(遅報)歴史まとめ

歴史関係の記事を紹介している2chまとめサイトです。歴史関係のスレ(ほぼなんj)をまとめています。良かったらご覧ください。

2016年02月

2: 名無しのしばせん 2016/02/26(金) 02:23:59.18 ID:OhCt7o850.net
日本で右左わかれるのって 
右の頭山満 
左の中江兆民 
からじゃないのか? 
まぁその二人は仲良くて、 

中江兆民の弟子が社会主義やら共産主義に傾倒してって段々と左派が今みたいになり 

頭山満もその弟子も相変わらずの大アジア主義者でいわゆる戦前右翼になった 

けど今ってサヨクのほうが大アジア主義的な見方してるし 
わけわかんねー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456420695/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
1: 名無しのしばせん 投稿日:2016/02/27(土)17:58:08 ID:UJK
ドーナツじゃなくてピロシキが大好物
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 名無しのしばせん 2016/02/24(水) 18:47:05.81 ID:CAP_USER*.net BE:511393199-PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
ナチスには独創的な兵器があったことで知られている。これが戦争の初期に、あるいは大量に投じられていれば、連合軍はもっと苦戦を強いられていたことだろう。
では日本はどうなのか? アメリカ系のまとめサイトにて、その登場が早ければ第二次世界大戦の行方も変わっていたかもしてないとされる日本の兵器が10種ほど紹介されていた。
その考察と共に見ていくことにしよう。

冒頭にはこう書かれている。
日本軍は、神風特攻隊に代表されるより原始的な手段を使用していたと思われがちだが、旧日本軍が開発した一部の兵器は米軍すら凌駕するハイテク兵器であった。
これがもっと早く登場していれば、歴史が変わっていた可能性もある。
それでは早速見ていくことにしよう。

注:以下の文章は海外サイトを原文に忠実に翻訳したものなので、誤りが含まれていたり、誤った解釈をしている可能性がある。
ほとんどの情報がそうなのだが、それらが拡散されるとき伝言ゲームのようにどこかで間違って伝わってしまうことが多い。
特に言語が違うと翻訳作業が入るため、そういった問題が起きやすい。こちらでも一応の確認はしているが、すべてにおいての専門知識は持ち合わせているわけではないので、精査に漏れが生じてしまう。見ている人の方が詳しいことがほとんどだ。もし、正しい情報を知っている人はコメント欄で指摘していただけるとうれしい。

10. 伊二百一型潜水艦
no title

第二次世界大戦中、海中を高速で航行する潜水艦はナチスだけのお家芸だったわけではない。
大日本帝国海軍の伊二百一型潜水艦の水中速力は20ノット以上で、ナチスのUボートにも匹敵した。
水中速力が10ノット程度であった当時の大半の潜水艦と比べれば、革新的なまでの性能である。水中のノイズを低減するラバーコーティング、長距離潜行を可能にする巨大バッテリー群など、登場がもっと早ければ連合軍の頭痛の種になっていたことは間違いない。
8隻が起工され、1945年に3隻が就役したが、そのまま日本は降伏した。戦後米軍によってハワイに運ばれ調査されたのち、ソ連に渡ることを防ぐために破棄された。

9. 伊号第四百一潜水艦
no title

第二次世界大戦当時の最大の潜水艦である。当時の米軍が保有していた最大の潜水艦よりも6割大きく、航続距離は2倍あった。
しかし本当に恐ろしいのはその大きさではない。各艦は3機の航空機を離着陸させることができたのだ。さらに二重殻構造を有し、のちのソ連の潜水艦の設計に影響を与えた可能性がある。
近代的なミサイル潜水艦の先駆けでもある。アメリカのサンフランシスコやパナマ運河に密かに接近し、航空機を発進させて、爆撃するために設計された。
1942年、山本五十六は米国本土を叩く方法として、伊号第四百一潜水艦を考案する。しかし1945年、最初の1隻が竣工したとき、日本の敗北はほぼ決していた。
竣工した伊号第四百一潜水艦は、大西洋太平洋間の米海軍の運行を妨害するために、パナマ運河の爆撃に向かう予定であった。
しかし結局、米海軍の泊地であったウルシー環礁へ向けて出港し、攻撃開始となる直前に終戦を迎えた。
降伏を受け入れた米兵たちは、伊号第四百一潜水艦の巨大さと先進性に感嘆したという。伊二百一型潜水艦とともに米軍に接収され、同じくソ連に渡ることを防ぐために破棄された。

8. 紫電改
no title

帝国海軍最高の戦闘機、紫電改には少々変わった開発経緯がある。
もともとは川西航空機が水上機として考案していた機体を、水上機の需要低下を見越して陸上戦闘機化する提案をしたことから開発が始まっている。
急遽開発され、1944年に配備された紫電は、鈍重で米軍の最新兵器にまるで歯が立たず、F4Fワイルドキャットに酷似していたため誤射の危険もあるなど、様々な問題に見舞われた。
またブレーキの効きが左右で異なり、着陸が容易ではないという欠陥もあった。
しかし、着陸装置を短くし、エンジンも強化された紫電改は非常に優れた機体に生まれ変わった。12機のヘルキャットとのドッグファイトで1機で4機のヘルキャットを撃墜するなど、その優れた性能が証明されたが、戦争の勝敗に影響するほど生産されることはなかった。

アメリカ人が考察した、登場が早ければ歴史が変わっていたかもしれない日本の10の兵器 - グノシー 2016/02/23
https://gunosy.com/articles/a9BP9

つづく
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456307225/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

753: 名無しのしばせん 2016/01/31(日) 11:28:22.39 ID:I2EqnGFv0.net
東南アジアの指導者たちは日本に失望してたやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454202586/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
1: 名無しのしばせん 2016/02/23(火) 20:22:25.60 ID:cMjPFi880.net
これは武田が天下取るやろなぁ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456226545/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
1: 名無しのしばせん 2016/02/24(水) 17:32:26.516 ID:EyRdrhl5M.net
なぜ有能君主の息子はガイジになってしまうのか
武田信玄も息子の勝頼がガイジで滅亡してる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456302746/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 名無しのしばせん 2016/02/25(木) 17:20:41.776 ID:0DpNKasG0.net
仁川沖海戦←日本の勝利、敵全滅、日本の艦船は沈没なし
鴨緑江会戦←日本の勝利
南山の戦い←日本の損害が甚大だが、目的達成
得利寺の戦い←日本の勝利、相手の損害多数
黄海海戦←日本の勝利、敵の艦船複数沈没で日本は沈没なし
蔚山沖海戦←日本の勝利、敵全滅で日本の沈没なし
コルサコフ海戦←日本の勝利、日本の損害なしで敵艦船が座礁し、日本が鹵獲
旅順攻囲戦←日本の勝利、ロシア旅順艦隊戦闘機能喪失
摩天嶺の戦い←日本の勝利、戦力2倍の敵兵力と戦って日本の損害少数
大石橋の戦い←日本の勝利
析木城の戦い←日本の勝利
遼陽会戦←日本の勝利
沙河会戦←膠着したが2倍の敵兵力に対して日本の損害は敵の損害の半数
黒溝台会戦←日本の勝利、敵兵力は日本の約2倍だった
奉天会戦←日本の勝利
日本海海戦←近代の海戦に類を見ないほど完膚なきまでに日本の圧勝、当時世界最強のバルチック艦隊全滅
樺太の戦い←日本の勝利

バカ「……」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456388441/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 名無しのしばせん 2016/02/26(金) 22:32:58.67 ID:rsM2kQqT0●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/2-1.gif
爆発予測の元技術者に激励の声=米シャトル事故から30年
2016年02月26日 15:39

1986年1月28日に起きた米スペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故で、爆発を予測し、打ち上げ延期を主張した技術者がいた。米公共ラジオ(NPR)が今も自責の念にかられるこの元技術者の話を事故30年の節目に先月放送したところ、激励の声が相次いで寄せられ、元技術者は「重荷が軽くなった」と明るさを取り戻したという。

NPRによると、米航空宇宙局契約企業の技術者だったボブ・エベリングさん(89)は30年前の1月27日、4人の同僚と共に打ち上げを止めようとした。冬の低温でゴム製の部品が硬化し、燃料漏れの危険があったためだ。

しかし、上司らは聞き入れなかった。エベリングさんはその夜、自宅で妻に「爆発するよ」と漏らした。実際に事故が起きて、宇宙飛行士7人が犠牲になった。

http://www.afpbb.com/articles/-/3078429
打ち上げの際に固体燃料ロケット・ブースターから黒煙(右)が見えるスペースシャトル・チャレンジャー
no title

https://youtu.be/nmAbcDud2L8?t=50s

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456493578/
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ