1: ばーど ★ 2019/01/02(水) 10:15:48.82 ID:CAP_USER9
戦国時代に織田信長が築き、豪壮華麗な天主を誇ったとされる安土城(滋賀県近江八幡市)の復元に向け、滋賀県が新年度から本格的な検討に乗り出す。全容の分かる資料がない「幻の城」で、海外の資料も調査してきたが実を結んでこなかった。近年の「城ブーム」などを追い風に民間団体の再建熱も高まり、県は調査団の再派遣も視野に、名城復活への道を探る。

安土城は築城から3年後の1582(天正10)年、天主が焼失した。長年復元を望む声がある一方、城跡は国指定特別史跡のため、文化庁の許可を得るには建造当時の設計図や絵図などをそろえる必要があった。
 
そのため県と旧安土町は1984年、信長が天正遣欧使節を通じてローマ法王に献上したとされる屏風(びょうぶ)絵「安土城之図」を探す調査団をバチカンに派遣。その後も調査は続けられたが、発見には至っていない。
 
一方で全国的に城巡り観光が注目され、信長を討った武将明智光秀が主人公のNHK大河ドラマの2020年放映が決定。国も文化財の保護から活用へかじを切る中、県は経済効果が大きいとみて、復元の糸口を探ることにした。
 
ただ、仮に屏風絵が見つかっても、耐震性の観点などから木造での復元は難しいとの見方が優勢だ。そのため県庁内には、城跡に近く、かつ史跡指定外の場所に、信頼性が高いとされる復元図面で再建するのが最も現実的とする意見もある。いずれにせよ巨額を要するため、民間と連携して可能性を探る方針だ。
 
昨年、県に再建を提言した滋賀経済産業協会はコンクリート造りの場合、工費は300億円程度と試算。商業施設の併設も構想し「長期的に考えれば費用面はクリアできる」とする。
 
NPO法人「安土城再建を夢見る会」(近江八幡市)は今年からシンポジウムなどを通じ、全国的に再建の機運を高める方針という。尾﨑信一郎理事長は「安土城は普通の城ではなく、天下統一を目指した信長の思想が込められている。観光資源としてだけでなく日本の宝になる」と再建の意義を訴えている。

1/1(火) 12:10
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190101000037/print
20190101-00000004-kyt-000-1-view
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546391748/
760: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 01:32:20.04 ID:NXsWohTk0
>>1 
安土城はみたいわぁ

67: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:53:02.23 ID:XGx+D3nm0
>>1
資料が足りなくてファンタジーになるんならやめた方がいい

72: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:57:23.71 ID:5C7dBHbu0
>>67
これから先も安土城天主の忠実な再現に足りうる史料が出てくることはない
バチカンのは破壊されたという噂があって、確かめるために調査団派遣したけどやはりないようだし
あの屏風が出てきたとしても再建には不十分だ

3: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:17:45.48 ID:yAlOD74D0
先日安土城址に行ってきたがあれでは出来んよ

111: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:25:06.85 ID:vA1q9L5n0
>>3
あのままでいいよね
あの寂れた感を味わいながら登っていき、城跡から町を見下ろすとなんか信長の気持ちがわかる
歩けるうちにまたいきたい場所

4: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:17:49.25 ID:4QnPY4g20
コンクリート製ならいらない

976: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 09:15:21.90 ID:adRQrVpI0
>>4
外観内観が同じならよくね?

14: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:22:27.32 ID:LBFlybpi0
安土城は日本史上もっとも悪趣味で醜い建築物だろ。あれを再建とか国の恥レベル。

19: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:25:55.25 ID:yAlOD74D0
>>14
悪趣味なのは同意だが、信長が何を考えていたのか垣間見えるという意味では価値がある史跡だよ
既にない天守も含めてな

39: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:34:58.26 ID:yUFgP4Qd0
>>14
当時の西洋人は大絶讃してるし、当然当時の日本人もそう
歴史的に十分すぎる価値がある
まあ、ちゃんと復元できればだけども

15: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:22:35.16 ID:rVfjuagg0
安土城に行った人の話を聞くと石垣に墓石やお地蔵さんが使われているらしい・・・
複雑な気持ちです。

40: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:35:36.51 ID:yUFgP4Qd0
>>15
城の石垣にそれは珍しくないよ
石棺とかもあるし

47: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:38:03.49 ID:5C7dBHbu0
>>15
あれはもう使われてない(信仰されていない)石仏や拝む人もいなくなった墓石引っ張ってきただけ

660: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 19:32:30.33 ID:mIYFUIfw0
>>605
バチ当たりなことするのは信長だけ
呪われてるだろ墓石の石垣

674: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 20:37:07.67 ID:GrUjglbT0
>>660
マジレスすると石垣に墓石や石仏が使われるのは
人柱の代用の意味が込められている
信長のみならず石垣に墓石や石仏が使用された例は珍しくない

697: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 21:34:21.43 ID:CVfvhVey0
>>674
手っ取り早く作る為にかき集めたんだろ
人柱とか当時からいわれていたとしても後付だわな
江戸時代の城ではそんなものほとんど使われてないだろ

17: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 10:25:00.80 ID:nimCm9Nb0
これは観光客大勢きそうだなあ

79: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:00:11.40 ID:tw6JeJ0S0
VRで見られるようにすればいいんじゃないの?

81: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:00:34.91 ID:GwTSqDCG0
史跡の上に観光用のテーマパーク建てるのはあまり感心しないなあ
せめて正確に造ってくれ

82: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:00:43.48 ID:3RrYxZEa0
やっぱり同じ場所じゃないと駄目なんだよなあ
伏見城みたいにしかならんわ

84: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:03:16.65 ID:XcG8+jcv0
再建しない方が伝説的な良さがある

96: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:12:44.37 ID:+fem+GcU0
安土城の天主がどんな姿だったかは諸説あるから再建は難しいのでは

109: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:24:28.18 ID:YnI0qL020
秀吉の城のどれかが安土城の丸パクリ
信長の真似する秀吉が城を真似ないわけない

140: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:42:43.49 ID:3RrYxZEa0
>>109
岡山城が安土城に似せたと言われているね

98: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:18:20.95 ID:qN0164p50
安土城は復活させるべきだろう 
唯一の見たい城だわ

148: 名無しさん@1周年 2019/01/02(水) 11:47:41.16 ID:ePn9VY3g0
この場合は復興天守だな
大阪城でも復興天守で大繁盛だから

まぁやってみなはれ