(遅報)歴史まとめ

歴史関係の記事を紹介している2chまとめサイトです。歴史関係のスレ(ほぼなんj)をまとめています。良かったらご覧ください。

2017年08月

1: 紅あずま ★  2017/08/26(土) 14:37:40.93 ID:CAP_USER9
龍馬「大笑」、寺田事件経緯記した手紙を初公開
読売新聞:2017年08月26日 14時05分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170826-OYT1T50077.html

20170826-OYT1I50036-N
公開された手紙。左端に「龍馬」の署名が見える(高知市の県立高知城歴史博物館で)

 幕末の志士・坂本龍馬が1866年(慶応2年)、伏見奉行所の役人に襲撃された「寺田屋事件」の経緯を家族宛てに記した手紙が26日、高知市の県立高知城歴史博物館で初めて一般公開された。

 10月23日まで。

 縦25センチ、横24~34センチの計6枚で、末尾に「十二月四日」の日付と龍馬の署名がある。
手紙には、事件の一報を聞いた西郷吉之助(隆盛)が短銃に弾を込めて救助に向かおうとしたことや、龍馬が伏見の薩摩藩屋敷に逃れた後、西郷や小松帯刀(たてわき)らと事件について話し、「大笑」したことなどがつづられている。

 昨秋、県外の個人が所有しているのが判明。当初は県が購入する方針だったが、所有者の意向で寄贈された。

 会場を訪れた埼玉県熊谷市の公務員の男性(50)は「西郷との交流の詳細などがびっしりと書き込まれていて、龍馬の息づかいが伝わってきそうですね」と見入っていた。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503725860/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 岩海苔ジョニー ★ 2017/08/26(土) 11:47:19.86 ID:CAP_USER9
 https://www.j-cast.com/2017/08/26306677.html?p=all
三重大学が2018年2月に実施する大学院入試で、選択科目として「忍者・忍術学」を新たに設ける。

   いったい、「忍者・忍術学」とは何なのだろうか。
news_20170825155517-thumb-autox380-119903
   「忍者・忍術学」を選択科目として選べるようになるのは、三重大学大学院の人文社会科学研究科地域文化論専攻の入試における「専門科目」の部分だ。2018年度入学者用の受験要綱は17年8月23日現在完成していない。

   そもそも「忍者・忍術学」とは何なのだろうか。三重県は、伊賀市に忍者博物館があるなど、忍者と関係が深い場所だ。三重大学も伊賀市、上野商工会議所とともに、2012年に伊賀連携フィールドという組織を作り、忍者に関する研究を行っているという。そこでは「忍者・忍術学」の研究として、忍者に関する古文書の講読やデータベースの作成などを行っている。

   三重大学の山田雄司教授にJ-CASTニュース編集部の記者が17年8月23日に取材したところ、「「『忍者・忍術』を日本人が培ってきた日本文化を理解するための重要な要素と考え、日本および日本人とは何かといったことを考察するのとともに、現代社会に活かしていくことを考えています」と回答している。

   今回、受験科目の採用に至ったことについては、今年の7月に国際忍者研究センターを設立し、9月末には外国人研究者も来る予定になっており、研究・教育体制が整ってきたことを理由に上げている。

全文はURL先で
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503715639/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 和三盆 ★ 2017/08/22(火) 02:59:21.31 ID:CAP_USER9
2017/8/21 16:59
   米国バージニア州で「白人至上主義者」らと反対派の衝突事件で多数の死傷者が出たが、騒動の発端となった白人至上主義者が自ら「純粋白人(欧州系白人)」を証明するため、自主的に遺伝子検査を次々と実施した。その結果は白人民族主義者のユーザーが集まるサイトで個々人レベルで報告されているが、それらの発言を分析した調査結果が、2017年8月14日に米研究機関から発表された。

   調査によると、「純粋白人」は3割ほどしかいなかった。思わぬ結果を突き付けられ困惑する白人至上主義者も少なくないとされ、中には望む結果が出るまで検査を続けるという人までいるという。
   調査はデータ分析から社会・人権問題の解決を模索するニューヨーク市の研究機関、データ・社会調査研究所とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の社会・遺伝学研究所が共同で行った。結果は8月14日に開催された米社会学会(ASA)年次総会で発表され、17日にはオープンアクセスの学術誌でも発表されている。

   調査方法は、「Stormfront(ストームフロント)」という白人至上主義者やネオナチを標榜するユーザーが集まるインターネット掲示板の書き込みを収集し、遺伝子検査を受けたユーザーがどのような結果だったのか解析するというものだ。

   「ストームフロント」を対象とした理由について、研究者のひとりであるアーロン・パノフスキー氏は米ネットメディア「STATnews」の取材に対し、

「ストームフロントはメンバーになりたい場合、ユダヤ人を除く100%欧州系の白人でなければならないと主張しており、自分がメンバーであると証明するために遺伝子検査を受けるユーザーの数が多かった」

と答えている。

   こうしたサイトだからこそ、「100%白人」との結果が出た場合ユーザーは声高に主張する。逆に、検査を受けたにもかかわらず結果に言及してない場合は望ましい結果ではなかったと判断したという。

   約3万人、1200万件の書き込みを解析した結果、「純粋な白人」との検査結果を得ていたのは全体の30%未満で、残りの70%以上は結果を否定するか、検査を受けたと推測できるのに何も書き込んでいなかった。

   何も書き込みをしていなかったユーザーを「純粋白人」でなかったと判定することが適当がどうか議論が分かれる面もある。そこで明確に検査結果に触れている人の発言だけに絞ると、対象となるのは約3000人。この3000人中「純粋な白人」だったと書き込んでいたのは3分の1で、3分の2は「100%欧州系の白人」ではなかった。正直に検査結果を明かしたユーザーは「自分は86%が欧州系白人、14%はサハラ以南のアフリカ系だった」などと書き込んでいた。

   納得がいかない結果が出たユーザーは「検査の結果よりも、5代以上続く白人の家系であるという自分の事実の方が正しい」と主張、より白人種の遺伝情報が多いという結果が出るまで検査を受け続けるなど、さまざまな反応を見せているようだ。

   前出のパノフスキー氏によると、興味深いことに遺伝子検査の結果「純粋な白人ではない」とされたユーザーが「純粋な白人」とされたユーザーや、検査結果を明らかにしていないユーザーから拒絶されることはないという。

全文はURL先でどうぞ
https://www.j-cast.com/2017/08/21306295.html
大いなる幻想を追求する白人至上主義者たち(画像は「ストームフロント」トップページ)
news_20170821164819-thumb-645xauto-119629
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503338361/ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503374362続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

sum_n4_c4_02
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 22:06:55.27 ID:/DJ45iQd0
・馬はポニーサイズ
・槍は叩く武器
・刀は三人斬ったら斬れなくなる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502197615/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 岩海苔ジョニー ★ 2017/08/25(金) 15:45:13.20 ID:CAP_USER9
山梨県甲州市は25日、同市塩山下於曽えんざんしもおぞにある平安時代の「ケカチ遺跡」から、和歌1首が刻まれた土器が出土したと発表した。

京の都から和歌や仮名文字が広がり始めた10世紀中頃に作られたとみられ、専門家は「和歌などの貴族文化が地方にも広がっていたことを示す貴重な史料」と話している。

 平安時代の土器は、墨で地名などが書かれたものの出土例が多く、京都市の平安京跡で出土した土器には、平仮名の「いろは歌」のほぼ全文が墨で書かれていた。今回の出土品は焼く前の土器に文字を刻んでおり、甲州市教育委員会は「和歌を丸々1首刻んだ土器の発見は全国で初めて」と説明する。
http://yomiuri.co.jp/culture/20170825-OYT1T50084.html
20170825-OYT1I50028-1
20170825-OYT1I50029-1

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503643513/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/21(月) 23:47:47.05 ID:jNon3rXpM
一理無い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503326867/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/23(水) 14:56:46.42 ID:Xxf6JRiL0
人至上主義への抗議、各地のコロンブス像も矛先に
 アメリカでは、白人至上主義への抗議から南北戦争で奴隷制を擁護した南軍の記念碑を撤去する動きがあの人物にまで波及しています。
 「こちらはセントラルパークの近くの広場なんですけれども、あちらの柱の上に立っているあの像、あれがコロンブスです。マンハッタンのシンボルの1つですが、こちらにも記念碑撤去の波が押し寄せようとしています」(記者)
 全米では、バージニア州の白人至上主義者などの集会で衝突が起きたあと、南北戦争で奴隷制度の存続を訴えた南軍の指導者の銅像などを自治体が撤去する動きが広がっています。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503467806/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 記憶たどり。 ★ 2017/08/22(火) 09:13:47.96 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00010000-doshin-hok

阿寒湖が舞台の「恋マリモ伝説」

北海道釧路市の阿寒湖を訪れる観光客らに、アイヌ民族の伝説として紹介されてきた「恋マリモ伝説」が、大阪市の元出版社社長(故人)による創作だったことが、遺族が釧路市教委へ寄せた資料から明らかになった。作者はアイヌ民族に聞いた話から着想を得たとのメモを残していた。阿寒観光協会まちづくり推進機構は「出典を明らかにした上で、今後も語り継いでいければ」としている。

恋マリモ伝説は、恋仲となったアイヌ民族の若い男女が身分違いから結ばれず阿寒湖に身を投げ、魂が姿を変えてマリモになった物語。昭和初期に阿寒湖観光の宣伝で使われ始め、今もイベントなどで取り上げられている。

ただ、アイヌ民族や研究者の間では和人の創作との見方もあった。釧路市教委マリモ研究室の若菜勇室長は十数年前、22年に朝日新聞社から発行された公募小説集「山の伝説と情話」にも同じ物語が収められ、作者が「永田耕作」だと突き止めた。

今年7月、永田さんの次男夏雄さん(88)=大津市在住=から市教委に、永田さんの創作を裏付ける資料の寄贈の申し出があった。永田さんの手書きのメモには、釧路に住んでいた時に親しくなったアイヌ民族から聞いた話を基に「所も、話の筋も変えて作文をした」と記されている。

阿寒湖畔で民芸店を営む阿寒アイヌ工芸協同組合長の西田正男さん(71)は「内容が面白く、阿寒湖観光を盛り上げている。アイヌ民族の伝説ではないと明確にすれば、今後も紹介してもいいのでは」と話す。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503360827/続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ