人格者っぽいエピソードあるし

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)00:06:53 ID:mPQ
>>10
【悲報】第一回使節さん、日本海にびびって引き返した模様

消極的すぎんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:56:46 ID:OvR
なお、趙良弼さんが第五回使節の時に持ってきたクビライのお手紙には
「日本は礼儀の国って自負してるのになんで考えなしに引き伸ばしてんの?」とあったんやけど、
礼儀の国なのか礼を知らないのかどっちやねん、当時の日本人のイメージ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)00:12:44 ID:mPQ
なおそんな第一回使節さんも、第三回使節の時には
拒んだ対馬の島民を捕まえて帰った模様(次の使者が送り帰した)

使者なのに相手の国の人拉致ってくってどうなん?

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)01:19:20 ID:4Vs
フビライ「いや、降伏しないと皆殺しとかは祖父様の頃やろ? ワシ割とそういうのには寛容なつもりなんやけど。異民族でも有能ならどんどん採用するし、降伏した敵将も味方に迎え入れたし」

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)01:24:23 ID:U7S
悪くいえばぐう畜の野蛮なヤベー奴ら
良くいえば大国に屈しなかったガッツの持ち主

50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)03:17:59 ID:zSP
趙良弼「だから舟で海を渡るのも風は不定期で、損害を測ることもできない……って忠告したやんけ……」

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:40:12 ID:XqP
実際なんで日本が平和な民族みたいな言われ方してたのか謎
平安の一時期と江戸の中期を除いてずっと何かしら内乱あっただろ

71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:40:17 ID:uVg
トキムネって絵見るとただの若ボウズにしか見えないんやが実際はオラオラ系だったんにあ

79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:45:13 ID:WLn
>>71
今の高校生くらいで執権になっとるしなあ
連署になったのが中学生、結婚したのが小学校高学年、
大学出て直ぐくらいで文永の役……

若いうちから現代の若者には想像もつかん人生やんなあ

81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:47:02 ID:XqP
>>79
挙句元寇撃退してすぐ33歳で死んだしな
まさに元を破るためだけに生まれてきたような人やな

75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:42:44 ID:XqP
八幡愚童訓とかいう元寇史における大戦犯
なおこの資料のせいで神風信仰まで巻き起こした模様

85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:49:19 ID:xsU
女真族…?えちえちアマゾネスやろなあ!

87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:49:40 ID:XqP
>>85
ガチガチケンタウロスなんだよなぁ

150: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:46:52 ID:WLn
>>85 
この使者さん、たしか女真族や
なお50すぎのオッサンや

34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)01:22:03 ID:fSz
そういや、>>1の使者って女真族やったな 
元は金の人

117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:15:39 ID:xj6
言うて日本も最初っから使者の首斬ってたわけちゃうけどな
休戦求めてきた使者を迷わず殺しちゃうのはアレやが

123: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:20:48 ID:WLn
>>117
なんでか鎌倉スレ立つ度に言われとるな
元寇は日本が使者斬ったからやて
文永の役の前は斬ってへんのやけど

でも「時宗」の杜世忠さんは気の毒やったな
文永の役の直ぐ後に来たんやったか

124: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:21:03 ID:I0T
>>117
蒙古「とりあえず金をだせ人を出せ格下国家」
北条執権「やる気無いなぁ取り合えずうやむやにしよう」
蒙古「はよ答えを出せよ」
北条執権「しつこいから使者を殺したろ」

125: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:23:13 ID:WLn
>>124
せやから元が攻めてくるまでは使者殺してへんねん
「はよ答えを出せよ」って手紙の人、確か弘安の役の後くらいにまた来とるし

まあその時には帰れなかったんやけどな…
十数年後に病死やから殺されてはないみたいやけど

127: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:25:13 ID:I0T
>>125
使者が殺してるのは第一次蒙古襲来後だからな

137: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:32:57 ID:3f0
元寇しんがりの将軍范文虎の戦歴
南宋では売国奴(現実主義者)丞相賈似道の娘と結婚して出世する

1273 南宋最大の防衛線襄陽・樊城の救援のために水軍10万を率いてモンゴル軍を激突するが惨敗
1275 襄陽・樊城が落ちたことにより元軍が首都に接近、義父賈似道と共に出撃するも返り討ち
   敗戦の責任をとらされ義父賈似道と共に追放
1276 南宋滅亡&南宋攻略総司令パヤンに拾われて水軍重鎮に復帰
1281 江南軍司令官として10万の兵を率いて防御が薄い平戸から占拠していく
   神風で博多方面の東路軍がほぼ全滅江南軍も半数が沈む
   残った船で撤退(なお積み残しの10万人の下っ端は長崎の小島にぽい~」
1294 なんだかよくわからないが中書左丞を経て、知枢密院事に出世
1301 日本でぽい~された兵士の一部がなんとか元に帰国&ぽい~がばれる
   一族丸ごと処刑

152: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:51:49 ID:3f0
>>137
ちなぽい~された10万人の運命

御厨海上合戦 残された10万人の命綱のボロ船全て沈没。幸い死者は1名と軽微だったので全員近くの鷹島に逃げ込む
鷹島掃蕩戦  逃げた10万人が鷹島に集結するが日本軍の襲撃により全滅、2万人の元軍を捕虜
その後
『元史』によると、「10万の衆(鷹島に置き去りにされた兵士)、還ることの得る者、三人のみ」

162: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)15:11:17 ID:8Gl
>>152
一応南宋人は助命されたらしいで

なおその他

161: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)14:16:58 ID:ZtP
>>137
なんで日本攻めの将軍に抜擢されたんやろその人
戦績めっちゃ悪くね

140: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:34:55 ID:Edx
>>137
うーんこの